2018年02月25日
やがて、 平昌五輪の閉会式が行われます。 この五輪が、どうか、平和への確かな歩みでありますよう・・・
やがて、
平昌五輪の閉会式が行われ
パラリンピックに、バトンが渡されます。
五輪は、極寒の会場で、
風のあおりを受けて、
競技が繰り広げられましたが、
それでも、
私の理解を超えた
試合が展開され、
感動や割り切れなさ・・・
それでも、目が釘付けの数日間でした
。
そして、
平和と対話への希望の光・・・
だけど、これが恒久化するのか?!
さまざまな思いを残して
希望の曙光も見せつつ
政治の影を思い切り見せつけた
平昌五輪が幕を閉じます。
一庶民として思う事
この五輪から
パラリンピックへ平和のバトンが渡されますよう、
平和への確かな
歩みでありますよう!!!
心配・警戒しつつも、強い願望を抱く、
今宵です。。。(>_<)&m(__)m
平昌五輪の閉会式が行われ
パラリンピックに、バトンが渡されます。
五輪は、極寒の会場で、
風のあおりを受けて、
競技が繰り広げられましたが、
それでも、
私の理解を超えた
試合が展開され、
感動や割り切れなさ・・・
それでも、目が釘付けの数日間でした

そして、
平和と対話への希望の光・・・
だけど、これが恒久化するのか?!
さまざまな思いを残して
希望の曙光も見せつつ
政治の影を思い切り見せつけた
平昌五輪が幕を閉じます。
一庶民として思う事
この五輪から
パラリンピックへ平和のバトンが渡されますよう、
平和への確かな
歩みでありますよう!!!
心配・警戒しつつも、強い願望を抱く、
今宵です。。。(>_<)&m(__)m
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
この記事へのコメント
五輪おわりましたね。
「平和への確かなあゆみ」であるよう願っています。
話かわりますが、選手への賞金はいくらくらいでしょうか。
下記サイトをご覧ください。
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7YWPXLip5NamHcAX3qAcQF8?p=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%AE%E8%B3%9E%E9%87%91&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%AE%E8%B3%9E%E9%87%91&at=&aa=&ai=uJL0Ny1GS.2gHRgSJAF1OA&ts=44895&mfb=1075_66x
「平和への確かなあゆみ」であるよう願っています。
話かわりますが、選手への賞金はいくらくらいでしょうか。
下記サイトをご覧ください。
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7YWPXLip5NamHcAX3qAcQF8?p=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%AE%E8%B3%9E%E9%87%91&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%AE%E8%B3%9E%E9%87%91&at=&aa=&ai=uJL0Ny1GS.2gHRgSJAF1OA&ts=44895&mfb=1075_66x
Posted by 市川 純雄 at 2018年02月26日 15:33
市川 純雄さん
有難うございます。
五輪とパラリンピックが、平和への確かな歩みに成ることを期待しています。
報奨金については、1964年東京五輪の際には、ブランデージ会長がアマチュアリズムを強く主張したこともあって、経済的に豊かでない国の選手が金メダル取ったりもして感動しました。
今は、競技のレベルも上がって、多額の費用もかかるとは思いますけど、昔人間の私は、
何か釈然としない思いもあります。
若い選手たちが、今後、どう生きるか?!
人生の金メダルを目指して頑張ってほしいですね。
有難うございます。
五輪とパラリンピックが、平和への確かな歩みに成ることを期待しています。
報奨金については、1964年東京五輪の際には、ブランデージ会長がアマチュアリズムを強く主張したこともあって、経済的に豊かでない国の選手が金メダル取ったりもして感動しました。
今は、競技のレベルも上がって、多額の費用もかかるとは思いますけど、昔人間の私は、
何か釈然としない思いもあります。
若い選手たちが、今後、どう生きるか?!
人生の金メダルを目指して頑張ってほしいですね。
Posted by 夢想花
at 2018年02月27日 08:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。