2018年02月21日
今朝のあさイチは、今どきの事情に合った お墓の造り方、祀り方、人生の終い時でした。がまずは生きている今一日大切にガンバ!
朝、小学生の登校時スクールガードに行って、
帰宅したら、
NHKTV連ドラ わろてんか!が終わる直前、
そのあと、
あさイチ が始まり
今どきの事情に合った
お墓の造り方、祀り方 が報じられました。
私も、自分の終い時を考えつつ、
100歳に成っても
キーボード持っての諸活動、
ブログの発信、できれば連日、
を目指していますが、
お墓の事は、関心深いことでした。
だから、食い入るように凝視しました。
あさイチ! のHP です。
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/180221/1.html
自分自身のお墓は、もう決まっていますが、
子どもや孫たちの過度の負担にならぬよう、
今は、兎も角、
生きてる今を、
日々、大切にしましょう。ガンバ
!!!
と、改めて考えさせられた、今朝でした。m(__)m
帰宅したら、
NHKTV連ドラ わろてんか!が終わる直前、
そのあと、
あさイチ が始まり
今どきの事情に合った
お墓の造り方、祀り方 が報じられました。
私も、自分の終い時を考えつつ、
100歳に成っても
キーボード持っての諸活動、
ブログの発信、できれば連日、
を目指していますが、
お墓の事は、関心深いことでした。
だから、食い入るように凝視しました。
あさイチ! のHP です。
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/180221/1.html
自分自身のお墓は、もう決まっていますが、
子どもや孫たちの過度の負担にならぬよう、
今は、兎も角、
生きてる今を、
日々、大切にしましょう。ガンバ

と、改めて考えさせられた、今朝でした。m(__)m
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
真夜中左脚首にこむら返りが!痛~いと眼が覚め電動式マッサージ機で振動当てやっと左脚首サンもご機嫌治して痛み取れマシタ~!
午後、好天気なので、久し振りにスマホ持って、ご近所をウォーキング。暑かったけど、嬉しい、ウォーキングでした。
今日の午後、蒸し暑い天候下のご近所を、スマホ持って、ウォーキングしました。何とか頑張れて、嬉しかったです。
夜が明け青空は広がっているケレド風速が強く、 寒風下、 ウォーキング、ビビッてます。どうか穏やかな五月の天候を!
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
真夜中左脚首にこむら返りが!痛~いと眼が覚め電動式マッサージ機で振動当てやっと左脚首サンもご機嫌治して痛み取れマシタ~!
午後、好天気なので、久し振りにスマホ持って、ご近所をウォーキング。暑かったけど、嬉しい、ウォーキングでした。
今日の午後、蒸し暑い天候下のご近所を、スマホ持って、ウォーキングしました。何とか頑張れて、嬉しかったです。
夜が明け青空は広がっているケレド風速が強く、 寒風下、 ウォーキング、ビビッてます。どうか穏やかな五月の天候を!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。