QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2008年09月11日

政治家が庶民感覚を持つ仕組みを・・・

 昨日からの続きです。


政治家が庶民感覚を持つ仕組み

  話変わりますが、私、週に2~3日、3~4時間ほど、ずっと立ち仕事・体使いまくりの仕事を、時給750円でしています。

お仲間に、70歳を超えた方もおられて、いつも背筋をシャンと張って、明るく働いておられます。その人たちを見ると、本当に頭が下がり、高貴な人の姿を見ているような気がします。作業着、汗まみれ、上手いこと言いくるめる話術もない。子どもたちに迷惑かけとうない、たまには孫に何かをかってやりたい、年金の足りない分を補いたい・・・さまざまなお気持ちからですが、お元気で、虚飾のないご高齢者・庶民の心意気を感じます。また、1円のお金の値打ちもひしひしと分かります。



  それに対して、政治資金を説明できないようなことに使ってのたうち回っている一部政治家(「一部」と信じたい!)は、背広来て、上品そうな言い回しを駆使してイマスガ、本当に人間として“高貴”と言えるのでしょうか? 部下がお金まみれの疑惑のなかで自殺しても議員として居座る元宰相、国民の生活より政権与党の延命大事としか思えない政権放り出し首相・・・

いずれも、世襲議員です。“世襲”の政治家が、すべて不誠実だと言う訳でもありません。日々誠実に、自己を錬磨して、国民目線・庶民感覚大事の方もいらっしゃるだろうと、思いますが、議員を利用してやろうという取り巻き連中の「先生、先生!」という“おべっか”に囲まれて、もともとなかった“庶民感覚”に、お金で贅沢をすることを覚えて、麻痺して、マスマス庶民からかけ離れていった輩が、『国民目線の政治を!』とかホザイとうる、恥ずかしうないのか! お金の値打ちも、血税の重さも分かってないんだろうなぁ? ・・・そんな気がしてならんのです。



  ここで提案・・・爆笑問題の太田光内閣とかいうあの番組に提案!!!

  次の①と②の法律のどちらかの義務を、国会議員は選択して、レポートを出す義務を課す法律を制定シマ~ス。

① 国会議員は、「地域最低賃金」の時給で、体一杯使いまくりの仕事を年に一回一ヶ月間、一生懸命働く実習をしなけければならない義務を課す法律を制定します。

② 国会議員は、無償・ボランティアで、人様のために、体一杯使いまくりの仕事を年に一回一ヶ月間、一生懸命働く実習をしなけければならない義務を課す法律を制定します。

・・・<注意事項>
A) レポートは自筆で、秘書が秘書が、に書かせてはいけません。必ず、自筆で、400字詰め原稿用紙1枚以上。その全文は、公開開示されます。あなたの魂の開陳を期待していま~す。

B) 実習の間は、まわりの人も本人さんに「先生」と呼んではいけません。また、本人さんは、「先生」と呼ばれることを、必ず、拒否すること。


  くどく言いますが、今の仕組みでは、おだてられ、舞い上がってしまう、カネに汚くなる・・・その要素は一杯あります。そのなかで“羞恥心”も麻痺し、人間としての“高貴さ”を失っていきます。私は、議員の多選にも疑問を持っていますが、選挙制度や議員定数、さらに首相公選制も、みなさんの視野に入れて頂ければうれしいな、face08と、夢想しています。


presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(名もなき孤老の訴え)の記事画像
昨日より もっと寒くッて、外へ出てウォーキング 儘ならず、ひたすらテレビと睨めっこ!頭の体操俳句もどきを認めマシタ。
ノーベル賞が日本の被団協に。世界で唯一の被爆国日本。世界の権力者各位はどうか、核兵器の惨事を起こされませぬよう。。
イケずって言葉、京都人についてだけの事、でしょうか?! 人間の悲しい性、かも❔ そこから、どう立ち直り、学んでいくか?!
真夜中に目が覚めて、マツコデラックスさんとさかなクンの、対談に感激、そして、夜が明けて・・・
秋の交通安全旬間。交通事故は、被害者・加害の側の人達を生涯の苦!に追い込みます。どうか交通安全を、交通事故防止を!
テレビで線状降水帯!の報道がされています。ウェザーニューズで線状降水帯、災害予防の為、少しでもお勉強したいです。
同じカテゴリー(名もなき孤老の訴え)の記事
 高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。 (2025-05-23 16:30)
 戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。 (2025-05-22 16:22)
 雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。 (2025-05-21 14:59)
 ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を! (2025-05-20 15:47)
 吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。 (2025-05-19 17:44)
 テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。 (2025-05-18 18:13)

この記事へのコメント
政治と庶民の間に何があるのでしょうか。
政治が本当に国民のためにあるのでしょうか。
それには何をすればようのでしょうか。
Posted by ふじ・愛サン at 2008年09月11日 07:04
ふじ・愛サンさん、有り難うございます。いろいろな政治家がいますが、どういう政治家が、世の中をよくし、人を救う政治家になるのでしょうか? 今、日本では、一見「民衆のための政治家」を標榜し、「民主的」な手続きの粧いをしながら、実は、一部の既得権益を守るため、その結果、国家国民に目を向けるより、一部のために奉仕する、それで繋がっている政治家が輩出しているのではないでしょうか? 法の網を巧みにくぐっている輩に対しては、有権者がしっかりと見て、一票を行使していかなくてはならないと思います。有権者が無関心だと、変な議員がはびこるのではないでしょうか?
Posted by 夢想花夢想花 at 2008年09月11日 08:04
僕は夢想花さんに大賛成ですね。。

だいたい何もかもふざけていますね。。

政策すべて机上の空論で。。

現場の(一般の生活)事を何も理解でしてないと思います。

先日、僕も最低賃金の件をブログで書きましたが・・・。


ワーキングプアだのネットカフェ難民だの・・。


言うだけですよね。。。


困ったものです・・。
Posted by くまさんくまさん at 2008年09月11日 16:05
くまさん、有り難うございます。時々、なんちゅう国の政治やとわめきたくなることがありますが、国民が本当に上っ面だけでないことで政治家を見ていかなければ、ますます悲惨なコトになると思っています。相変わらず、かっこよいからイイとか、テレビのインタビューに答えている人がいますね。外面より中味、本当に、政治家の本質を見ていきましょう。
Posted by 夢想花夢想花 at 2008年09月11日 23:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。