2020年02月04日
節分会。福は内❗️ 鬼は、外・・❗️ 排除の論理で、いいんかな⁉️ 何かと、夢想する、夢想花で御座います。
全く、静寂な夜・・・
鬼は外・・・‼️ で、
外に追い出された鬼さんは、
今ごろ、どうしているのだろう⁉️
いや、近頃は、福も、鬼も、幸せに‼️
という、豆まき行事が、あると聞きます。
因みに、
豆は、妻が買っておいてくれた豆
商品「幸せの福豆」は、
ちゃっかり、私の胃袋に、入りました〜〜‼️
因みに、
恵方巻きも、胃袋に・・・‼️
美味しかった〜〜〜‼️❗️‼️
今、何かと、排除の論理が、罷り通っています。
排除したい気持ちも、分からんではないけれど、
福は内、鬼も内の精神も、
人類の営みの、大きな柱にする精神も、
据え付けて行く‼️
温かい布団に包まれて、
iPadで、鬼さんの事も案じる、
ノー天気かな⁉️ の、夢想花の夢で御座います。m(_ _)m
鬼は外・・・‼️ で、
外に追い出された鬼さんは、
今ごろ、どうしているのだろう⁉️
いや、近頃は、福も、鬼も、幸せに‼️
という、豆まき行事が、あると聞きます。
因みに、
豆は、妻が買っておいてくれた豆
商品「幸せの福豆」は、
ちゃっかり、私の胃袋に、入りました〜〜‼️
因みに、
恵方巻きも、胃袋に・・・‼️
美味しかった〜〜〜‼️❗️‼️
今、何かと、排除の論理が、罷り通っています。
排除したい気持ちも、分からんではないけれど、
福は内、鬼も内の精神も、
人類の営みの、大きな柱にする精神も、
据え付けて行く‼️
温かい布団に包まれて、
iPadで、鬼さんの事も案じる、
ノー天気かな⁉️ の、夢想花の夢で御座います。m(_ _)m
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
Posted by
夢想花
at
06:41
│Comments(
2
) │
戦後日本世相の変容
│
憲法・法律等
│
自然・宇宙・環境問題
│
青年と子どもたちに
│
生きる
│
名もなき孤老の訴え
この記事へのコメント
桃太郎の鬼退治以来、鬼は悪者扱いされていますね。確かに排除の論理ですね。
彦根東高校では赤鬼魂で勉学や部活に取り組んでいます。選抜に出場したときなど、たくさんの赤鬼姿も応援団が結成されています。
彦根東高校では赤鬼魂で勉学や部活に取り組んでいます。選抜に出場したときなど、たくさんの赤鬼姿も応援団が結成されています。
Posted by 市川純雄 at 2020年02月04日 08:35
市川 純雄さん
子どもの頃は、豆まきをするご家庭が多く、私も、無邪気に豆まきをして、福は内、
鬼は外、と、大声出して言ってました。
近年は、節分の豆まきをする家庭は減ってきましたが、人権意識の高揚か、それとも、桃太郎伝説の見直しか、社会も変わって来ました。
私の母は、岡山生まれで、子どもの頃から、無邪気に桃太郎伝説を信じて来ました。
彦根東高校は、赤鬼魂を称揚されているのですか。初耳です。これから、赤鬼魂の目指すところを、勉強していきたい、と思います。
子どもの頃は、豆まきをするご家庭が多く、私も、無邪気に豆まきをして、福は内、
鬼は外、と、大声出して言ってました。
近年は、節分の豆まきをする家庭は減ってきましたが、人権意識の高揚か、それとも、桃太郎伝説の見直しか、社会も変わって来ました。
私の母は、岡山生まれで、子どもの頃から、無邪気に桃太郎伝説を信じて来ました。
彦根東高校は、赤鬼魂を称揚されているのですか。初耳です。これから、赤鬼魂の目指すところを、勉強していきたい、と思います。
Posted by 夢想花
at 2020年02月04日 19:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。