2023年01月28日
日本の政治は、日本と世界の平和安寧に貢献するか? これからの日本は若い有権者と選挙権を持たない子ども達の未来に。
1943(昭和18)年生まれの私の自慢は、
戦後空腹(腹ペコ)の子ども時代を
過ごした事もあって、
79歳の今も、食べ物の好き嫌いを言いません。
と、共に、
昭和20年代、の子どもの時から
京都市内で、
戦後の日本の姿を目撃し、
生涯の人生の恩師だった
女性教師が
ヒロシマの原爆の被爆者!
と言うこともあって
20歳で、選挙権を得て以来
主権者の一人として
一度も、選挙権を放棄した事は無いと言う事です。
当たり前と言えば、当たり前ですが、
最近の選挙の投票状況を見ると、
投票棄権率の高い事が、
非常に心配です。
これからの日本を、背負うのは誰か・・・?!
若い有権者の方と、
今は、選挙権を持たない子ども達です。
残念ながら、
選挙で選ばれる政治家の多くは、
棄権しない有権者の意向を
大事にする傾向が強い!
と言われています。
戦後の日本を目撃して来て
日本国憲法の精神を
小学生時代から学んで来て
どういう日本国が、
日本と世界の平和・安寧に
繋がるのか・・・?!
後世に評価される政治家とは・・・?!
私は、滅私奉公!
己のことより、国民の為を
最優先する政治家、こそ、
後世に評価される政治家だと思っていますが、
今の政治家はどうなのか・・・?!
そして、貴重な一票を行使して
日本と世界の平和・安寧の世を築いて欲しい!
その為には、どういう政治家が望ましいか?!
と言う事を、
投票を棄権せずに、
日本と世界の平和・安寧を築いて欲しい!
と、強く訴えたいのです。m(__)m
※ このブログで、
日本政治、について、触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=6b4c24500b49305a09bd251935254e0f62ea6ac3&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E6%B2%BB
※ このブログで、
政治家への思い、を述べた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=6125dc724546983ea5aad830a84ec62d95fe4f6d&search=%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6
戦後空腹(腹ペコ)の子ども時代を
過ごした事もあって、
79歳の今も、食べ物の好き嫌いを言いません。
と、共に、
昭和20年代、の子どもの時から
京都市内で、
戦後の日本の姿を目撃し、
生涯の人生の恩師だった
女性教師が
ヒロシマの原爆の被爆者!
と言うこともあって
20歳で、選挙権を得て以来
主権者の一人として
一度も、選挙権を放棄した事は無いと言う事です。
当たり前と言えば、当たり前ですが、
最近の選挙の投票状況を見ると、
投票棄権率の高い事が、
非常に心配です。
これからの日本を、背負うのは誰か・・・?!
若い有権者の方と、
今は、選挙権を持たない子ども達です。
残念ながら、
選挙で選ばれる政治家の多くは、
棄権しない有権者の意向を
大事にする傾向が強い!
と言われています。
戦後の日本を目撃して来て
日本国憲法の精神を
小学生時代から学んで来て
どういう日本国が、
日本と世界の平和・安寧に
繋がるのか・・・?!
後世に評価される政治家とは・・・?!
私は、滅私奉公!
己のことより、国民の為を
最優先する政治家、こそ、
後世に評価される政治家だと思っていますが、
今の政治家はどうなのか・・・?!
そして、貴重な一票を行使して
日本と世界の平和・安寧の世を築いて欲しい!
その為には、どういう政治家が望ましいか?!
と言う事を、
投票を棄権せずに、
日本と世界の平和・安寧を築いて欲しい!
と、強く訴えたいのです。m(__)m
※ このブログで、
日本政治、について、触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=6b4c24500b49305a09bd251935254e0f62ea6ac3&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E6%B2%BB
※ このブログで、
政治家への思い、を述べた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=6125dc724546983ea5aad830a84ec62d95fe4f6d&search=%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
Posted by
夢想花
at
18:38
│Comments(
0
) │
戦後日本世相の変容
│
憲法・法律等
│
自然・宇宙・環境問題
│
元気印・生きる
│
子ども
│
生きる
│
名もなき孤老の訴え
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。