QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2009年11月08日

原辰徳監督、見方修正中!

プロ野球日本シリーズで、巨人が日本ハムを破って優勝しました。


      原辰徳監督の見方、修正中!


  ここ数日、故障で、画面に線が入って画像が見えなくなったテレビの音声だけを聴いたり、息子の部屋のテレビを観たりして、なんとか試合の様子を知ってきました。

  勝負のアヤは、このシリーズ、特に第五戦にあって、それが変わっていたら、勝負はどう転ぶか分からん! と負け惜しみを言いながら、結局は、巨人の勝ち!



  考えてみたら、監督だけが試合をするのではないということを踏まえつつ、
今年は、春先のWBCでの優勝に始まって、最後はシリーズ制覇! その監督は?、と言うと原辰徳監督!  
 



今まで、あれだけの戦力があったら、優勝して当たり前や! とヤッカミ、醒めた眼で見ていましたが、この年の原監督を見ていて、微妙に、その見方を修正中です。

彼の選手掌握、育成、試合での采配! 地味な感じだけれど、奇をてらわずに、堂々とした闘いを続けている! それに、彼は、マスコミに選手の悪口を言っているのを見たことがナイ! それに彼は、感謝と誇り、例えば“侍魂”を口にする!


    勢いのある人に身を寄せるみたいで、調子こいてるみたいですが、icon11認めるべきことは認めていかなくちゃ! これからもう少し、原監督研究をしなくちゃ! 今まで50年半世紀以上アンチ巨人だったクセで、十把一絡げに巨人の選手をみないようにしなくちゃ! とかく、ファン心理としては、ロッテ・ファン、だからパリーグ・ファンを自認する私は、それだけ、別の球団やリーグを否定的に、偏見の眼で見てしまう! 反省! ですkao12
     icon11げに恐ろしきは、予断と偏見kao11icon11icon10icon10icon10


  日本ハム、そしてその他の球団、この口惜しさをバネに、来シーズンに臨みましょう! 



presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(生きる)の記事画像
昨日より もっと寒くッて、外へ出てウォーキング 儘ならず、ひたすらテレビと睨めっこ!頭の体操俳句もどきを認めマシタ。
ノーベル賞が日本の被団協に。世界で唯一の被爆国日本。世界の権力者各位はどうか、核兵器の惨事を起こされませぬよう。。
イケずって言葉、京都人についてだけの事、でしょうか?! 人間の悲しい性、かも❔ そこから、どう立ち直り、学んでいくか?!
真夜中に目が覚めて、マツコデラックスさんとさかなクンの、対談に感激、そして、夜が明けて・・・
秋の交通安全旬間。交通事故は、被害者・加害の側の人達を生涯の苦!に追い込みます。どうか交通安全を、交通事故防止を!
テレビで線状降水帯!の報道がされています。ウェザーニューズで線状降水帯、災害予防の為、少しでもお勉強したいです。
同じカテゴリー(生きる)の記事
 愚かさを、多く持っている 私が、提起するのも 気が引けマスが、この地球の権力者の、幾多の人権抑圧行為に、不審を持ちます。 (2025-05-25 15:09)
 真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~! (2025-05-24 02:42)
 高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。 (2025-05-23 16:30)
 戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。 (2025-05-22 16:22)
 雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。 (2025-05-21 14:59)
 ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を! (2025-05-20 15:47)

この記事へのコメント
こんにちは~!

今年の巨人は本当に強かったですね!!
今年で三年連続でリーグ制覇し三年目で日本一奪回。
この3年を見てみると力のある優秀な選手が揃っているだけでなく毎年明らかに進化して来ましたね。
今年はシーズン及びCSで決して弱くなく力のある試合巧者のライバル中日を力でねじ伏せ粉砕しましたね。
余程、今年の巨人は地力・底力があるなと感じてました。
力のある優秀な選手を並べても勝てない事は五輪でも実証されていますから、きっと長嶋さんから監督の英才教育を受けて来た原監督の手腕が発揮されて来たのではないでしょうか?
Posted by Dream at 2009年11月08日 16:45
Dreamさん、有り難うございます。

傍目八目で言いますと、原監督は、ONのあとの4番打者として、苦労されたのではないでしょうか? あの偉大すぎるONのあとで、選手としても苦労したが故に、必ずしもスターになりきれない選手の気持ちが分かり、それが監督になってかの“財産”になったのではないかと、勝手に思っています。(^o^)

あの、人に気配りをする王監督ですら、ソフトバンクの選手との距離を近づけるのに時間がかかったと言います。

原監督は、自分の苦労を肥やしにするのが上手な人では・・・?
それに、高校時代の監督だった自分の父親の姿も、プラスされているのでは・・・?

つい、傍目八目、うがった見方になって、すみません。野球は、誰でもが評論家になれる有り難~~~い競技、勝手なことを言わせてくれるスポーツだと感謝です。(*^_^*)
Posted by 夢想花夢想花 at 2009年11月08日 20:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。