2018年03月03日
今日はひな祭りです。ひな祭りのメニューで赤ちゃんが気を付けるものは? ラインニュース ベビーカレンダーからのご忠告です。
さっき、布団の中で、ぼや~っと
スマホを見ていましたところ、
ラインニュースの
ベビーカレンダー に呼びかけがありました。
ひな祭り!
ひな祭りのメニューで赤ちゃんが気を付けるものは?
です。
https://timeline.line.me/user/_dWpwEQnH8owAeWk9UJULgVgdVD9mxnoMgiffN1w
<記事の内容です。>
ひなまつりのメニューで
赤ちゃんが気を付ける食材についてお話しします。
はまぐりやちらし寿司の具材にある
えび、お刺身などはまだ食べられません。
ひし餅やあられも
のどにつまる危険があるので与えないようにしましょう。
甘酒はアルコール分が
入っているものかどうかを確認してください。
入っていなくても甘さが強いので少量にしましょう。
ひな祭りとは?
ひな祭りってどんな行事でしょう?もともとは女の子の行事ではなかったようです。季節の変わり目の災いを「流し雛」をおこなうことで、お祓いするための行事だったのが、江戸時代に女の子の節句として定着したそうです。
ひな祭りのメニューで気を付けるものは?
はまぐりのお吸い物
はまぐりは、一生連れ添う仲のいい夫婦の意味があります。そんな縁起物のはまぐりですが、赤ちゃんはまだ食べられません。
ちらし寿司
ひな祭りにちらし寿司をするご家庭は多いのではないかなと思います。なかに入れる具材に気を付けましょう。たとえば、刺身やエビなどはまだ食べられません。
ひし餅
ひし餅のピンクは健康。白は子孫繁栄、長寿、純潔。みどりは健やかな成長。と、それぞれの色に意味があります。原材料に餅を使っているので赤ちゃんは食べられません。
ひなあられ
ひなあられも、ひし餅と同じピンク、白、緑ですね。健やかな成長の願いが込められています。ひなあられはかたいです。赤ちゃんがきちんと噛むことができてから与えるほうがいいでしょう。また、塩分や糖分も気になりますので、なるべく味つけが薄いものを選ぶと安心ですね。食べられる目安は完了期の後半以降。幼児期からでも遅くはないかなと思います。
甘酒
桃の花のピンク(赤)と甘酒の白が紅白でめでたいという意味もある甘酒です。酒という名前ですが、米麹でつくられたものはアルコールは入っていません。酒粕で作られたものは、1%ほどのアルコールがありますので、赤ちゃんや子どもには飲ませないようにしましょう。また、甘酒は甘いです。飲ませる場合は、離乳食完了期の後半に少量だけ。薄めたり牛乳に少し混ぜるなど、甘さの調節しましょう。
年に一度のひな祭り。
スマホを見ていましたところ、
ラインニュースの
ベビーカレンダー に呼びかけがありました。
ひな祭り!
ひな祭りのメニューで赤ちゃんが気を付けるものは?
です。
https://timeline.line.me/user/_dWpwEQnH8owAeWk9UJULgVgdVD9mxnoMgiffN1w
<記事の内容です。>
ひなまつりのメニューで
赤ちゃんが気を付ける食材についてお話しします。
はまぐりやちらし寿司の具材にある
えび、お刺身などはまだ食べられません。
ひし餅やあられも
のどにつまる危険があるので与えないようにしましょう。
甘酒はアルコール分が
入っているものかどうかを確認してください。
入っていなくても甘さが強いので少量にしましょう。
ひな祭りとは?
ひな祭りってどんな行事でしょう?もともとは女の子の行事ではなかったようです。季節の変わり目の災いを「流し雛」をおこなうことで、お祓いするための行事だったのが、江戸時代に女の子の節句として定着したそうです。
ひな祭りのメニューで気を付けるものは?
はまぐりのお吸い物
はまぐりは、一生連れ添う仲のいい夫婦の意味があります。そんな縁起物のはまぐりですが、赤ちゃんはまだ食べられません。
ちらし寿司
ひな祭りにちらし寿司をするご家庭は多いのではないかなと思います。なかに入れる具材に気を付けましょう。たとえば、刺身やエビなどはまだ食べられません。
ひし餅
ひし餅のピンクは健康。白は子孫繁栄、長寿、純潔。みどりは健やかな成長。と、それぞれの色に意味があります。原材料に餅を使っているので赤ちゃんは食べられません。
ひなあられ
ひなあられも、ひし餅と同じピンク、白、緑ですね。健やかな成長の願いが込められています。ひなあられはかたいです。赤ちゃんがきちんと噛むことができてから与えるほうがいいでしょう。また、塩分や糖分も気になりますので、なるべく味つけが薄いものを選ぶと安心ですね。食べられる目安は完了期の後半以降。幼児期からでも遅くはないかなと思います。
甘酒
桃の花のピンク(赤)と甘酒の白が紅白でめでたいという意味もある甘酒です。酒という名前ですが、米麹でつくられたものはアルコールは入っていません。酒粕で作られたものは、1%ほどのアルコールがありますので、赤ちゃんや子どもには飲ませないようにしましょう。また、甘酒は甘いです。飲ませる場合は、離乳食完了期の後半に少量だけ。薄めたり牛乳に少し混ぜるなど、甘さの調節しましょう。
年に一度のひな祭り。
初めてのひなまつりという
赤ちゃんもいると思いますので、楽しんでくださいね。
著者:離乳食インストラクター協会代表理事 中田馨
保育士で家庭的保育所経営。一般社団法人 離乳食インストラクター協会代表。関東と関西中心に、離乳食インストラクター養成講座やママ向けに離乳食講義・料理教室を開催中。「かおりの“和の離乳食レシピ”blog」では1500以上の離乳食レシピを掲載中。
ベビーカレンダー編集部
ほぼ、そっくり載せて申し訳ないのですが
今日のお雛さん祭り、
赤ちゃんに事故の無いよう、
急遽、載せて拡散させて頂きます。m(__)m
著者:離乳食インストラクター協会代表理事 中田馨
保育士で家庭的保育所経営。一般社団法人 離乳食インストラクター協会代表。関東と関西中心に、離乳食インストラクター養成講座やママ向けに離乳食講義・料理教室を開催中。「かおりの“和の離乳食レシピ”blog」では1500以上の離乳食レシピを掲載中。
ベビーカレンダー編集部
ほぼ、そっくり載せて申し訳ないのですが
今日のお雛さん祭り、
赤ちゃんに事故の無いよう、
急遽、載せて拡散させて頂きます。m(__)m
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。