2016年07月31日
7月31日の記事・・・本日、東京都知事選の、投開票日です。
本日、東京都知事選の、投開票日です。
舛添要一前知事の辞職に伴う
東京都知事選の投票が31日朝から始まります。
過去最多の新人21人が立候補した選挙戦は、
舛添氏の公私混同問題が都民の厳しい批判を浴びたため、
知事としての資質や政治とカネの問題への姿勢などが問われたほか、
待機児童の解消や
2020年東京五輪・パラリンピックへの対応、
首都直下地震などに備えた防災対策などをめぐり
舌戦が繰り広げられました。
投票は午後8時に締め切られ、即日開票されます。
◇東京都知事選立候補者 21名
高橋 尚吾 32 元派遣社員 無新
谷山雄二朗 43 会社代表 無新
桜井 誠 44 作家 無新
鳥越俊太郎 76 ジャーナリスト無新
(民・共・社・生)
増田 寛也 64 元総務相 無新
(自・公・日)
マック赤坂 67 会社役員 無新
山口 敏夫 75 元労相 諸新
山中 雅明 52 税理士 諸新
後藤 輝樹 33 自営業 無新
岸本 雅吉 63 法人理事長 無新
小池百合子 64 元防衛相 無新
上杉 隆 48 会社社長 無新
七海ひろこ 32 政治団体役員 諸新
中川 暢三 60 元加西市長 無新
関口 安弘 64 政治団体代表 無新
立花 孝志 48 元船橋市議 諸新
宮崎 正弘 61 大学教授 無新
今尾 貞夫 76 医師 無新
望月 義彦 51 会社役員 無新
武井 直子 51 元塾講師 無新
内藤 久遠 59 会社員 無新
(届け出順、年齢は投票日現在)
.
遠く、滋賀湖国からですが、関心を持っています。
有権者の皆さま、
今は選挙権を持たない
子どもたち将来世代の人のためにも、
浄き重き一票を投じましょう!!! m(_ _)m
舛添要一前知事の辞職に伴う
東京都知事選の投票が31日朝から始まります。
過去最多の新人21人が立候補した選挙戦は、
舛添氏の公私混同問題が都民の厳しい批判を浴びたため、
知事としての資質や政治とカネの問題への姿勢などが問われたほか、
待機児童の解消や
2020年東京五輪・パラリンピックへの対応、
首都直下地震などに備えた防災対策などをめぐり
舌戦が繰り広げられました。
投票は午後8時に締め切られ、即日開票されます。
◇東京都知事選立候補者 21名
高橋 尚吾 32 元派遣社員 無新
谷山雄二朗 43 会社代表 無新
桜井 誠 44 作家 無新
鳥越俊太郎 76 ジャーナリスト無新
(民・共・社・生)
増田 寛也 64 元総務相 無新
(自・公・日)
マック赤坂 67 会社役員 無新
山口 敏夫 75 元労相 諸新
山中 雅明 52 税理士 諸新
後藤 輝樹 33 自営業 無新
岸本 雅吉 63 法人理事長 無新
小池百合子 64 元防衛相 無新
上杉 隆 48 会社社長 無新
七海ひろこ 32 政治団体役員 諸新
中川 暢三 60 元加西市長 無新
関口 安弘 64 政治団体代表 無新
立花 孝志 48 元船橋市議 諸新
宮崎 正弘 61 大学教授 無新
今尾 貞夫 76 医師 無新
望月 義彦 51 会社役員 無新
武井 直子 51 元塾講師 無新
内藤 久遠 59 会社員 無新
(届け出順、年齢は投票日現在)
.
遠く、滋賀湖国からですが、関心を持っています。
有権者の皆さま、
今は選挙権を持たない
子どもたち将来世代の人のためにも、
浄き重き一票を投じましょう!!! m(_ _)m
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
この記事へのコメント
こんにちは~♪
いよいよ本日は投開票ですね。
さて結果は如何に、興味深いですね!!
選挙はある程度、候補者が揃った方が公正な選挙になるのかも知れませんが今回は少々乱立ぎみ?かも知れませんね~!?
供託金を多額にすれば乱立は防げるかも知れませんが、本当に必要な人が立候補の障害にもなったりしますので、、、
くぅー複雑ですね。。。(>ω<。)(笑)
いよいよ本日は投開票ですね。
さて結果は如何に、興味深いですね!!
選挙はある程度、候補者が揃った方が公正な選挙になるのかも知れませんが今回は少々乱立ぎみ?かも知れませんね~!?
供託金を多額にすれば乱立は防げるかも知れませんが、本当に必要な人が立候補の障害にもなったりしますので、、、
くぅー複雑ですね。。。(>ω<。)(笑)
Posted by Dream
at 2016年07月31日 16:15

Dreamさん
有難うございます。
いわゆる泡沫候補を防ぐために、他国では、一定数の有権者の署名があれば立候補出来るとか、の制度を採っている国もあるようです。
日本みたいに、多額の供託金没収制度は、国民の被選挙権を妨げる制度だと思います。
それと、地方議会は、土・日とか夕方以降に、いわゆる各年代から公選された、いわゆるボランティア議員で審議しても、地方自治の方針施策は決められるのではないか、と思ったりもしています。
有権者が、政治に参画しやすい制度を、議論して創って行きたいですね。m(_ _)m
有難うございます。
いわゆる泡沫候補を防ぐために、他国では、一定数の有権者の署名があれば立候補出来るとか、の制度を採っている国もあるようです。
日本みたいに、多額の供託金没収制度は、国民の被選挙権を妨げる制度だと思います。
それと、地方議会は、土・日とか夕方以降に、いわゆる各年代から公選された、いわゆるボランティア議員で審議しても、地方自治の方針施策は決められるのではないか、と思ったりもしています。
有権者が、政治に参画しやすい制度を、議論して創って行きたいですね。m(_ _)m
Posted by 夢想花
at 2016年08月01日 02:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。