2021年03月19日
甲子園選抜高校野球大会が、2年ぶりに開催されました。球児の一等一打、そして、選手宣誓に心惹かれます。
第93回選抜高校野球大会の開会式が
19日、兵庫県西宮市の
甲子園球場で開幕・・・
昨春は、
新型コロナウィルス感染拡大の影響で
中止となり、
2年ぶりの開催です。
そこで、
毎日新聞選抜×mbsセンバツLIVE! です。
https://baseball.yahoo.co.jp/senbatsu/
試合の様子にも、
興味があるのですが、
開会式での
選手宣誓にも、心惹かれました。
開会式での
仙台育英・島貫丞主将(3年)の
選手宣誓全文は次の通りです。
第93回選抜高校野球大会 選手宣誓
今日ここに、
高校球児の憧れの舞台である甲子園が、
戻ってきました。
この1年、
日本や世界中に多くの困難があり、
それぞれが大切な多くのものを失いました。
答えのない悲しみを受け入れることは、
苦しくてつらいことでした。
しかし、同時に多くのことを学びました。
当たり前だと思う日常は、
誰かの努力や協力で成り立っている
ということです。
感謝 ありがとうございます。
これは出場校全ての選手、全国の高校球児のおもいです。
感動 喜びを分かち合える仲間とともに、
甲子園で野球ができることに感動しています。
希望 失った過去を未来に求めて。
希望を語り、実現する世の中に。
そして、この3月で東日本大震災から10年となりました。
日本、世界中に多くの協力や支援をいただき、
仲間に支えられながら困難を乗り越え、
10年前、あの日見た光景から
想像できないほどの
希望の未来に復興が進んでいます。
これからの10年。
私たちが新しい日本の力になれるように、歩み続けます。
春はセンバツから。
穏やかで鮮やかな春、そして1年となりますように。
2年分の甲子園。
一投一打に多くのおもいを込めて、
プレーすることを誓います。
令和3年3月19日
仙台育英学園高等学校 硬式野球部主将 島貫丞
これからの日本、そして、世界の在りようを
刻む若者たち・・・
テレビ画面超し、ですが、
若者の力強い息吹きと、
それを支える、
多くの方の努力に感謝して
自分なりに色づけ等をして、
アップする次第です。m(__)m
※ このブログで、私にとっても思い出深い
高校野球、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=06bd2b4aaf33359d948633fc197a0066e0d4f275&search=%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%87%8E%E7%90%83
19日、兵庫県西宮市の
甲子園球場で開幕・・・
昨春は、
新型コロナウィルス感染拡大の影響で
中止となり、
2年ぶりの開催です。
そこで、
毎日新聞選抜×mbsセンバツLIVE! です。
https://baseball.yahoo.co.jp/senbatsu/
試合の様子にも、
興味があるのですが、
開会式での
選手宣誓にも、心惹かれました。
開会式での
仙台育英・島貫丞主将(3年)の
選手宣誓全文は次の通りです。
第93回選抜高校野球大会 選手宣誓
今日ここに、
高校球児の憧れの舞台である甲子園が、
戻ってきました。
この1年、
日本や世界中に多くの困難があり、
それぞれが大切な多くのものを失いました。
答えのない悲しみを受け入れることは、
苦しくてつらいことでした。
しかし、同時に多くのことを学びました。
当たり前だと思う日常は、
誰かの努力や協力で成り立っている
ということです。
感謝 ありがとうございます。
これは出場校全ての選手、全国の高校球児のおもいです。
感動 喜びを分かち合える仲間とともに、
甲子園で野球ができることに感動しています。
希望 失った過去を未来に求めて。
希望を語り、実現する世の中に。
そして、この3月で東日本大震災から10年となりました。
日本、世界中に多くの協力や支援をいただき、
仲間に支えられながら困難を乗り越え、
10年前、あの日見た光景から
想像できないほどの
希望の未来に復興が進んでいます。
これからの10年。
私たちが新しい日本の力になれるように、歩み続けます。
春はセンバツから。
穏やかで鮮やかな春、そして1年となりますように。
2年分の甲子園。
一投一打に多くのおもいを込めて、
プレーすることを誓います。
令和3年3月19日
仙台育英学園高等学校 硬式野球部主将 島貫丞
これからの日本、そして、世界の在りようを
刻む若者たち・・・
テレビ画面超し、ですが、
若者の力強い息吹きと、
それを支える、
多くの方の努力に感謝して
自分なりに色づけ等をして、
アップする次第です。m(__)m
※ このブログで、私にとっても思い出深い
高校野球、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=06bd2b4aaf33359d948633fc197a0066e0d4f275&search=%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%87%8E%E7%90%83
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
Posted by
夢想花
at
20:26
│Comments(
0
) │
戦後日本世相の変容
│
憲法・法律等
│
自然・宇宙・環境問題
│
青年と子どもたちに
│
生きる
│
名もなき孤老の訴え
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。