2019年03月15日
東北大震災後、少年野球をする、子ども達の《幸せ》の意味・・・当時、私は感激して詩(もどき)をブログに載せました。
どうも、パソコンのご機嫌がよくなくて、
辛うじて、このブログ
2011年5月5日号、での詩(もどき)を、
ブログ編集倉庫に、投入して、
その後、iPadで、編集しています
。
実は、今から9年前の2011年5月5日に、
東北地方の少年たちの言葉に
感激して、私は、こんな詩(もどき)を書きました。
〜 〜 〜 〜 〜
2011年05月05日
震災と津波が掠いきれなかったもの・・・
震災と津波が
掠いきれなかったもの・・・
震災と津波は、何もかもかも、
掠っていったようだけど、
掠われなかったものがあることが分かった!
震災からほぼ2ヶ月、
人々は助け合い、
少年たちは、大好きな野球を、
瓦礫のわずかな隙間で始めている!
オレが家を再建するんだ!
今まで、なんとも思わなかった
【幸せ】の意味が分かった!
今まで、私は、幸せだったんだ!、
と、子どもたちが語ってる!!!
震災と津波は、何もかもかも、
掠っていったようだけど、
掠われなかったものがあることが分かった!
困苦に遭って、
却って増強された人の“優しさ”と“強さ”
困苦にあって、潰されてしまうのではなく、
却って意識された“幸せ”の意味!
【当たり前】が、本当は【有り難い】ことだったこと!
大丈夫! 大丈夫だぁ!
これからも、助け合って、日本を造っていこう!
世界を造っていこう!
一人ひとりの“優しさ”と“強さ”で、
さぁ、幸せ、って何だっけ? なんだっけ?
と、確かめて・・・!
〜 〜 〜 〜 〜
子どもたちは、言っています。
幸せの意味が分かった‼️
《当たり前》が、本当は《有り難い》ことだったこと‼️
今、刹那・刹那の思いで、
どうか、
《幸せの意味》 噛み締めて、
人生、長期的視点に立って、
幸せな人生を送られますよう、
恥ずかしながら、私の詩(もどき)を添えて
お訴えする次第です。m(_ _)m
辛うじて、このブログ
2011年5月5日号、での詩(もどき)を、
ブログ編集倉庫に、投入して、
その後、iPadで、編集しています

実は、今から9年前の2011年5月5日に、
東北地方の少年たちの言葉に
感激して、私は、こんな詩(もどき)を書きました。
〜 〜 〜 〜 〜
2011年05月05日
震災と津波が掠いきれなかったもの・・・
今朝、NHKテレビで、
被災地で、少年野球復活に動き出した
子どもたちや大人たちの姿が報じられていました。
感想の詩(もどき)です。
〜 〜 〜 〜 〜震災と津波が
掠いきれなかったもの・・・
震災と津波は、何もかもかも、
掠っていったようだけど、
掠われなかったものがあることが分かった!
震災からほぼ2ヶ月、
人々は助け合い、
少年たちは、大好きな野球を、
瓦礫のわずかな隙間で始めている!
オレが家を再建するんだ!
今まで、なんとも思わなかった
【幸せ】の意味が分かった!
今まで、私は、幸せだったんだ!、
と、子どもたちが語ってる!!!
震災と津波は、何もかもかも、
掠っていったようだけど、
掠われなかったものがあることが分かった!
困苦に遭って、
却って増強された人の“優しさ”と“強さ”
困苦にあって、潰されてしまうのではなく、
却って意識された“幸せ”の意味!
【当たり前】が、本当は【有り難い】ことだったこと!
大丈夫! 大丈夫だぁ!
これからも、助け合って、日本を造っていこう!
世界を造っていこう!
一人ひとりの“優しさ”と“強さ”で、
さぁ、幸せ、って何だっけ? なんだっけ?
と、確かめて・・・!
〜 〜 〜 〜 〜
子どもたちは、言っています。
幸せの意味が分かった‼️
《当たり前》が、本当は《有り難い》ことだったこと‼️
今、刹那・刹那の思いで、
身を誤る若者・子どもたちの行動が、
頻繁に報じられています。
どうか、
《幸せの意味》 噛み締めて、
人生、長期的視点に立って、
幸せな人生を送られますよう、
恥ずかしながら、私の詩(もどき)を添えて
お訴えする次第です。m(_ _)m
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。