2016年06月06日
近く、参議院議員選挙が、あります。18歳以上選挙権も始まり、一票一票を大切に、国民の意思を示していきましょう!!!
近く、参議院議員選挙が、あります。
今回から、18歳以上の方に選挙権が与えられますが、
若い有権者の方にも、
清き、重き一票を行使して、
日本の未来を
造っていきましょうと、
老爺から、切なるお願いで御座います。
残念なことですが、
最近の投票率を見ても、
若い有権者の投票棄権率が高く、
その結果、
若者や子どもたちの世代に、
日本の政治と財政危機の“ツケ”が、
廻されようとしていないでしょうか?!
一見豊かそうな日本で、
経済格差が広がり、
雇用の機会も得られない、
得ても、不安定雇用で、いつ失業するか分からない!!!
将来の、社会保障が不安・・・?!
全ての政治家ではありませんが、
金銭腐敗の温床に、どっぷり浸かって居る政治屋も居ます。
巧言を弄して、
政治の争点をぼやかしたり、
一見、享楽の“渦”に、有権者をドボ浸かりさせて、
目先を眩ます“衆愚政治” も
進んでいるかも知れません?!
インターネットを検索しても、
メディアの情報の中でも、
情報が多すぎて、
判断出来ない!
と言うことがあるかも知れません。
そんなとき私は、
日本国憲法前文を何度も読み返すことにして居ます。
国の在り方と人間の生き方を、
端的に示す、名文・・・・
押しつけられた憲法だとかいう意見もありますが、
人類の到達した普遍的な知恵が一杯詰まってる!!!
日本国憲法の前文は、
長く私の人生の“道標”に成って来ました。
日本、そして、世界・地球の未来を
どう、構築する・・・?!
選挙を棄権するのではなく、
ベストな政党会派や候補者が無かったら、
よりマシなベターな政党会派や候補者を、
無くても、
投票する世代にそっぽ向かれないように
行動するのが、多くの政治家の常だと、思っています。
私の一票ぐらい無くても、
と思わずに、
一票は小さいかも知れませんが、
一票一票の積み重ねが、政治を、国を動かします。
日本の未来を真剣に考えて、
今は、選挙権すら持たない
子どもたちに“迷惑”を懸けない、
日本を造り、地球を残し伝えていきましょう!!!
老若世代が、街のあちこちで議論して、
主権者としての考えを示していきましょう!!!
と、まだ一度も棄権したことのない
老爺の切なる願いで御座います。m(_ _)m
なお、このブログの「政治」について書いた号です。
クリックをお願いします。m(_ _)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=631d13345a442c2e6d1e77b2f8670c2529e15198&search=%E6%94%BF%E6%B2%BB
今回から、18歳以上の方に選挙権が与えられますが、
若い有権者の方にも、
清き、重き一票を行使して、
日本の未来を
造っていきましょうと、
老爺から、切なるお願いで御座います。
残念なことですが、
最近の投票率を見ても、
若い有権者の投票棄権率が高く、
その結果、
若者や子どもたちの世代に、
日本の政治と財政危機の“ツケ”が、
廻されようとしていないでしょうか?!
一見豊かそうな日本で、
経済格差が広がり、
雇用の機会も得られない、
得ても、不安定雇用で、いつ失業するか分からない!!!
将来の、社会保障が不安・・・?!
全ての政治家ではありませんが、
金銭腐敗の温床に、どっぷり浸かって居る政治屋も居ます。
巧言を弄して、
政治の争点をぼやかしたり、
一見、享楽の“渦”に、有権者をドボ浸かりさせて、
目先を眩ます“衆愚政治” も
進んでいるかも知れません?!
インターネットを検索しても、
メディアの情報の中でも、
情報が多すぎて、
判断出来ない!
と言うことがあるかも知れません。
そんなとき私は、
日本国憲法前文を何度も読み返すことにして居ます。
国の在り方と人間の生き方を、
端的に示す、名文・・・・
押しつけられた憲法だとかいう意見もありますが、
人類の到達した普遍的な知恵が一杯詰まってる!!!
日本国憲法の前文は、
長く私の人生の“道標”に成って来ました。
日本、そして、世界・地球の未来を
どう、構築する・・・?!
