QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2017年05月21日

テロ等準備罪・・・イマイチよく分かりませんので、NHKのHPで、お勉強させて頂きます。

  今、我が国で、大問題になっている、
テロ等準備罪法案・・・
     イマイチ、イマニ、私、よく分かって居ませんので

このHPで、勉強したいと思います。
主権者としてどう捉え、判断するか・・・?!
今は、選挙権を持たない子どもたちへの、現有権者の責任‼️
 

    私のゴタクはこの辺にしておいて、  
NHKTVの番組のHP です。 
 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170520/k10010988421000.html

 
「テロ等準備罪」新設法案 衆院通過めぐる攻防山場に 
                5月20日 4時25分

「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する法案は、19日、衆議院法務委員会で、野党側が抗議する中採決が行われ、与党と日本維新の会の賛成多数で修正のうえ、可決されました。与党側は、来週23日に衆議院を通過させたいとしているのに対し、野党側は、「採決は無効だ」と反発を強めていて、法案の衆議院通過をめぐる与野党の攻防は山場を迎えます。


「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する法案は19日、衆議院法務委員会で、民進党や共産党などが委員長を取り囲んで抗議する中、採決が行われ、自民・公明両党と日本維新の会の賛成多数で、「テロ等準備罪」の取り調べの際の録音や録画の在り方を検討することなどを盛り込む修正を行ったうえで可決されました。


自民党の竹下国会対策委員長は、「国民の安心安全を高めるために必要な法案なので、参議院でも粛々と審議して、今の国会で可決・成立させてもらわなければならない」と述べ、今の国会で成立を図る考えを重ねて示しました。

自民・公明両党は、来週23日に衆議院本会議を開いて採決を行い、衆議院を通過させたうえで、参議院での審議を急ぎたい考えです。

これに対し、民進党や共産党など野党4党は、「法務委員会での採決は無効だ」として、大島衆議院議長に、法案を衆議院本会議で採決せず、委員会に差し戻すよう申し入れるなど、反発を強めています。

民進党の山井国会対策委員長は、「自由な民主主義社会を根底から崩しかねないような法案が、審議が不十分なまま、採決されたことは断じて認めることはできない」と述べるなど、野党側は、法案を廃案に追い込みたい考えで、法案の衆議院通過をめぐる与野党の攻防は山場を迎えます。

 
賛成の弁護士「テロなど確実に防ぐことできる」


元検事の高井康行弁護士は、組織犯罪の捜査に携わった経験などから、今回の法案に賛成しています。高井弁護士は、今の法律では人を殺そうとして凶器を持って待ち伏せするような直前の段階でなければ取り締まれないと指摘し、新たな法律が必要だとしています。高井弁護士は、「被害が発生するよりもかなり前の段階で取り締まることができるようになれば、テロなどの発生を確実に防ぐことができる。捜査の対象は限定されているので、一般人が勘違いされて知らないうちに巻き込まれることは考える必要がない」と話しています。

 
反対の弁護士「歴史は繰り返す」


太平洋戦争中の言論弾圧事件、「横浜事件」の遺族の弁護団長を務めている森川文人弁護士は、今回の法案に反対しています。森川弁護士は、弾圧に使われた治安維持法は、当時の帝国議会の審議で「罪のない人まで処罰しない」と説明されていたことを挙げ、今回も同じような危険性があるとしています。森川弁護士は、「かつての治安維持法のように拡大して解釈され、政府の政策に反対する思想や運動を取締まるための道具になることを非常に懸念している。私たちに関わる問題として『歴史は繰り返す』と声を上げ、廃案にしなければならない」と話しています。
 

