2020年03月14日
注目! 新型コロナ渦に対応か?! 滋賀県守山市の商店が、繰り返し使えるマスクを開発・販売したというニュースです。
今日、マイ・スマホに
飛び込んで来た
ニュースです。
滋賀県の「ふくさ屋」が繰り返し使える布製マスク
即完売も再販へ向け製造
びわ湖大津経済新聞の記事 です。
https://biwako-otsu.keizai.biz/headline/1742/
コロナ渦に、日々、悩む私。
滋賀県人の一人として、
注目、応援もしたいし、
今後、この店の取り組みと
マスクの質を確かめて
コロナ渦危機を凌ぐ為、
あの手この手で、悩んでいる、
高齢者の私です。m(__)m
飛び込んで来た
ニュースです。
滋賀県の「ふくさ屋」が繰り返し使える布製マスク
即完売も再販へ向け製造
びわ湖大津経済新聞の記事 です。
https://biwako-otsu.keizai.biz/headline/1742/
コロナ渦に、日々、悩む私。
滋賀県人の一人として、
注目、応援もしたいし、
今後、この店の取り組みと
マスクの質を確かめて
コロナ渦危機を凌ぐ為、
あの手この手で、悩んでいる、
高齢者の私です。m(__)m
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
この記事へのコメント
繰り返し使えるって、昔の布マスクは洗って使ってたんだし、世の中が勝手に使い捨てばかりにしたから無い無いって騒ぎになるんで
便利ごっこ、清潔ごっこの成れの果て
バカバカしい話で
使い捨て紙マスクでも、ポケット入れたまま洗濯しても壊れてないから
洗えば数回は使えるんじゃないかな?
漂白剤かなんかで消毒しながら洗えばいいんじゃなかろか?
マスクの性能としてどうなるかは知らないが
無いよりマシでは?
それに、一説では紙マスク程度じゃウイルスが通過するなんてのも有るから、洗って使っても同じ事
マスクをつけましょうってのは、自分の唾とかを周りに飛ばさぬ目的がメインだから、その目的に対してなら、洗った紙マスクでも大丈夫でしょ
ゴムさえ外れなければ数回使えるはず
便利ごっこ、清潔ごっこの成れの果て
バカバカしい話で
使い捨て紙マスクでも、ポケット入れたまま洗濯しても壊れてないから
洗えば数回は使えるんじゃないかな?
漂白剤かなんかで消毒しながら洗えばいいんじゃなかろか?
マスクの性能としてどうなるかは知らないが
無いよりマシでは?
それに、一説では紙マスク程度じゃウイルスが通過するなんてのも有るから、洗って使っても同じ事
マスクをつけましょうってのは、自分の唾とかを周りに飛ばさぬ目的がメインだから、その目的に対してなら、洗った紙マスクでも大丈夫でしょ
ゴムさえ外れなければ数回使えるはず
Posted by いつもの奴 at 2020年03月15日 01:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。