選挙を棄権するのではなく、
ベストな政党会派や候補者が無かったら、
よりマシなベターな政党会派や候補者を、
無くても、
投票する世代にそっぽ向かれないように
行動するのが、多くの政治家の常だと、思っています。
私の一票ぐらい無くても、
と思わずに、
一票は小さいかも知れませんが、
一票一票の積み重ねが、政治を、国を動かします。
日本の未来を真剣に考えて、
今は、選挙権すら持たない
子どもたちに“迷惑”を懸けない、
日本を造り、地球を残し伝えていきましょう!!!
老若世代が、街のあちこちで議論して、
主権者としての考えを示していきましょう!!!
と、まだ一度も棄権したことのない
老爺の切なる願いで御座います。m(_ _)m
なお、このブログの「政治」について書いた号です。
クリックをお願いします。m(_ _)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=631d13345a442c2e6d1e77b2f8670c2529e15198&search=%E6%94%BF%E6%B2%BB
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
この記事へのコメント
えらく遠回しに現政権を批判してるつもりでしょうけど
選ぶ先が、そちらの好きな政権とは限りません
現に、そちらの好みではない政権が選ばれてます
そんな中途半端な野党擁護してても意味がないから
はっきり○○党を選びましょうとか、※※※※さんに入れましょうとか言ったらどうです?
そうしなければ、若い人達とやらが、現政権を支持するかも知れませんねえ
当たり障りないようになんて安全に主張するから、意味不明な主張にしかならぬのですよ
自分でリスクを背負う気が無いなら、誰も言う事聞きませんよ
どちらにしても、野党への投票の内何%が与党に入るように、安倍が株主の集計会社が、得票操作しますから
どう転んでも、与党が勝つようになってますけどね
そう言うシステムが、もう出来上がってるんですよ
闇の支配者は、そうやって支配してるんです
選ぶ先が、そちらの好きな政権とは限りません
現に、そちらの好みではない政権が選ばれてます
そんな中途半端な野党擁護してても意味がないから
はっきり○○党を選びましょうとか、※※※※さんに入れましょうとか言ったらどうです?
そうしなければ、若い人達とやらが、現政権を支持するかも知れませんねえ
当たり障りないようになんて安全に主張するから、意味不明な主張にしかならぬのですよ
自分でリスクを背負う気が無いなら、誰も言う事聞きませんよ
どちらにしても、野党への投票の内何%が与党に入るように、安倍が株主の集計会社が、得票操作しますから
どう転んでも、与党が勝つようになってますけどね
そう言うシステムが、もう出来上がってるんですよ
闇の支配者は、そうやって支配してるんです
Posted by いつもの奴 at 2016年06月06日 19:40
いつもの奴さん
貴方の推測は、外れています。
与党であれ、野党であれ、良ければその部分だけ支持するし、不都合なら批判します。52年の選挙権歴で学んだ見方で選挙に臨み、棄権は、結果に痛手を与えず、自分自身を苦しめることに成りかねない、という事を書いたまでです。
以前は、全国区があって、選択肢が多かったし、それに対して、今の小選挙区制は、矛盾も多いです。
かつて、一票一票の積み重ねで、山が動いた選挙結果を見ていますので、一票を大事に行使しよう!!!
棄権して欲しくない!!! という思いで書きました。様々な角度から、政治を見て欲しい!!! 願いを持って居ます。
貴方の推測は、外れています。
与党であれ、野党であれ、良ければその部分だけ支持するし、不都合なら批判します。52年の選挙権歴で学んだ見方で選挙に臨み、棄権は、結果に痛手を与えず、自分自身を苦しめることに成りかねない、という事を書いたまでです。
以前は、全国区があって、選択肢が多かったし、それに対して、今の小選挙区制は、矛盾も多いです。
かつて、一票一票の積み重ねで、山が動いた選挙結果を見ていますので、一票を大事に行使しよう!!!
棄権して欲しくない!!! という思いで書きました。様々な角度から、政治を見て欲しい!!! 願いを持って居ます。
Posted by 夢想花
at 2016年06月06日 21:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。