2018年09月21日
ぜひ法学館研究所のHPを。自民党総裁選で、 安倍三選です。憲法改定等、重大な提起に、現有権者の未来への責任が問われます。
自民党総裁選で、結果、
安倍三選になりました。
これから、
憲法改定等、
憲法に
大きく関わる提起が
されると想いますが、
最後に判断するのは、
主権者である国民です。
法学館研究所のHP です。
http://www.jicl.jp/category/018okinawa.html
憲法を変えるということは、
今、選挙権を持たない
子どもたちや未来世代の人たちの
幸せに大きく関わることです
現有権者の私たち国民が
無関心では無く、
お互いに勉強しましょうと、
上記HPをアップした次第です。
上記HPの隅々を
安倍三選になりました。
これから、
憲法改定等、
憲法に
大きく関わる提起が
されると想いますが、
最後に判断するのは、
主権者である国民です。
法学館研究所のHP です。
http://www.jicl.jp/category/018okinawa.html
憲法を変えるということは、
今、選挙権を持たない
子どもたちや未来世代の人たちの
幸せに大きく関わることです
現有権者の私たち国民が
無関心では無く、
お互いに勉強しましょうと、
上記HPをアップした次第です。
上記HPの隅々を
クリック下さいますようお願いします。m(__)m
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
愚かさを、多く持っている 私が、提起するのも 気が引けマスが、この地球の権力者の、幾多の人権抑圧行為に、不審を持ちます。
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
この記事へのコメント
まあ結局は支配者のお決まりて話で
関係ないですけどさ
びわこ放送の携帯ニュース
笑うて言うより怒るよ
福井国体に向けて決断壮行会
何決断するんだよ!?
今から行くぞ!ってか?
結団だろが
我々とて、よく誤字や打ち間違いするけどさ
最近、ラジオでの読み間違いや言い間違いも多いし、こうした公式サイトとかでの誤字や引用間違いもかなり増えた
あんた達、言葉や文字のプロだろが?
第一、我々みたいに書いた勢いでポチッと投稿するんじゃなくて、サイトへアップする前に誰かチェックしてるんじゃねえの?
チェックした上で間違いなら、もう報道機関として失格だから廃業しろよ
で無くても、記事書いた記者とか才覚無いから左遷だよ
手本になるべき言葉や文字のプロが、間違いを堂々と放置して開き直る
劣化が激しいねえ
関係ないですけどさ
びわこ放送の携帯ニュース
笑うて言うより怒るよ
福井国体に向けて決断壮行会
何決断するんだよ!?
今から行くぞ!ってか?
結団だろが
我々とて、よく誤字や打ち間違いするけどさ
最近、ラジオでの読み間違いや言い間違いも多いし、こうした公式サイトとかでの誤字や引用間違いもかなり増えた
あんた達、言葉や文字のプロだろが?
第一、我々みたいに書いた勢いでポチッと投稿するんじゃなくて、サイトへアップする前に誰かチェックしてるんじゃねえの?
チェックした上で間違いなら、もう報道機関として失格だから廃業しろよ
で無くても、記事書いた記者とか才覚無いから左遷だよ
手本になるべき言葉や文字のプロが、間違いを堂々と放置して開き直る
劣化が激しいねえ
Posted by いつもの奴 at 2018年09月22日 01:03
いつもの奴さん
私も、テレビで、出演者が、漢字の読み違いにびっくりすることもあるし、各局、一つの話題に飛びついて、その分、モリカケ隠し政治に触れない、第四の権力、としての在り方に、疑問をもつこともあります。
これからも、よく見て、正直公正な政治が行われるよう、主権者としてのチェックをしていきたいですね。
私も、テレビで、出演者が、漢字の読み違いにびっくりすることもあるし、各局、一つの話題に飛びついて、その分、モリカケ隠し政治に触れない、第四の権力、としての在り方に、疑問をもつこともあります。
これからも、よく見て、正直公正な政治が行われるよう、主権者としてのチェックをしていきたいですね。
Posted by 夢想花
at 2018年09月28日 02:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。