QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2019年06月14日

米大リーグ・エンゼルス軍 大谷翔平選手、 サイクルヒットを記録。彼のパワーと人間性、これが子ども達に勇気を与えますよう。

     辛いニュースで気が、くさくさする時、
       明るい曙光を投げかけて来る

それは、
米大リーグ・エンゼルス軍の
大谷翔平選手の活躍です。


大谷翔平選手が日本時間6/14に、
対レイズ軍戦で、
サイクルヒットを記録した動画 
です。
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/1636693


     彼のパワーの凄さに、吃驚すると共に、
       彼の人間性・考え方・・・
       まさに、翔平さ~んと言いたい処ですが、
        スクールガードの際に出会う
       小学生たちも、いつか人生、
       それぞれの分野で、それぞれに
        翔平さ~ん、割拠を願う、

         もう一回若くなりたい老爺の願いです。m(__)m           


presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(戦後日本世相の変容)の記事画像
昨日より もっと寒くッて、外へ出てウォーキング 儘ならず、ひたすらテレビと睨めっこ!頭の体操俳句もどきを認めマシタ。
ノーベル賞が日本の被団協に。世界で唯一の被爆国日本。世界の権力者各位はどうか、核兵器の惨事を起こされませぬよう。。
イケずって言葉、京都人についてだけの事、でしょうか?! 人間の悲しい性、かも❔ そこから、どう立ち直り、学んでいくか?!
真夜中に目が覚めて、マツコデラックスさんとさかなクンの、対談に感激、そして、夜が明けて・・・
秋の交通安全旬間。交通事故は、被害者・加害の側の人達を生涯の苦!に追い込みます。どうか交通安全を、交通事故防止を!
テレビで線状降水帯!の報道がされています。ウェザーニューズで線状降水帯、災害予防の為、少しでもお勉強したいです。
同じカテゴリー(戦後日本世相の変容)の記事
 真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~! (2025-05-24 02:42)
 高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。 (2025-05-23 16:30)
 戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。 (2025-05-22 16:22)
 雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。 (2025-05-21 14:59)
 吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。 (2025-05-19 17:44)
 テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。 (2025-05-18 18:13)

この記事へのコメント
大谷選手快挙でしたね。
ニューヨークタイムズ紙も電子版で大きく報じていました。今後のさらなる活躍を期待したいですね。
Posted by 市川純雄 at 2019年06月14日 19:35
毎回思うけど、サイクルヒットなんて、何が偉いの?

4打席ホームランとか、4打席3塁打や2塁打とか

ここで勝ち越しとか、ここで逆転て場面でしっかり打点を挙げるとか

チームの勝利に貢献する人こそ偉大で

ただの個人結果なんて価値はない

それに、今回は最後がシングルヒットだとかで

例えば外野がもたついて2塁や3塁に行けるはずな場面でも、1塁に止まってサイクルヒットにしたとかって人が居たなら、チームに対する背信行為

大谷のケースは違うんだろけど、サイクルヒットなんて意味の無い称号は必要ない

チームの勝利に貢献してる人を誉めるべき

2塁打や3塁打を数回やって、打点や得点を増やしたなら誉めればよい
Posted by いつもの奴 at 2019年06月15日 00:49
市川 純雄さん

大谷翔平選手は、凄い能力と性格、魅力的で、日本人の誇りです。
これからも、
活躍して夢を与えて欲しいですね。
Posted by 夢想花夢想花 at 2019年06月15日 10:51
いつもの奴さん

何事も、違う観点から、考えられますね。私は、単純だから、
サイクルヒットと、滅多にないチャンスをものにされる大谷翔平選手のパワーに魅了されました。大谷選手には、これからも頑張って頂いて、
日本とアメリカ・世界へ繋ぐ架け橋のような活動をして頂きたい、と、勝手に夢想しています。
Posted by 夢想花夢想花 at 2019年06月15日 10:59
大谷快挙の翌日、またサイクルヒットがでました。2日連続のサイクルヒットは107年ぶりだそうです。
Posted by 市川 純雄 at 2019年06月16日 11:18
市川 純雄さん

迂闊にも、大田に大谷選手サイクルヒットの翌日に、インディアンスのジェイク・バウアー外野手がサイクルヒット達成を知りませんでした。
2日連続のサイクルヒット達成は。1912年以来、107年ぶり、3度目と言うレァーな記録なのですね。どこまでも、ドラマチックなお二人の選手です。
Posted by 夢想花夢想花 at 2019年06月17日 15:35
結局は珍しいだけで、特に3塁打とか難しいから

でも、サイクルなんてより、3安打で打点4とかのほうが偉いでしょ?

例えば、絶好調で打てそうにないピッチャーに対して、難しい球はファウルでカットして、1打席で10球や15球投げさせる技術なんてかなりの技術

4打席フォアボールだって立派な技術

バント職人なんてのもチームに貢献してる

守備範囲が広いとか、外野からの送球が速くて正確とか

サイクルヒットは珍しいだけで、偶然性も大きい

偉大な成績ってのとは違う

珍記録ってだけ

やはりチーム勝利へ貢献した人こそ偉大
Posted by いつもの奴 at 2019年06月18日 01:39
いつもの奴さん

隠れた大記録や、ちーむへの貢献はあると思います。私は、単純だから、大谷翔平選手の、才能と人間性に、大きく、感動しています。有り難うございます。
Posted by 夢想花夢想花 at 2019年06月19日 16:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。