    さぁ、お勉強、老爺のアタマに鞭打ってお勉強です。(>_<)


presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(戦後日本世相の変容)の記事画像
昨日より もっと寒くッて、外へ出てウォーキング 儘ならず、ひたすらテレビと睨めっこ!頭の体操俳句もどきを認めマシタ。
ノーベル賞が日本の被団協に。世界で唯一の被爆国日本。世界の権力者各位はどうか、核兵器の惨事を起こされませぬよう。。
イケずって言葉、京都人についてだけの事、でしょうか?! 人間の悲しい性、かも❔ そこから、どう立ち直り、学んでいくか?!
真夜中に目が覚めて、マツコデラックスさんとさかなクンの、対談に感激、そして、夜が明けて・・・
秋の交通安全旬間。交通事故は、被害者・加害の側の人達を生涯の苦!に追い込みます。どうか交通安全を、交通事故防止を!
テレビで線状降水帯!の報道がされています。ウェザーニューズで線状降水帯、災害予防の為、少しでもお勉強したいです。
同じカテゴリー(戦後日本世相の変容)の記事
 愚かさを、多く持っている 私が、提起するのも 気が引けマスが、この地球の権力者の、幾多の人権抑圧行為に、不審を持ちます。 (2025-05-25 15:09)
 真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~! (2025-05-24 02:42)
 高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。 (2025-05-23 16:30)
 戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。 (2025-05-22 16:22)
 雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。 (2025-05-21 14:59)
 吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。 (2025-05-19 17:44)

この記事へのコメント
今晩は~♪

ちょこっとオヒサで御座います。(*´ω`)
不穏な空気に包まれた世界情勢の中では強力なテロ対策は必要ですね❗

テロ等準備罪・・・
元警察官で教師でもあられる夢想花さんなら高い見識をお持ちだろうと思っています。

そこで、元警察官・教師 としての夢想花さん、どんな見解、感想、意見をお持ちなのか・・教えて頂ければ嬉しいです。
宜しくお願い致します。m(._.)m
   
Posted by DreamDream at 2017年05月22日 19:20
Dreamさん
有難うございます。

高いかどうかl分かりませんけど、いろいろ世の事について、ゴタクを述べさせて頂いてます。私の考えの原点は、昭和20年代、親や近所の大人の教えや声懸けして貰った事、そして、京都の小学校で学んだ平和教育です。

そして警察官と言えば、右翼的に捉えられがちですが、当時の、巡査連中は貧しい生活の中で親を安心させたいと言う人も多く、その点は、自衛隊員の方とも共通していて、上司にも結構食って掛かってたし、結構“野人”が多かったと思っていますし、社会のいろんな人と接触出来て得がたい人生経験をさせて頂きました。
教員の世界は、昭和40年代から定年退職当時は労働組合も強く、県教委からの圧力を撥ね除け、部落差別やイジメと闘う取り組みや高校生達の“自主活動”を大切にして“主権者教育”をして来ました。地域社会の人達とも交流して、忌憚なく話し合いました。それでも、高校部落研活動でよく出会っていた他校の女子高生が、当時厳しかった部落差別を苦にして自殺した、と言う痛恨の事態が起こりました。そのことの思いが、定年退職後後も、キーボード持って人権の話しをしたり、理屈っぽいブログでお訴えしている事に繋がっています。
いつも、応援して下さって有難うございます。
ご訪問を嬉しく有難く思って居ます。

100歳成ってもボランティア、ブログの発信を目指して昭和20~45年ぐらい迄の事を元にさまざま若い人や子どもたちにもお伝えしたいと願って居ます。
今後とも、お互い健康に気を付けて、長く応援下さいますようお願いします。m(_ _)m
Posted by 夢想花夢想花 at 2017年05月23日 02:22
こんにちは♪

お返事ありがとう御座います。
当方、この法案に対してのお考えをお訊きしたかっただけでしたが、御丁寧に書いて頂き恐縮しております。ペコリm(_ _)m
有難う御座いました。♪
Posted by DreamDream at 2017年05月23日 13:11
Dreamさん

一部、考えを既に述べていますが、もっと確信を持てるべく、勉強中です。
Posted by 夢想花夢想花 at 2017年05月23日 15:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。