2017年11月17日
今の時代の借金を後世の人たちに負わせたくない、日本国憲法と子どもの頃学んだ文部省発「新しい憲法の話」を導きの糸にして
ブログへの思い、ブログ脳内編集会議での
やり取り・・・デス。
はっきり言えば、
ブログで、時事ネタ発信は、
精神的に、疲れることがあります。
そして、
躊躇逡巡・躊躇逡巡・躊躇逡巡を繰り返して
あるとき、“蛮勇”を繰り出して、発信します。
まして、
今の時代、喋りにくい雰囲気が
国にも、社会にも、横溢していて、
ひたすら“穏便”に“波風”立てぬ、
それが、老後の枯れた爺爺の生き方ぞ・・・!
と、無形の“圧力”感じたりして、
ですが、一言多い私、
私たちの時代の“借金”を、後世の人たちに
負わせたくない・・・!!!
心配で、
日本国憲法前文の精神を、導きの糸にして、
小学生時代、学んだ
当時の文部省発行の副読本を、導きの糸にして、
世のことを、生意気ながら一言する次第でございます。
理屈っぽいブログで御座いますが、
74歳の抵抗、できれば90云々歳くらいまで、
発信したく
静かな真夜中、平和への願いを込めて
発信する老爺で、御座います。
皆さま方も、健康長寿して、ご交流下さいますよう
よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
やり取り・・・デス。
はっきり言えば、
ブログで、時事ネタ発信は、
精神的に、疲れることがあります。
そして、
躊躇逡巡・躊躇逡巡・躊躇逡巡を繰り返して
あるとき、“蛮勇”を繰り出して、発信します。
まして、
今の時代、喋りにくい雰囲気が
国にも、社会にも、横溢していて、
ひたすら“穏便”に“波風”立てぬ、
それが、老後の枯れた爺爺の生き方ぞ・・・!
と、無形の“圧力”感じたりして、
ですが、一言多い私、
私たちの時代の“借金”を、後世の人たちに
負わせたくない・・・!!!
心配で、
日本国憲法前文の精神を、導きの糸にして、
小学生時代、学んだ
当時の文部省発行の副読本を、導きの糸にして、
世のことを、生意気ながら一言する次第でございます。
理屈っぽいブログで御座いますが、
74歳の抵抗、できれば90云々歳くらいまで、
発信したく
静かな真夜中、平和への願いを込めて
発信する老爺で、御座います。
皆さま方も、健康長寿して、ご交流下さいますよう
よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
この記事へのコメント
下記サイトで「あたらしい憲法のはなし」を読むことができます。
http://www.aozora.gr.jp/cards/001128/files/43037_15804.html
http://www.aozora.gr.jp/cards/001128/files/43037_15804.html
Posted by 市川 純雄 at 2017年11月17日 09:46
市川 純雄さん
有難うございます。
このブログでも、新しい憲法の話は、今まで取り上げてきたのですが、世代的にご存じない方もおられますので、改めて、ブログに載せたいと思います。
有難うございます。
このブログでも、新しい憲法の話は、今まで取り上げてきたのですが、世代的にご存じない方もおられますので、改めて、ブログに載せたいと思います。
Posted by 夢想花
at 2017年11月18日 02:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。