2017年10月24日
小笠原美都子さん♪ 十三夜 ♪ 終戦直後、働きづめの母と赤ちゃんの私も歌い、以後歌い続けて70年、昭和の名曲です。
この号では、私的なことですが
穏やかな話題を送らせて頂きます。
しばしば、私が、あちこちで
歌っている歌をご紹介します。
小笠原美都子さん歌唱の
♪ 十三夜 ♪ です。
実は、終戦直後、私が2歳か3歳の頃に、
人生で初めて出会った歌・・・
小六の時に、父親が他界し、
明治生まれの母親が、働き詰めの夜の
機嫌の良い時に、私の前で歌っていた歌・・・
赤ちゃんの私はその歌を回らぬ舌で歌っていたそうです。
今も、あちこちで、歌っています。
永遠のマザコンの夢想花。
夜大きな声で歌って、
隣家のおじさんに
うるさいで・・・!!!
と叱られたことがあります。
昭和25年、小学校入学前でした。
以後、歌い続けて70年、
最近あちこちで歌っているのは、
越路吹雪さんの ♪愛の讃歌♪
長淵剛さんの♪乾杯♪
布施明さんの♪恋♪
松山千春さんの♪恋♪ 等々です。
最近の曲では、 ♪365日の紙飛行機♪ ですが、
イマイチ、イマニ、上手く歌えません。
は、兎も角、
今、テレビでもドギツイ恋愛場面がありますが、
昔の恋は、忍び恋
そこはかとなく、心を寄せ合う恋も
いいものです。
とは、昔人間夢想花の感傷 デス。
若い人たちにも知って貰いたくて、
小笠原美都子さん歌唱の♪ 十三夜 ♪ の動画、
https://www.youtube.com/watch?v=jqnLZ6fPRtg
と、
歌の来歴を記すブログをご紹介します。
昭和流行歌の曲名特集です。、
http://blog.livedoor.jp/oke1609-oke1608/search?q=%E5%8D%81%E4%B8%89%E5%A4%9C
名曲です。この歌が、再ヒットすれば嬉しいな。
そして、少しでも
老若世代の距離が縮まればうれしい、な 。
とは、自称芸能爺夢想花の願いです。m(_ _)m
穏やかな話題を送らせて頂きます。
しばしば、私が、あちこちで
歌っている歌をご紹介します。
小笠原美都子さん歌唱の
♪ 十三夜 ♪ です。
実は、終戦直後、私が2歳か3歳の頃に、
人生で初めて出会った歌・・・
小六の時に、父親が他界し、
明治生まれの母親が、働き詰めの夜の
機嫌の良い時に、私の前で歌っていた歌・・・
赤ちゃんの私はその歌を回らぬ舌で歌っていたそうです。
今も、あちこちで、歌っています。
永遠のマザコンの夢想花。
夜大きな声で歌って、
隣家のおじさんに
うるさいで・・・!!!
と叱られたことがあります。
昭和25年、小学校入学前でした。
以後、歌い続けて70年、
最近あちこちで歌っているのは、
越路吹雪さんの ♪愛の讃歌♪
長淵剛さんの♪乾杯♪
布施明さんの♪恋♪
松山千春さんの♪恋♪ 等々です。
最近の曲では、 ♪365日の紙飛行機♪ ですが、
イマイチ、イマニ、上手く歌えません。
は、兎も角、
今、テレビでもドギツイ恋愛場面がありますが、
昔の恋は、忍び恋
そこはかとなく、心を寄せ合う恋も
いいものです。
とは、昔人間夢想花の感傷 デス。
若い人たちにも知って貰いたくて、
小笠原美都子さん歌唱の♪ 十三夜 ♪ の動画、
https://www.youtube.com/watch?v=jqnLZ6fPRtg
と、
歌の来歴を記すブログをご紹介します。
昭和流行歌の曲名特集です。、
http://blog.livedoor.jp/oke1609-oke1608/search?q=%E5%8D%81%E4%B8%89%E5%A4%9C
名曲です。この歌が、再ヒットすれば嬉しいな。
そして、少しでも
老若世代の距離が縮まればうれしい、な 。
とは、自称芸能爺夢想花の願いです。m(_ _)m
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
Posted by
夢想花
at
20:41
│Comments(
2
) │
生きる
この記事へのコメント
久しぶりに「十三夜」懐かしく聴かせていただきました。市丸さんなどいろんな人が歌っているのですね。最近はみんなが歌える歌がないのは寂しいですね。
Posted by 市川 純雄 at 2017年10月25日 10:59
市川 純雄さん
有難うございます。
多くの方が、カバーして居られるのですね。私が歌うと、やや、吃驚されますが、亡き母の思い出に繋がっていて、永遠のマザコンの私はあちこちで歌っています。
(⌒-⌒; )
有難うございます。
多くの方が、カバーして居られるのですね。私が歌うと、やや、吃驚されますが、亡き母の思い出に繋がっていて、永遠のマザコンの私はあちこちで歌っています。
(⌒-⌒; )
Posted by 夢想花
at 2017年10月25日 11:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。