2010年01月29日
題して、日本人の分類・・・?!
昨日の記事にも関連して・・・。人を「分類」するということに抵抗感を憶えつつ、敢えて、今の人たち、特に熟年層を対象に、私が日頃から温めていることを書きますと・・・
。題して、不遜ながら
日本人の分類・・・?!
今の日本人の行動の傾向から
① 権力や金力の“真っ只中”に居るか、その近縁に居る人・・・この人たちは、世間様よりも、自分の勢力を伸張することに熱心。政治家に、この傾向の強い人もいるようです。
② ある程度経済的に恵まれているけれど、自分の趣味・嗜好の世界だけに没頭して、世間と関わりを持ちたがらない人。チョー個人主義・利己主義的な人。いわゆる「ジコチュ-」族。
③ 昔ながらのタイプの人で、お節介・助け合い精神が強く、世間と関わりを持とうとする人。日本の文化の伝承という点では貴重な存在。子どもが危ないことをしていたら注意しようとする人。昔は、日本にも、こういう大人が多く居たが、近年では、だんだん減ってきている、というか、“お節介”だと敬遠・駆逐(?)されてきている。こうした中で“助け合い”も減ってきている! こうした現象は、ある意味では、日本社会や日本文化の伝承の危機!
④ 経済的にも、その日の生活に追われていて、孤立しがちな人。
・・・この分類が、正しいかどうか、さらに、検証・勉強していかねばなりません。と考えつつ、書きました。背広をリュウと着こなして、颯爽とドレスだブランドだと言っても、世間様には無関心な人がいる。誰のお陰で、経済的・物質的に幸せな境涯に居られるネン、人間お互い様と違うンか、と言いたくなる御仁も、多々、見受けられます。
③と④に分類される人は、心情的には共通部分が大きい。“お節介”“助け合い”がダサイ、ウザイと敬遠され、だんだん、注意したら、逆恨みされる! との思いから、注意や手助けも憚れる日本社会!!! どうか、もっと“お節介”“助け合い”の良さ・大切さを、日本社会全体で、まず、まわりの社会の中で見直す必要があるのではないでしょうか
?

日本人の分類・・・?!
今の日本人の行動の傾向から
① 権力や金力の“真っ只中”に居るか、その近縁に居る人・・・この人たちは、世間様よりも、自分の勢力を伸張することに熱心。政治家に、この傾向の強い人もいるようです。
② ある程度経済的に恵まれているけれど、自分の趣味・嗜好の世界だけに没頭して、世間と関わりを持ちたがらない人。チョー個人主義・利己主義的な人。いわゆる「ジコチュ-」族。
③ 昔ながらのタイプの人で、お節介・助け合い精神が強く、世間と関わりを持とうとする人。日本の文化の伝承という点では貴重な存在。子どもが危ないことをしていたら注意しようとする人。昔は、日本にも、こういう大人が多く居たが、近年では、だんだん減ってきている、というか、“お節介”だと敬遠・駆逐(?)されてきている。こうした中で“助け合い”も減ってきている! こうした現象は、ある意味では、日本社会や日本文化の伝承の危機!
④ 経済的にも、その日の生活に追われていて、孤立しがちな人。
・・・この分類が、正しいかどうか、さらに、検証・勉強していかねばなりません。と考えつつ、書きました。背広をリュウと着こなして、颯爽とドレスだブランドだと言っても、世間様には無関心な人がいる。誰のお陰で、経済的・物質的に幸せな境涯に居られるネン、人間お互い様と違うンか、と言いたくなる御仁も、多々、見受けられます。
③と④に分類される人は、心情的には共通部分が大きい。“お節介”“助け合い”がダサイ、ウザイと敬遠され、だんだん、注意したら、逆恨みされる! との思いから、注意や手助けも憚れる日本社会!!! どうか、もっと“お節介”“助け合い”の良さ・大切さを、日本社会全体で、まず、まわりの社会の中で見直す必要があるのではないでしょうか


presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
Posted by
夢想花
at
07:52
│Comments(
0
) │
名もなき孤老の訴え
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。