QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2016年07月04日

暑い~~!!!  だけど、やっぱり、北風より太陽の故事を・・・!!!

暑い~~!!!
だけど、我慢、我慢!!!
つい、戦後の腹ペコ経験多い老爺は、我慢してしまう。

昔のモノの無い時代に、
幼少期から思春期を過ごしたので、
クーラーも点けずに、我慢してしまうヘキあり、
そこへ、
脱原発、を主張、
環境汚染で、
子孫に迷惑掛けられんという思いから、
クーラーも点けずに、我慢・我慢・我慢。。。
あの手、この手で、“涼”を取って、
    昼間を過ごして居ます。

と、突然の雷雨、
パソコン切って、テレビも消して、
電気を使わない、ピアノ演習に一目散。。。ー

今、雨も止んで、かなり涼しく成って、
ブログ発信の為の、マイ脳内編集会議もやっと、
      拍車がかかって来ました。

話しは、飛ぶようですが、
国の内外に、
胸詰まる暗いニュースや、
心温まる明るいニュースが、飛び交っています。

暗い、
例えば、テロ事件に、どう対応したらいいのでしょうか?!
ネット世界が広がった今日の、
過激なテロの頻発・・・!!!


それに、対応するには、
結局は、人間の優しさ、
イソップ童話の
「北風と太陽」の故事が、
結局は、迷える旅人のマントを、
北風よりも太陽の温かさが、脱がしてゆく・・・!!!

       甘いでしょうか?!
       これを、先途、と、
だから、自衛隊海外派兵、ということに成りませんように、
志しを立てて、
海外のインフラ整備に勤しまれて居た、
JICAの若い人たちの願い、は、
北風より太陽の
    温かさではないでしょうか?!


        もう一つ、
クーラーを点けず、熱中症に罹られませんように、
ご注意をお願いします。
m(_ _)m




※このブログを「北風と太陽」で検索したら出て来ました。見て下さい。
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=11dc1600e4206d99b443bc2b1f15a3075f413aa3&search=%E5%8C%97%E9%A2%A8%E3%82%88%E3%82%8A%E5%A4%AA%E9%99%BD




presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(お節介? けど敢えて)の記事
 寒気襲来!と、気象庁と国交省が共同会見を開かれました。だからと云っては何デスが、私の下手なダジャレで、お心を温めて。 (2025-02-03 19:32)
 今田耕司さんの動画が、心配に。昔は、近くの人間が縁談話を。だけど、今は、そういう、お節介が減少? 日本の未来は?! (2023-08-09 08:10)
 小雨交じりの薄曇り、ウォーキングもできず、ひたすらテレビ・ウォッチング、して、短歌・俳句に出会い、感銘を受けました。 (2023-04-29 16:53)
 統一地方選挙後半の選挙について、どうかどうか、平和安寧!の世の為にも、貴重な一票、清き重き一票を行使されますよう! (2023-04-22 11:48)
 コロナ禍や寒さの中での、再開の市民マラソン、ランナーの心肺停止相次ぐ…調整不足は危険! の健康上の警鐘がありました。 (2023-02-25 18:48)
 人は、人の間で育ってこそ、人間に成るんだ‼️ 武田鉄矢さん扮する、金八先生の、有難いお言葉、です。 (2022-02-17 04:12)

この記事へのコメント
ですから、太陽も、旅人を攻撃してるんですって!

優しくなんかない

目的を達成するには、1つの方法だけではない

逆な方法もあるんだよ

と教えてるだけの話です

間違って、綺麗事な解釈してると、おかしな方向に行きますよ
Posted by いつもの奴 at 2016年07月04日 22:06
良い例えがあった

信長は、長島一向衆をわざと1つの陣城に追いやり、火を放って数万人を焼いた

秀吉は、何ヶ所でも城下を水没させて封鎖し、飢え死にさせた

水か火か、風か太陽か、その違いなだけです

目的は同じだが、1つがダメなら逆な方法も考えなさい

その例え話が、北風と太陽です

攻撃してるのは同じです

そこ勘違いしないように
Posted by いつもの奴 at 2016年07月04日 22:12
いつもの奴さん

そうでしょうか? 

貴方の、そういう解釈も、一つの解釈かも知れませんので、私の解釈をも綺麗事だと一刀両断しないように・・・:-)
Posted by 夢想花夢想花 at 2016年07月04日 22:56
旅人を攻撃してるのは全く同じ

賭けの結果を得るために、違う方法で攻撃しているだけ

旅人にとってベストは何か?

考えも出来ませんかね?

深く考えないから、日本語訳で綺麗事にされた物語の本質が見えてないのでは?

旅人にとってベストなのは、何もされない事です

それが理解出来ぬなら、この物語を理解出来んでしょうね

それと、悲しい出来事から、バングラデシュは除外しましょう

やはりヤラセ、工作と情報が出てます

怪我人が怪我してない

表面にだけ血まみれで、怪我の場所がないし、服も破れてない

人は血まみれなのに、地面は綺麗

などの映像確認した人が居ます

日本政府側から依頼され、わざわざ日本人の居る場所を攻撃させて、日本人だけ殺した

国内世相を操作するために

それに、テロやってるのは支配者からの指示でやってるだけなので、北風だろうが太陽だろうが関係ないし、宗教云々も関係ない

主は支配者だから

命令通りに動くだけです
Posted by いつもの奴 at 2016年07月04日 23:27
もう一例

どっかの地区の人達は、靴を履いてない

可哀相だから、靴を贈りましょう

なんてやってるの見掛けましたが

はっきり言ってやりますと

靴を必要としてない人々に、わざわざ靴を与えるのは善なのか?

そうした考えが出来ませんか?

電気がない村に、電気を通してあげました

電気を必要としてない人々に、電気を与えるのは善なのか?

それを理解出来なければ、旅人の気持ちも理解出来んでしょうね
Posted by いつもの奴 at 2016年07月04日 23:54
いつもの奴さん

放火や水責めと、太陽の温かさ、根本的に違います。

人類の歴史の果てに、今も、貧困や戦乱に苦しんでいる人達に手を差し伸べる行為と、無視したり攻撃したりする行為は、違うと思うし、貴方の論拠をきちんと示して貰えませんか?!
Posted by 夢想花夢想花 at 2016年07月06日 12:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。