QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2009年07月23日

テーブル・フォー・ツー、ってご存知ですか?

icon11真夜中に眼が醒めて、NHKTV番組「CHANGE MAKER」を観たら、“テーブル・フォー・ツー”というシステムが紹介されていましたicon10



    テーブル・フォー・ツー
    TABLE FOR TWO



  世界には、飢餓と飽食という、深刻な“食の不均衡”があります。それを、先進国の身近な食卓から支援し、解決につなげていこうとする事業です。 企業の社員食堂などで、低カロリーメニュー1食につき20円を上乗せしてもらい、その20円をアフリカの学校の給食費一食分として寄付するシステムです。


  日本生まれの国際貢献活動。icon06icon22。。。。テーブル・フォー・ツーは肥満を防ぐ低カロリーメニューを食べると、代金の一部20円が世界食糧計画(WFP)などを通じて、途上国の学校給食費に充てられる仕組み。



図式しますと
先進国の人のヘルシーな食事
→→飢餓に苦しむ子どもたちの空腹が満たされる


因みに、FOR TWO の意味は、「見知らぬ君と食べる」という意味があるのでしょうね。


・・・初めて知りました。飢餓に苦しむ子どもたちの空腹を満たす、ということになると、私たちのメタボ対策食事の励みにもなります。企業や学校の食堂で広がりつつあるようですが、外食店にも広がっていけば、そこに、優先的に行きた~~~いicon22


※ “テーブル・フォー・ツー”のアドレスです。

http://www.tablefor2.org/jp/index_jp.html


・・・ちょっと虫のよい(?)のお願いですが・・・
個人の参加協力システムもあるようですが、毎月、一口、なん千円というのは、ぶっちゃけ言うと、年金生活では、辛い! 長く続けられるためにも、もっと金額を下げてはどうでしょうか? その方が、広く、参加して貰えるのではないでしょうか? 

コンビニなどでテーブル・フォー・ツー対象商品を買う道もあるようですが、現状では、まだまだ広がっていないようです。

事務局の方々、
各個人や家庭から、参加しやすい方法を、ご一考お願いしま~す
face06


・・・戦後もののない時代に育った私にとっては、当時の空腹と今の飽食は、両極端です。ですが、つい、飽食に身を委ねてしまっている! ・・・そんな反省を込めて、下手な一句です。

いまグルメ 昔空腹 飯も来るめ~

だじゃれ系ですが、決して、ふざけている訳ではありませんkao11



presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(生きる)の記事画像
昨日より もっと寒くッて、外へ出てウォーキング 儘ならず、ひたすらテレビと睨めっこ!頭の体操俳句もどきを認めマシタ。
ノーベル賞が日本の被団協に。世界で唯一の被爆国日本。世界の権力者各位はどうか、核兵器の惨事を起こされませぬよう。。
イケずって言葉、京都人についてだけの事、でしょうか?! 人間の悲しい性、かも❔ そこから、どう立ち直り、学んでいくか?!
真夜中に目が覚めて、マツコデラックスさんとさかなクンの、対談に感激、そして、夜が明けて・・・
秋の交通安全旬間。交通事故は、被害者・加害の側の人達を生涯の苦!に追い込みます。どうか交通安全を、交通事故防止を!
テレビで線状降水帯!の報道がされています。ウェザーニューズで線状降水帯、災害予防の為、少しでもお勉強したいです。
同じカテゴリー(生きる)の記事
 真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~! (2025-05-24 02:42)
 高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。 (2025-05-23 16:30)
 戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。 (2025-05-22 16:22)
 雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。 (2025-05-21 14:59)
 ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を! (2025-05-20 15:47)
 吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。 (2025-05-19 17:44)

この記事へのコメント
全然知りませんでした。
メタボで悩む国、飢餓に苦しむ国、
どちらの解決にもつながる仕組み、
素晴らしいですね。

ほんと、各個人、家庭でも、もっと参加しやすくしていただけたらありがたいですね。

夢想花さんの一句も、だじゃれの中にも
心がこもっていてgoo~です(^^)v
Posted by 株式会社アトゥム株式会社アトゥム at 2009年07月23日 20:16
株式会社アトゥムさん、有り難うございます。

今、飽食になって、つい贅沢に怠惰になっている自分・・・食卓の向かい側に、発展途上国の子どもたちのことを思い浮かべるだけで、私たちの「食」に対する考えが変わると思います。いつまでも、日本も飽食でいられるはずはないと思います。

このシステムがもっと普及し、個人や家庭でも採り入れやすいようになればいいですね。

私の子ども時代、食べるものがなくて、本当に空腹でした。だから、私の唯一の自慢は、食べ物に一切好き嫌いを言ったjことがないことです。だから、何でも美味しい美味しいと食べるから、飽食の波に乗って、メタボ進行中なのです。(^o^)

そういうメタボさんに、ぜひ、オススメのシステムですね。
Posted by 夢想花夢想花 at 2009年07月23日 20:41
ハ~イ、メタボの代表で~す(笑)

飽食はしてないつもりだが、水を飲むだけで、夏太りしてしてまうって・・・トホホ

食事も良く噛むので、血となり肉となり・・・

このことは知りませんでした。

>コンビニなどでテーブル・フォー・ツー対象商品を買うってあったが、コンビにのお弁当など捨てずに、安売りをして、テーブル・フォー・ツーに利用させたれたらいいのにね。
Posted by ノンノン at 2009年07月23日 21:49
ノンノンさん、有り難うございます。

私も、美味しくて、よく噛んで食べ、メタボ進行中で困っています。(^_^;)

コンビニで、弁当を捨てるぐらいなら、安売りをして、テーブル・フォー・ツーに組み込むのはいいですね。

小さい頃、食べ物を大事にしなかったら罰が当たる、と親によく言われましたが、今の日本、罰当たりなことが多いですね。いつまでも、金にあかしてこのようなことが出来ると思いません。私たち、昔のもののない時代を知っている世代が、何やかや、と、食の有り難さを伝えていきましょう。
Posted by 夢想花夢想花 at 2009年07月23日 23:59
夢想花さん

『FOR TWO の意味は、「見知らぬ君と食べる」』とは好い言葉ですね。

このシステムを知り、広げていってほしいですね。
Posted by noniononio at 2009年07月24日 02:34
nonio さん、有り難うございます。

私も、今は飽食に慣れて、自分のためにだけしか食べていませんでした。ちょうど、アニメ「千と千尋の神隠し」の千尋の親みたいに・・・。

だけど、世界の見知らぬ人とつながっていること、地球や太陽の恵みを受けていること、そして前に見知らぬ人が座っていることを、思いました。反省です。
(T_T)

このシステムが広がっていけば、私たちの意識も変わって来るでしょうね。
Posted by 夢想花夢想花 at 2009年07月24日 06:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。