2016年07月26日
【最近の人権状況から思うこと】一見冗談風の差別が、子どもたちに悪影響を与えている・・・!!!
7月16日号でも、イジメについて書きましたが、
イジメや差別や、人権について
お話しすることもあり、次のような事を、お話しして居ます。
ブログのあちこちでも、触れて居ますが、
箇条書きで、申し訳ないですが、
改めて、お訴えしたいと、思います。
【特に、最近の人権状況から思うこと】
★ 見えにくい差別、
一見、冗談風や誤ったユーモア感覚による差別、孤立の進行
例、容姿による差別、年齢による差別、
学力問題に表象される見えにくい差別←→過度の受験競争の煽り
↓↓
昔のような
典型的な差別は影を潜めたが、見えにくい差別、
一見冗談の姿を借りた差別が氾濫 している!!!
←←→→テレビ局等マスメディアの社会的責任、
人を貶して“笑い”を取ろうとする誤った“お笑い芸”
が、相変わらず、在ります。それが、
↓↓
批判力・判断力が十分に育っていない、
子どもたちや大人たちへの悪影響
イジメ・虐待、人間軽視の風潮、
他者と関わりを持たない・持てない風潮、
利己主義の助長
★ 人間の尊厳への誠実な眼差しを
相手の気持ちへの“想像力”を豊かにし、
人間理解を豊かに、
人間社会への、不断の眼差し・関心を!
政策の問題点・・・若者の“ワーキング・プアー”・・・高齢化社会の担い手は?
人が優しくなれる状況を
造ろう!!!
環境問題についても、未来世代の子どもたちへの愛情
差別は、人の間を裂いてしまう!
子曰く「己の欲せざるところ 人に施すことなかれ」
人が大事にされる、イジメ無き世を目指して・・・
イジメや差別や、人権について
お話しすることもあり、次のような事を、お話しして居ます。
ブログのあちこちでも、触れて居ますが、
箇条書きで、申し訳ないですが、
改めて、お訴えしたいと、思います。
【特に、最近の人権状況から思うこと】
★ 見えにくい差別、
一見、冗談風や誤ったユーモア感覚による差別、孤立の進行
例、容姿による差別、年齢による差別、
学力問題に表象される見えにくい差別←→過度の受験競争の煽り
↓↓
昔のような
典型的な差別は影を潜めたが、見えにくい差別、
一見冗談の姿を借りた差別が氾濫 している!!!
←←→→テレビ局等マスメディアの社会的責任、
人を貶して“笑い”を取ろうとする誤った“お笑い芸”
が、相変わらず、在ります。それが、
↓↓
批判力・判断力が十分に育っていない、
子どもたちや大人たちへの悪影響
イジメ・虐待、人間軽視の風潮、
他者と関わりを持たない・持てない風潮、
利己主義の助長
★ 人間の尊厳への誠実な眼差しを
相手の気持ちへの“想像力”を豊かにし、
人間理解を豊かに、
人間社会への、不断の眼差し・関心を!
政策の問題点・・・若者の“ワーキング・プアー”・・・高齢化社会の担い手は?
人が優しくなれる状況を
造ろう!!!
環境問題についても、未来世代の子どもたちへの愛情
差別は、人の間を裂いてしまう!
子曰く「己の欲せざるところ 人に施すことなかれ」
人が大事にされる、イジメ無き世を目指して・・・
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。