2010年02月15日
政治倫理綱領 (その2)
政治倫理綱領の続きです。あまりにも、もっともなことが書かれています。ですが、そのままでは印象に残りませんので、( )内に適切な語句を入れる形式にしました
。
政治倫理綱領 (その2)
(昭和六十年六月二十五日議決)
一、われわれは、( )者である国民に( )を負い、その政治活動においては( )力をあげかつ不断に任務を果たす( )を有するとともに、われわれの言動のすべてが常に国民の( )の下にあることを銘記しなければならない。
一、われわれは、全国民の( )として、( )の利益の実現をめざして行動することを本旨とし、( )の利益の実現を求めて( )の利益をそこなうことがないよう努めなければならない。
(つづきます)
【不遜ながら】 頭の体操にもなります。( )内には、極めて、常識的に納得しやすい言葉が書かれています
。
正解は、これ↓↓ です。
http://www.asahi-net.or.jp/~JC8Y-KMZK/rinri.html

政治倫理綱領 (その2)
(昭和六十年六月二十五日議決)
一、われわれは、( )者である国民に( )を負い、その政治活動においては( )力をあげかつ不断に任務を果たす( )を有するとともに、われわれの言動のすべてが常に国民の( )の下にあることを銘記しなければならない。
一、われわれは、全国民の( )として、( )の利益の実現をめざして行動することを本旨とし、( )の利益の実現を求めて( )の利益をそこなうことがないよう努めなければならない。
(つづきます)
【不遜ながら】 頭の体操にもなります。( )内には、極めて、常識的に納得しやすい言葉が書かれています

正解は、これ↓↓ です。
http://www.asahi-net.or.jp/~JC8Y-KMZK/rinri.html
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
愚かさを、多く持っている 私が、提起するのも 気が引けマスが、この地球の権力者の、幾多の人権抑圧行為に、不審を持ちます。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
Posted by
夢想花
at
16:39
│Comments(
0
) │
名もなき孤老の訴え
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。