QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2019年04月15日

引き続く、選挙立候補者の、宣伝カー走行に、思うこと。議員定数の削減・供託金の改善・地方議会はボランティア議員制採用を。

先の
県会議員立候補者の選挙運動宣伝カー
           に続き、


ここ数日、
市会議員立候補者の選挙運動宣伝カー
        昼も、夜も20時頃まで、
     繰り返し、繰り返し、
     家の外から聞こえて来ます。


候補者と運動員の人たちは、
    一生懸命なんだろうけど、

制度的に、
何とか、改善出来ないものか?!
     と、私考える次第です。

国会議員でも、そうですが、
議員定数が多すぎる!!

    半減でもして、その分の国税の使い道を、
      次世代の子どもたちや、
       子育て支援に廻すこと。

そして、
民生・福祉に廻せば、

その分、余裕が出来た庶民が
消費購買力を高めて、経済の好循環に繋がらないか?!

地方議会では、
金・土・日曜日の、ボランティア議員制度の導入を。
     若干の交通費+手当、は、支給しつつも、
       大幅な経費削減に繋がるし、
生活者の感性・意見が議会に、反映されましょう。

また、
凄く高い供託金の有りようにも、改善を!!

    も、検討して
地盤・看板・カバン(経済力)の乏しい人も
     立候補しやすい、制度を作る!!


    私は、以前から、
選挙制度の改革を
このブログで、訴えています。

http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=2b1a580bb9a7ebad69dc9eb3859261d7a7bf2e03&search=%E4%BE%9B%E8%A8%97%E9%87%91

    夢物語と、一蹴せずに、
    お考え下さいますよう、
     ご提起する「次第です。m(__)m



presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(戦後日本世相の変容)の記事画像
昨日より もっと寒くッて、外へ出てウォーキング 儘ならず、ひたすらテレビと睨めっこ!頭の体操俳句もどきを認めマシタ。
ノーベル賞が日本の被団協に。世界で唯一の被爆国日本。世界の権力者各位はどうか、核兵器の惨事を起こされませぬよう。。
イケずって言葉、京都人についてだけの事、でしょうか?! 人間の悲しい性、かも❔ そこから、どう立ち直り、学んでいくか?!
真夜中に目が覚めて、マツコデラックスさんとさかなクンの、対談に感激、そして、夜が明けて・・・
秋の交通安全旬間。交通事故は、被害者・加害の側の人達を生涯の苦!に追い込みます。どうか交通安全を、交通事故防止を!
テレビで線状降水帯!の報道がされています。ウェザーニューズで線状降水帯、災害予防の為、少しでもお勉強したいです。
同じカテゴリー(戦後日本世相の変容)の記事
 真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~! (2025-05-24 02:42)
 高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。 (2025-05-23 16:30)
 戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。 (2025-05-22 16:22)
 雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。 (2025-05-21 14:59)
 吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。 (2025-05-19 17:44)
 テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。 (2025-05-18 18:13)

この記事へのコメント
だから、何でボランティアなの?

都合良く聞こえの良い無償奴隷を礼賛するな!

本来のボランティアとは、低賃金労働の意味らしいが

日本では無償奴隷を指す

労働には対価を出すのは当然だ

市民だか何だか有象無象のために無償奴隷をさせられるとは、狂った社会である

ボランティアなどと言う無償奴隷制度は禁止せよ

労働に対価を

当然の権利であり、雇い主の義務だ
Posted by いつもの奴 at 2019年04月16日 01:01
例えば町内会、消防団、PTA

無償奴隷の組織が、まともに機能してるか?

誰もが嫌々やってるだけの無償奴隷組織だ

政治をボランティアにしたら学級会だね

だったら、政治での決定事項には絶対服従てな法律を制定するべきね

学級会と同じく、頭いい奴に押し付けといて、全く協調しない

そんな輩ばかりだから、社会は

だったらお上の決定には絶対服従ってしとかないと、世の中治まらないからね

無償奴隷議員には特権も持たせてね

飲食無料とか、運転してる車の優先とか、交通無料で優先席とか

特権有るんだったら、やりたがるのも出て来るんじゃない?

何かメリットないとね、苦役奴隷なんざやりたかないね

昔昔に町内会から消防団の勧誘と言うか、奴隷入団の強制押し付けが来たときに、交換条件で署員並の給与と町内での特権を求めたら、じゃやるな!だってさ

ボランティアだとか校区への貢献とか順番だとか、綺麗事言えば従うとでも思ったんかねえ?

ナメてんじゃねえよ!って話だ
Posted by いつもの奴 at 2019年04月16日 02:09
あれって、ダム反対派として当選したんじゃなかった?

ダム推進なら、辞めて選挙受けてからにしろよ
Posted by いつもの奴 at 2019年04月16日 21:17
いつもの奴さん

これは私の意見です。少しは、検討して下さい。
Posted by 夢想花夢想花 at 2019年04月17日 20:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。