2009年08月23日
思春期へ向かっているはずだヨね?


思春期へGo! のはずだヨね?
60過ぎて 毎日が新鮮
60で生まれ変わって ワタシ いま 6歳
ひねた ひね~た 6歳の 男の子
ひねた ひね~た 口達者
だけど 反省しきりの 小心者
だけどチョコっと やる気を持ってる
60過ぎて 毎日が新鮮 の、はず?
60で生まれ変わって ワタシ
いま 6歳小学校1年生?
近い将来、思春期へGo!
思春期へ向かっているはずだヨね?
思秋期から思春期へCome back!
の期待・希望持ってる
発展途上人、迷走中!




※ 昨日、自治会で“夏祭り地蔵盆”があって、その会場で、消防署員さんによる「人工心肺蘇生術」「AEDの使い方」の講習、「住宅用火災警報機器」の紹介がありました。説明が、よかったです。その時の復元をブログに試みるも、なかなかうまくできません。
御地でも、まだでしたら、こうした講習を採り入れられては、どうでしょうか?
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
Posted by
夢想花
at
04:33
│Comments(
0
) │
生きる
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。