QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2009年12月06日

いざ鎌倉、ならぬ・・・!

 このところの常套句・・・真夜中に眼が醒めて、今宵も、空は美しい! 
お月様が、やや面長になって、星も輝き、ああ陶然! だけど、きょうは、人生で一大イベントに挑戦するんだface08! の散文(散らかった文)の詩もどきです。



いざ鎌倉、ならぬ・・・!


ちょっと意味は違うかも知れんけど
いざ鎌倉、ならぬいざ米原かな!
わ~、エライこっちゃ
と、思いつつ
きょうは、人権ラブソング・フェスティバルで
初めて、ピアノの弾き語りに、挑戦します。
曲目は、♪小さな木の実♪
ビゼー作曲、海野洋司日本語訳詞
少年とパパが野山で、小さな木の実を拾った


この唄を歌いたくて、応募しました。
昨日、
生まれて初めての“リハーサル”とかに行って
    マイクも設定してもらって、
    グランド・ピアノを弾いて歌いました!
ピアノはすごく柔らかい音色
係の人は、あの辻井伸行さんも弾いたと言う!
わ~、感激
同じピアノで弾いていたんだ!
それに、マイクを通すと、けっこうエエ声ぇ~!
と、自画自賛、ならぬ自歌自賛!

弾き、歌い終わると
会場にいた若い女性から拍手!
えっ!?
その女性ともう一人の女性が
ステージに上がってきて、
声をかけて下さり
ピアノをもっとゆっくり弾いた方がよい
と、アドバイス頂きました。
有り難う! 有り難い!
一緒に歌っても下さって、きれいなお声!

だけど、
緊張すると、どうしてもテンポが速くなる!
明日は、本番!
会場の小ホールの座席が満席になるかも知れん!
と、係の人の話し!


エライこっちゃ! どない、しよう!?
あがったら、元々、下手やのに
一層、トチリファソラシドになってってしまう!


だけど、ま、エっか?
音楽は、一部の専門家や
富裕な貴族だけのモノではない!
以前、ある市のボランティアに応募したときに
あなた、音楽大学出てはりますか?
と訊かれ、テストもされずに、断られた!
ピアノの世界は、変な権威と格式が、跋扈!
チクショ~、負けてられるか!


誰もが楽しめる音楽目指して
定年退職後に、練習を始めた
街のオッサンが、ピアノ演奏に挑戦するんだ!
持ち時間は、20分! あと数曲のラブソングも!
アガらんように、おまじない!
下手やからこそ、聴く人に、勇気を与える!
な~んて、やや居直っちゃってkao10icon10
だけど、アガらんように、
     おまじない、おまじないの神頼み!
そして、さぁ、いざ鎌倉、ならぬいざ米原へ


presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(生きる)の記事画像
昨日より もっと寒くッて、外へ出てウォーキング 儘ならず、ひたすらテレビと睨めっこ!頭の体操俳句もどきを認めマシタ。
ノーベル賞が日本の被団協に。世界で唯一の被爆国日本。世界の権力者各位はどうか、核兵器の惨事を起こされませぬよう。。
イケずって言葉、京都人についてだけの事、でしょうか?! 人間の悲しい性、かも❔ そこから、どう立ち直り、学んでいくか?!
真夜中に目が覚めて、マツコデラックスさんとさかなクンの、対談に感激、そして、夜が明けて・・・
秋の交通安全旬間。交通事故は、被害者・加害の側の人達を生涯の苦!に追い込みます。どうか交通安全を、交通事故防止を!
テレビで線状降水帯!の報道がされています。ウェザーニューズで線状降水帯、災害予防の為、少しでもお勉強したいです。
同じカテゴリー(生きる)の記事
 真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~! (2025-05-24 02:42)
 高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。 (2025-05-23 16:30)
 戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。 (2025-05-22 16:22)
 雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。 (2025-05-21 14:59)
 ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を! (2025-05-20 15:47)
 吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。 (2025-05-19 17:44)

この記事へのコメント
ピアノの弾き語りをされるとの事、素晴らしいですね。

旨く弾こうとせずに、気持ちをリラックスさせたら、皆に喜んでもらえる演奏が出来ますよ~。
Posted by ノンノンノンノン at 2009年12月07日 01:32
ノンノンさん、おはようございます。

お陰様で、よい経験ができました。度胸も、ちょこっとできたみたいです。クセになりそう・・・(^o^)。ボランティアで行きますので、ピアノ演奏、よかったら私を活用してやってください。(*^_^*)
いつも、有り難うございます。
Posted by 夢想花夢想花 at 2009年12月07日 05:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。