QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2008年10月20日

WBC監督・・・選手がよい思い出を残せる人に

昨日のつづきです。

WBC監督
・・・選手がよいせる



  翻って、北京オリンピックの選手たちは、よい思い出を心に残したのだろうか? ファンは、苦々しい想いを多く持ったようだ。


  星野指揮官の「金メダル以外は要らない」との事前の発言。この発言は、彼我の実力を冷静に分析したものだっただろうか? 宮本主将が、大会後、いみじくも語った、韓国チームの選手の五輪にかける思いに負けたと実感した、という言葉。宮本主将は、日本対韓国戦でウイニングボールを掴んだ韓国チームの右翼手が、ボールをグラウンドに頭を擦りつけて拝む仕草をするのを見て、韓国選手の五輪への思いが、日本より遙かに強いと実感したという。日本チームの五輪にかける姿勢の甘さは、大会後も、各所からよく指摘された。

因みに、五輪後、宮本主将(ヤクルト)上原投手(巨人)は、以後、日本チームと名の付くものには入らないことを言明している。慣れないポジションで何度もエラーをした西武の佐藤外野手。リリーフでKO状態になってベンチへ帰った岩瀬投手(中日)。そのとき、ベンチに居る他の選手が、彼をねぎらうような選手が全くいなかった光景がテレビ画面に映っていた。このとき、チームに一体感がないなぁ~、と私は実感。選手たちは、五輪チームに入ってよかった、幸せだったと思えたのだろうか?


  エエ加減な、出来レースで、監督を決めるようなことをしていると、ファンからしっぺ返しを食らうかも知れない。他にも、人材があるだろう~~~、ということを声を大にして言いたい!

icon09敢えて、夢想face08花も推薦せよ、ということであるならば、私は、楽天の野村監督を強く推したい。73歳、まだまだ体力はある。現役監督という問題点はあるにせよ、野村監督の野球理論と用兵は凄い! 野村監督に多くの選手が接することによって、選手たちは多くのものを得るだろう。それを各選手が、各チームに持ち帰って、普及・実践する。このことによって、プロ野球界のレベルアップに繋がっていく効果は大きいと考えている。野村さん、WBC監督をやって~~~、と言うことを声を大にして言いたい!!!それと、北京五輪の反省と総括もきちんとやれ~~~!  


presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(名もなき孤老の訴え)の記事画像
昨日より もっと寒くッて、外へ出てウォーキング 儘ならず、ひたすらテレビと睨めっこ!頭の体操俳句もどきを認めマシタ。
ノーベル賞が日本の被団協に。世界で唯一の被爆国日本。世界の権力者各位はどうか、核兵器の惨事を起こされませぬよう。。
イケずって言葉、京都人についてだけの事、でしょうか?! 人間の悲しい性、かも❔ そこから、どう立ち直り、学んでいくか?!
真夜中に目が覚めて、マツコデラックスさんとさかなクンの、対談に感激、そして、夜が明けて・・・
秋の交通安全旬間。交通事故は、被害者・加害の側の人達を生涯の苦!に追い込みます。どうか交通安全を、交通事故防止を!
テレビで線状降水帯!の報道がされています。ウェザーニューズで線状降水帯、災害予防の為、少しでもお勉強したいです。
同じカテゴリー(名もなき孤老の訴え)の記事
 高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。 (2025-05-23 16:30)
 戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。 (2025-05-22 16:22)
 雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。 (2025-05-21 14:59)
 ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を! (2025-05-20 15:47)
 吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。 (2025-05-19 17:44)
 テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。 (2025-05-18 18:13)

この記事へのコメント
こんばんは~

WBC監督には誰が適任かは私には分かりませんが・・・?

北京オリンピックでは故障者も相次いだ事もありますが、私の素人目で見ても、
あの試合運びでは何試合やっても勝てないだろうと言う予感が的中しました。

そして前回のWBCのイチローのようなリードオフマンがいなかった事も敗因に
つながったかも知れませんね。

技術的には少しも遜色のない日本野球ですが韓国選手は日本と比べ遥かに
ハングリー精神を持っている事も分かりました。
そんな日本だから、ある意味で負けても当然だったかも知れませんね・・?

だからWBCの監督には、その辺の当りから改善出来る人が望ましいのでは
ないかなっと思ってます。
Posted by DreamDream at 2008年10月20日 01:31
お早うございま~す。その通りです。前回のWBCでは、イチロー選手の存在が大きかった。彼は、王監督に心服状態で、プレィだけでなく、負けて気分直しの焼き肉パーティでもリードしたと言われています。北京五輪の総括をして、その反省から誰がよいかを話し合われればいいjのですが、柔道でもそうですが、連盟としてはきちんと総括してファンや国民に明らかにないままでいる、ということが罷り通っているように思います。総括をして、適任者を選んで欲しい。私個人の総括から来る一押しの人物は、野村監督です。プロ野球ファンが注視しているので、ファンも選手も納得できる選考をして欲しいですね。


Dreamさん、いつも有り難うございます。お陰様で、写真のこともうまくいきました。近々、私も他の行事モロモロもあって、ちょぼっと、いやもっと長くかな、休むかも知れません。休まないかもしれません。リア・ディゾンさんではありませんが、休んでも「ポイしないで下さい」ますよう(笑)お願いします。
Posted by 夢想花 at 2008年10月20日 05:29
厳しさよりも、包み込んでくれるような温かさ・・・信頼・・・
(監督のためにも 力を出し切るぞ!)
・・・と、選手が思えるような監督が理想
野村監督は、リラックスできそうで良いでしょうね
(どの選手も 緊張感で、体がカチカチになっていたような気がしたから)
Posted by うしかい at 2008年10月20日 08:36
うしかいさん、有り難うございます。一番身近で肌身で感じている選手が納得できる監督を選んで欲しいですね。野村監督は、苦労人。しかも野球理論は凄い。「選手再生工場」と呼ばれるほどの、用兵・人育てのうまさ・・・一度、WBCの監督をさせて上げたいですね。長年、プロ野球に貢献されて、実績もありますし・・・。私の悲願でもあります。
Posted by 夢想花夢想花 at 2008年10月20日 12:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。