QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2019年11月27日

芸能人結婚ラッシュ。若い世代が結婚しやすい税金の適正使用を、雇用不安を解消すべく、メディアも政府を批判監視して欲しい。

テレビは、
芸能人の相次ぐ結婚ラッシュを、報じています。

芸能人さんも、幸福求めて、結婚する事は素晴らしい‼️
フアンも、芸能人さんの生き方から、学ぶ事もおおいsし、
一時期、芸能人ロス・ショック等が話題にも成りますが、
まずは、目出度い、嬉しいニュースです。


今、日本は、
深刻な少子化が進行中です。


若い人たちが、結婚しやすい社会環境にあるか?
非正規雇用が増え、
経済的にも、結婚しにくい今の日本です。


      また、昔の事ですが、私の若い頃は、
       戦後の復興、そして、
       昭和30年代からの高度経済成長期の中で
         就職の機会も多く、
         数年先の自分の所得が予測でき、
         結婚を含む、自分の人生設計が
             立てられました。


今の日本は、
就職も、所得も不安定で、
   結婚を含む、
人生設計が難しいのではないでしょうか?



      今の日本の政治は
     桜を見る会を含め、
      為政者は、適正に税金を使いません。


       国会議員の定数を削減し、
       そこで、浮いた税金を
        これからの若い世代の人たちの為に使う!!!

そうでないと、
今、日本は先進国のような気分でいますが、
これから先、
若者や子ども達へ、国家財政を投資しなければ、
    ジリ貧日本に成りかねない!

      と、強く心配する、
      そして、
第四の権力たるマスメディアも
税金の適正徴収と適正活用を
    政府に要求して欲しい‼️

     願う、将来が心配な老爺です。(>_<)


presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(戦後日本世相の変容)の記事画像
昨日より もっと寒くッて、外へ出てウォーキング 儘ならず、ひたすらテレビと睨めっこ!頭の体操俳句もどきを認めマシタ。
ノーベル賞が日本の被団協に。世界で唯一の被爆国日本。世界の権力者各位はどうか、核兵器の惨事を起こされませぬよう。。
イケずって言葉、京都人についてだけの事、でしょうか?! 人間の悲しい性、かも❔ そこから、どう立ち直り、学んでいくか?!
真夜中に目が覚めて、マツコデラックスさんとさかなクンの、対談に感激、そして、夜が明けて・・・
秋の交通安全旬間。交通事故は、被害者・加害の側の人達を生涯の苦!に追い込みます。どうか交通安全を、交通事故防止を!
テレビで線状降水帯!の報道がされています。ウェザーニューズで線状降水帯、災害予防の為、少しでもお勉強したいです。
同じカテゴリー(戦後日本世相の変容)の記事
 真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~! (2025-05-24 02:42)
 高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。 (2025-05-23 16:30)
 戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。 (2025-05-22 16:22)
 雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。 (2025-05-21 14:59)
 吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。 (2025-05-19 17:44)
 テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。 (2025-05-18 18:13)

この記事へのコメント
議員削減と言いながら、地方の意見聞けと言う物どもの矛盾

1票の格差を解消したら地方議員が激減するのに、格差を解消せよと言う頭悪い物どももいる

地区割じゃねえと地方の声とやらは無視されるはずなんだけどねえ?

差別無くせ!とか、平等にしろ!とか言うくせに、弱者に配慮しろとか、障害者を優遇しろとか言うノータリン

弱者とか障害者は、差が有って別に考えるから、配慮されてるんだけどねえ?

差別無くしたら、弱者も障害者も、一般人と平等に扱うだけだよ?

助けてやんないよ?

バリアフリーも何もする必要ないから、税金は助かるかもね

差別無くしたら、生活保護も障害者年金も廃止だね

当人たちが差別無くせってるんじゃあ、差別無くしてやろうよ

全部自己責任で生きるってことで

結婚も育児も、やはり免許制度を発動して、本当に優秀な人々だけに許可したほうが、最終的に良くなるよ

低質な有象無象が結婚するから、子供殺したり家族殺したり、悪質人物が出来上がるんでね

もっと小数精鋭にして、善良な人物のみ結婚して子孫を残そう!

それが最善だね
Posted by いつもの奴 at 2019年11月30日 01:06
いつもの奴さん

議員削減と一票の格差を保つことは、矛盾しないのではないでしょうか?!

それと、善良な人物のみ、とは、誰がどういう権限で、判定するのですか?!
誰かが、独善的判断で、決めたら、日本は恐ろしい国に成ります。
Posted by 夢想花夢想花 at 2019年12月02日 16:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。