2017年01月14日
チョ~久し振り、 雪降る雪道を歩いて、年賀状を郵便ポストへ、 投函・・・思いさまざま、雪道を踏みしめました。
今朝の夜明けまで、
煌々と満月が輝き、
夜明けから、青空一杯だった大空が、
昼過ぎから、一転、雪が降り、
チョ~久し振りに、
雪降る雪道を歩いて、
長靴履いて、転けないように、
一歩一歩足許を踏みしめて、
近くの郵便ポスト、へ、
下手な字でやっと書けた年賀状を
投函に行きました。
突然の、天候の変化・・・!!!
一寸先は、闇みたいだけど、
我が人生の年賀状で、
確かめられる長き友情・・・!!!
有難や、有難や!!!
だけど、この先、幾年続けられるか、
一方で、人の世の儚さを感じつつ、
歩いてましたら、
近所のオジサンが、大きな犬を連れてお散歩中、
犬のアタマに付いた雪を払っているお姿に感激、と、
思いさまざま、
雪降る雪道を歩きました。
歩きました、歩きました、
人生、感傷、思い出の一頁で、御座います。
個人的、な感傷オンパレード日記で、スンマセン。m(_ _)m
煌々と満月が輝き、
夜明けから、青空一杯だった大空が、
昼過ぎから、一転、雪が降り、
チョ~久し振りに、
雪降る雪道を歩いて、
長靴履いて、転けないように、
一歩一歩足許を踏みしめて、
近くの郵便ポスト、へ、
下手な字でやっと書けた年賀状を
投函に行きました。
突然の、天候の変化・・・!!!
一寸先は、闇みたいだけど、
我が人生の年賀状で、
確かめられる長き友情・・・!!!
有難や、有難や!!!
だけど、この先、幾年続けられるか、
一方で、人の世の儚さを感じつつ、
歩いてましたら、
近所のオジサンが、大きな犬を連れてお散歩中、
犬のアタマに付いた雪を払っているお姿に感激、と、
思いさまざま、
雪降る雪道を歩きました。
歩きました、歩きました、
人生、感傷、思い出の一頁で、御座います。
個人的、な感傷オンパレード日記で、スンマセン。m(_ _)m
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
真夜中左脚首にこむら返りが!痛~いと眼が覚め電動式マッサージ機で振動当てやっと左脚首サンもご機嫌治して痛み取れマシタ~!
午後、好天気なので、久し振りにスマホ持って、ご近所をウォーキング。暑かったけど、嬉しい、ウォーキングでした。
今日の午後、蒸し暑い天候下のご近所を、スマホ持って、ウォーキングしました。何とか頑張れて、嬉しかったです。
夜が明け青空は広がっているケレド風速が強く、 寒風下、 ウォーキング、ビビッてます。どうか穏やかな五月の天候を!
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
真夜中左脚首にこむら返りが!痛~いと眼が覚め電動式マッサージ機で振動当てやっと左脚首サンもご機嫌治して痛み取れマシタ~!
午後、好天気なので、久し振りにスマホ持って、ご近所をウォーキング。暑かったけど、嬉しい、ウォーキングでした。
今日の午後、蒸し暑い天候下のご近所を、スマホ持って、ウォーキングしました。何とか頑張れて、嬉しかったです。
夜が明け青空は広がっているケレド風速が強く、 寒風下、 ウォーキング、ビビッてます。どうか穏やかな五月の天候を!
この記事へのコメント
ついに降りましたね。彦根は積雪31センチです。近所はみな高齢者ばかり、明日の除雪が心配です。腰を痛めないよう慎重に除雪したいと思っています。春の到来が待ち遠しいです。
Posted by 市川 純雄 at 2017年01月14日 19:52
市川 純雄さん
彦根市は積雪31センチも、きつく降りましたね。私の方は、目測、10センチまでだと思います。
明日の除雪、腰を痛めないように、十分腰を手当て慎重に作業して下さい。
除雪車の出動については、彦根市の広報
city.hikone.shiga.jp/0000009583.htm/
に載っていますので、ご確認下さい。
なお、上記の彦根市広報アドレスのoの個数が7つかも知れません。目を皿にして見たののですが、多分7つだと思います。
十分、腰を手当して、慎重に作業されますように。m(_ _)m
彦根市は積雪31センチも、きつく降りましたね。私の方は、目測、10センチまでだと思います。
明日の除雪、腰を痛めないように、十分腰を手当て慎重に作業して下さい。
除雪車の出動については、彦根市の広報
city.hikone.shiga.jp/0000009583.htm/
に載っていますので、ご確認下さい。
なお、上記の彦根市広報アドレスのoの個数が7つかも知れません。目を皿にして見たののですが、多分7つだと思います。
十分、腰を手当して、慎重に作業されますように。m(_ _)m
Posted by 夢想花
at 2017年01月14日 23:08

市川 純雄さん
前記のコメントで、
彦根市広報のアドレスは、0の個数は6かも知れません。アドレスを、うまく、このコメント欄にコピー出来ませんので、ご検索下さい。m(_ _)m
前記のコメントで、
彦根市広報のアドレスは、0の個数は6かも知れません。アドレスを、うまく、このコメント欄にコピー出来ませんので、ご検索下さい。m(_ _)m
Posted by 夢想花
at 2017年01月14日 23:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。