QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2016年05月12日

人生、至る処に青山あり、七転び八起き、打たれても起ち上がる“起き上がり小法師”に・・・!!!

   心が、なかなか、晴れません。だから、私の思いを書きました。
      何かのお役に立てば、と、恥ずかしながら、ご披露します。

人様に、命を大切に・・・!!!
と、訴える私も、
今だからこそ、
分かることも、
言い訳出来ることも、
一杯、あるのです。

児童期、
思春期、
青年期、
壮年期、
のいずれでも、
特に、思春期以降は、
人生迷うこと多く、
当時は、今から思えば、
他者との比較から、
不公平感、僻み、劣等感
から来る反動で、それをバネに、
頑張ったこともあったし、
口惜しい思いで、
投げやりに成ったこともあったし、
人生虚しく成って、
最悪の選択を、考えた事もありました。

定年退職後も、
勤務先で、
孤老の働き手を守る労働組合も無く、
抗議の自殺を考えた事もあります。

教員現役時、上司によく文句を言ったので、
出世と無縁、
ヒラ教員で退職し、
従って、退職後、天下り先も無く、
職業安定所で、仕事を探し、
理不尽な使用者の労務管理に苦しみ、
シルバー人材センターで働いたり、
チラシ配りをしたり、
ヘルパーの資格を取っても、
高齢男性には雇用先はなく、
就職活動をしても、
やんわりと断り続けられて来ました。

そんなこんだで、
逆に、
鍛えられ、強く成ったかな・・・?!

今、73歳、
慌てて、人生を見極めずとも、
現実に、体力の衰えは、深刻・・・
油断したら、
命の終焉に
直結する危険は一杯あります。
だから、油断大敵、
様々な困苦をバネに、
ボランティアや音楽活動に活路見出し
人生、七転び八起き!!!
連れと愚痴をこぼす日々、そして、
転んだからこそ、
分かる人生の味!!!

だから、
早呑み込みをせずに、
人生、至る処に青山あり!!!

折角、頂いた命、
大切に
大切に、
慈しんで、
打たれても打たれても起ち上がる
“起き上がり小法師”も、
    よき選択やで、と・・・  
 

       
      と、声をお掛けしたい、心境です。m(_ _)m



presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(健康)の記事画像
沢田知加子さん歌唱の歌♪ 会いたい ♪に出会えて、感激しました。人生の歴史で、人との出会いの大切さそして希有さに・・・
朝クリニックへ、診察・医療をして戴きました。帰宅後テレビでは、北朝鮮民衆の飢えの報道が、民衆の平和安寧!を何とか世界に
真夜中に眼が覚めて、今日は、大好きなテレビ番組プレバト、に触発されて、下手な俳句もどきです。そして・・・
子どもの虐待による不幸な事態・・・認定NPO法人 児童虐待防止協会と厚労省HP,で勉強したいです。
同じカテゴリー(健康)の記事
 蒸し暑い午後、スマホ持って、ご近所を ウォーキング、頑張りました。 蒸し暑い中、頑張って、頑張って、歩きました。。 (2025-04-18 16:34)
 午後蒸し暑い天候下、スマホ持ってウォーキング頑張りました。体調に気を付けブログの発信、人生行路頑張りたいです。 (2025-04-17 16:33)
 大阪万博開会報道に1970年の大阪万博が懐かしくて 何か気分が! 昔懐かしむ老化私の故か、何故か? ですみません。 (2025-04-13 21:39)
 午後 日光が刺し暖かく成って来たので、スマホ持って、ウォーキング、頑張りました。かなりの、歩行記録、嬉しいです。 (2025-04-11 16:44)
 午後青空・蒸し暑い道を、スマホ持参、ご近所をウォーキング。帰宅して、テレビで消防士学校の卒業式に未来を感じました。 (2025-04-09 16:20)
 暑く、風速で寒い天候下、スマホ持参ご近所を ウォーキング。帰宅後テレビで、大阪万博の報で、前回の大会を懐かしみました。 (2025-04-07 19:03)

この記事へのコメント
おはよう~御座います。

この記事を読ませて頂いて感銘を受けております。

人生、至る処に青山あり・・・
なのに、ここで死んでなるものか!!と、あがいて、アガキ続けている御仁がいます。。。
      (自分の事ではないかい~!?)(笑)

夢想花さんは正義感も強く頭脳明晰、流石に教師をされていただけあって深い教養もお持ちだし、それにヘルパーの資格も取得されたり凄く気骨のある方だと思っています。
それにボランティアや音楽活動などで社会貢献も積極的にされておられますし、その行動力に頭の下がる思いで羨ましくもあります。
我がDreamは、夢想花さんのブログ記事で色々と学ばさせて頂いたり、又ある時は日々の糧にもさせて頂き感謝しています。

ですので、益々お元気で此のブログを続けて頂きたいと願っています。
夢想花さんのブログのランキングはいつも私のブログよりも遥かに高く上位になっておられます。
多分、きっとファンの方も多くおられ、中には私のように糧にされている方もおられるのではと思っています。
だから、これからも頑張って頂いて色々学ばさせて下さいな。^^♪

よろしくお願いいたします。ペコリm(__)m
    
Posted by DreamDream at 2016年05月16日 06:32
Dreamさん
有難うございます。

ですが、賞めすぎです。(^^)/
73歳オジサンは、結構、横着な処もあって、
さり気なく、横着して居ます。(^^)/

ブログも、毎日続けるのがしんどい時もありますけど、本来的に怠け者の私に課したノルマかな?! と、思ったりもして頑張ってます。

日本と世界の平和と安寧が気懸かりで、日々、心配です。
ただ、この偏屈なブログにお付きあい下さる方が居て、大きな励みになり、ブログ発信のエナジーに成っています。

Dreamさん、皆様、今後とも、この偏屈なブログ、ご愛顧とお付きあいをよろしく御願い申し上げます。m(_ _)m
Posted by 夢想花夢想花 at 2016年05月17日 00:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。