2019年11月16日
大相撲、小兵、炎鵬関の頑張りに、眼を細め、熱視線を送る、栃・若時代からの相撲フアンの私たち老夫婦、です。
大相撲の世界、
相次ぐ不祥事と
日本相撲協会の在り方に疑問を持って、
子どもの頃の、
地面に木の棒で丸い土俵を描いての子ども達の草相撲の思い出、
栃錦と若乃花の栃・若時代の熱気や、
巨人・大鵬・卵焼きの熱気も薄れ、
以前に比べ、大相撲離れをしてきた私ですが、
それでも、妻が大相撲好きで、
時間が来ると、
テレビの前に陣取ってる私ですが、
やはり、頑張ってる力士さんを観ると、感激もしている私です。
頑張ってる力士さんの中でも、
炎鵬晃関の取り組みに、驚嘆し、感激しています。
炎鵬関の軌跡の動画 です
https://www.youtube.com/watch?v=FtYvc_HQJK4
石川県金沢市出身、宮城野部屋所属、
慎重168.0cm、年齢25歳、
小、よく、大を喰う‼️
私より、数センチ長身なだけの
炎鵬関が、さらなる活躍をして、
世に感嘆・感動を、お届けされるよう
テレビ前桟敷きからですが、熱視線を送る
子どもの頃からの相撲ファンの私たち老夫婦です。
有難うございます
。
相次ぐ不祥事と
日本相撲協会の在り方に疑問を持って、
子どもの頃の、
地面に木の棒で丸い土俵を描いての子ども達の草相撲の思い出、
栃錦と若乃花の栃・若時代の熱気や、
巨人・大鵬・卵焼きの熱気も薄れ、
以前に比べ、大相撲離れをしてきた私ですが、
それでも、妻が大相撲好きで、
時間が来ると、
テレビの前に陣取ってる私ですが、
やはり、頑張ってる力士さんを観ると、感激もしている私です。
頑張ってる力士さんの中でも、
炎鵬晃関の取り組みに、驚嘆し、感激しています。
炎鵬関の軌跡の動画 です
https://www.youtube.com/watch?v=FtYvc_HQJK4
石川県金沢市出身、宮城野部屋所属、
慎重168.0cm、年齢25歳、
小、よく、大を喰う‼️
私より、数センチ長身なだけの
炎鵬関が、さらなる活躍をして、
世に感嘆・感動を、お届けされるよう
テレビ前桟敷きからですが、熱視線を送る
子どもの頃からの相撲ファンの私たち老夫婦です。
有難うございます


presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
Posted by
夢想花
at
17:19
│Comments(
2
) │
戦後日本世相の変容
│
憲法・法律等
│
元気印・生きる
│
青年と子どもたちに
│
ブログへの思い
│
生きる
│
名もなき孤老の訴え
この記事へのコメント
小が大を倒す。重量制のない大相撲の醍醐味ですね。これからも熱戦を期待しています。
Posted by 市川純雄 at 2019年11月17日 07:47
市川 純雄さん
炎鵬関、驚嘆ですね。
力士さんは、それぞれ頑張っておられるので、相撲協会も、理念構築に向けて、
頑張って欲しいですね。
炎鵬関、驚嘆ですね。
力士さんは、それぞれ頑張っておられるので、相撲協会も、理念構築に向けて、
頑張って欲しいですね。
Posted by 夢想花
at 2019年11月18日 23:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。