2009年07月06日
もう23回忌だったんだ!



もう23回忌だったんだ!
もう23回忌だったんだ
彼が亡くなった1987年は
私は、40代半ば
現役で、起伏多い日を過ごしていた
思い返すに
彼がデビューして、世を席巻した
昭和30年代、私は、小学校を卒業して
生意気盛りの中学生・高校生だった
満員の映画館で、ずっと立ったまま、
狂った果実、嵐を呼ぶ男、を観た
ドラムを叩いて、かっこよく歌う彼
長身で歩く姿は、いなせに見えて
手をポッケに突っ込んで肩をいからせて
歩いたりも、当時の私のかっこうだった
彼のセリフの「いかす!」を使い
彼の歌は、十八番になった
当時、日本映画は、凄い輝き!
中村錦之助、東千代の介、大川橋蔵、小林旭
そして37歳で逝った市川雷蔵
そして自動車事故で突然に去った赤木圭一郎
海外では、ジェームス・ディーン
ポケットからなけなしの金をはたいて、
少年は映画館に走った
また、よく、中・高校生の頃
学校さぼって、太秦の撮影所に
その他大勢のエキストラにアルバイトで行って
遠くから、大川恵子や有馬稲子を見た
燦めくスターが、監督やカメラの傍に座ってる!
そして、セリフも与えられない
大部屋役者と言われる俳優が
ぶつぶつと何かを口にし
刀を持って、何か演じる練習をしていた
実力を磨いても、なかなか
陽の当たる坂道を、歩けない人たち
多感なときに、出会い学んだ、社会のさま
そんな時代の裕次郎
光り輝き、確実に、少年たちの憧れだった
けど、チャンスに恵まれたスターの陰の
チャンスなき多くの人たちの姿も
目に焼き付けた!
そして時が過ぎ、
少年も時を積み
黒部の太陽、にかける熱、
そして
どっしりと落ち着いたボス、石原裕次郎を観た
彼の言動がニユースになり
スキーでの事故負傷
結婚
ヨット
そして、病気で入院!
今も忘れない!
ガウンを羽織り、病院の屋上から
フアンに手を振る裕ちゃんの姿と笑顔
そして、突然のような訃報
少年も40代になり
人との出会いと別れを、
何度もなんども重ねてきて
裕次郎、石原裕次郎の死を
強く深く心に刻んだ
あれから、もう23回忌
今、私は老い
裕ちゃんと人生を重ねて思いに耽ってる
今だから、より心に染みる裕次郎
そしてスターたち
そしてスターを支えた多くの人たち
映画以外でも
美空ひばり、春日八郎、三橋美智也、力道山が
光芒を放ち
その先の人の蠢きの中で
少年も時を刻んだ
いま、時を経て
私は、新しき時に向かって歩き、
そして、裕ちゃんもスターたちも
そして、スターを支えた名もなき人たちも
不滅の“昔の顔”で歩いてる!
お粗末自己満足オンパレードで、スンマセン

presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
Posted by
夢想花
at
00:54
│Comments(
2
) │
生きる
この記事へのコメント
富裕階層でありながら親しみやすさを感じさせる俳優はもうでないかも・・・惜しまれますね。
Posted by 友木 at 2009年07月06日 09:15
友木さん、有り難うございます。
今の時代から見れば、随分、ぼんぼんみたいなアウト・ロウっぽい裕ちゃんでしたけど、当時は、私もハマリました。
だけど、スーパースターになったが故に、プレッシャーで無理をした部分があったのはないかと、余計な心配もしている、今も、裕ちゃんに心の残る私の弁なのです。(-_-)
※ 蛇足ですが、ご参考までに、顔文字の出し方を覚えました。
(^_^)
今の時代から見れば、随分、ぼんぼんみたいなアウト・ロウっぽい裕ちゃんでしたけど、当時は、私もハマリました。
だけど、スーパースターになったが故に、プレッシャーで無理をした部分があったのはないかと、余計な心配もしている、今も、裕ちゃんに心の残る私の弁なのです。(-_-)
※ 蛇足ですが、ご参考までに、顔文字の出し方を覚えました。
(^_^)
Posted by 夢想花
at 2009年07月06日 13:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。