QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2018年07月16日

中学校軟式テニス部顧問の命令で、部員生徒に超距離走行をして、生徒は熱中症で救急搬送。体と心の健康大事な学校運営を!!!

うだるような暑いこの時期に、
辛いニュースがありました。

大津市の中学校で、
ソフトテニス部顧問が、
練習でミスをした2年の男子生徒に
校舎周囲を80周走れ! と命じ、
生徒は、途中で倒れて、
救急搬送され、幸い容態は回復しましたが、
精神的ショックは、辛いものがあろう
            と思います。

同校教頭は、保護者説明会で、
行き過ぎた不適切な指導で、保護者におわびします。
すでに顧問を指導した。
今後は、安心した学校生活が送れるよう努めていく。
       とコメントしました。

校舎周囲80周は、18キロ超。
この暑さで
この顧問は、不測の事態を想像できなかった、のでしょうか?!

     私も、教員現役時、テニス部顧問もしましたが、
    生徒から突き上げられる貫禄のない顧問でした。

ですが、
クラブ活動は、生徒の自主活動です。
顧問は、生徒の自主性を伸ばす為に
どう、生徒や生徒集団に働きかけていくか?!

顧問が権威や貫録を押し付けるのではなく、
時には、毅然とした指導も必要ですが、
それも、
生徒の自主性・人間的成長に資する
          ものであること・・・

教師の仕事も、難しい点も多々ありますが、
生徒の
自主性・人間的成長にどう貢献していくか?!
    それが、
生徒の自主性を伸ばし、
次代の主権者を育てていく、
        と、思っています。

最近は、上から、教職現場に
様々な要求・圧力がかけられ、
教職員も、加重な労働を余儀なく
    されてる、と聞きます。

   私が現役の時は、
教職員組合が強く、
教育委員会事務局との団体交渉で、
過重な要求を跳ね除けましたが、

今は、

組合も弱いようで
現場の先生方は、
私生活の安寧も儘ならないような
ブラック産業化 しているとも、聞きます。

     そういう中で、判断力が摩耗するこも
         あるかも、知れませんが
      
まず、第一に、生徒のこと
生徒の健康、生徒の自主性伸長を!!!
その為の校内での話し合いが進むよう、

生徒の為にも、先生方の為にも、
心と体の健康を大切にする
     学校運営がされるよう、
        
  心配し願う地域のオッサンの
   私でございます。 (>_<) m(__)m




presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(憲法・法律等)の記事画像
昨日より もっと寒くッて、外へ出てウォーキング 儘ならず、ひたすらテレビと睨めっこ!頭の体操俳句もどきを認めマシタ。
真夜中に目が覚めて、マツコデラックスさんとさかなクンの、対談に感激、そして、夜が明けて・・・
テレビで線状降水帯!の報道がされています。ウェザーニューズで線状降水帯、災害予防の為、少しでもお勉強したいです。
沢田知加子さん歌唱の歌♪ 会いたい ♪に出会えて、感激しました。人生の歴史で、人との出会いの大切さそして希有さに・・・
朝クリニックへ、診察・医療をして戴きました。帰宅後テレビでは、北朝鮮民衆の飢えの報道が、民衆の平和安寧!を何とか世界に
今朝テレビの前でかぶり付き応援! WBC大会で、【侍ジャパン】村神様が決めた!劇的サヨナラ勝ち! 興奮しました。
同じカテゴリー(憲法・法律等)の記事
 真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~! (2025-05-24 02:42)
 高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。 (2025-05-23 16:30)
 雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。 (2025-05-21 14:59)
 ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を! (2025-05-20 15:47)
 吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。 (2025-05-19 17:44)
 テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。 (2025-05-18 18:13)

この記事へのコメント
炎天下で走れと言う時点で、おつむがどうかしてる

感情で憂さ晴らししてるだけ

基本的な思考能力が無い者は、教師の資格ないから、教師免許剥奪して解雇せよ

それにしても、あれだけ大津が騒がれた後にも、次々と問題が起きる大津

上層部も下層部も、根本的に腐ってるんじゃねえか?

大津市民には悪いが、ネットコメントでは、もう大津はヲワ都市とされてる

あっち人ばかり住んでるとか、N教組が支配してるとか、某宗教が支配してるとか

散々言われてる大津市は、市役所自ら浄化活動せねば、社会からの信用は復活しないでしょうね

それと、もう学校での部活は廃止するべきで

やりたい人は、地域のクラブスポーツに入るべき

小学生には〇〇少年団とかって地域クラブになってるのに、中学や高校になると学校単位の部活になるのがそもそもおかしい

任意参加の〇〇少年団に、中学や高校の部門を設立して、やりたい人は、そこで本格的な指導を受けた方が健全だ
Posted by いつもの奴 at 2018年07月17日 00:54
いつもの奴さん

表現に、違和感を覚える点もありますが、
学校での部活の在り方については、学校任せ「にしてよいのか、だと言って、地域社会でのクラブについては、子どもの経済的事情によって、差が生まれないような措置を、行政もきちっと、措置すべきだと思います。
Posted by 夢想花夢想花 at 2018年07月18日 01:54
経済力で差?

よく出来る奴は特待でいいのよ

普通以下なら、取り立てて扱う必要も無いし、他の道を探すように指導すればいいだけ

それと、経済力の差も実力の内

社会に出たら当たり前な話なんだから、子供だからと特別扱いしない

もし、なんでもかんでも平等でなければならぬてなら

地球へに出て来るスーパーコンピュータに完全管理された世界にすれば、全て平等になるよ

スタートだけは

ミューなら削除されるけど

完全管理社会に住みたかったら、平等ごっこを主張すればよい
Posted by いつもの奴 at 2018年07月18日 02:59
そうそう

親の財力で差が出ぬようにと、毎回言ってますがな

親の免許制度

一定以上の学力、智力、能力、性格、財力等の基準

それと、財力による人数制限

ちゃんと以前から解決方法出してるでしょが

そうすれば、極端な親の差による教育レベルの差は抑えられる

とにかく親の免許制度はすぐに導入するべき政策である
Posted by いつもの奴 at 2018年07月19日 00:56
いつもの奴さん

いつもの持論をおっしゃいましたが、誰がどういう基準で判断するのですか?  もし、アコギな権力者は、これをしたら、暗黒国家になってしまします。
Posted by 夢想花夢想花 at 2018年07月20日 16:45
だから、人民様が選んだ代表様だろが

暗黒な代表様なら、それ選ぶ人民様が暗黒人民様なんだよ!

管理されるの嫌なら、格差を認めるのだね

何でもフラットにしなければならぬなら、徹底した管理世界にするべきだし

どっちだよ?

全てをフラットにする方法を言ってやってるのに、イチャモンしか言えんのか?
Posted by いつもの奴 at 2018年07月21日 02:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。