QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2010年06月02日

激震の朝!

  今朝は、テレビ画面の前に釘付けでしたface08



         激震の朝!


  なにか、心に残る演説でした。言葉が軽い、ぶれる、公約違反、総理の資質がない、等々、さんざん、マスコミに叩かれ、確かに、そういう点もあろうけれど、そればっかりだろうか?

・・・と思っていた私は、今朝の鳩山首相の辞任挨拶の報道画面を、食い入るように見ていました。前政権党の3人の首相退任挨拶時には、感じられない思い、寂しさ、と言うか、少し可哀想、と言うか・・・。

  午後から、町内のグランドゴルフ練習に参加しましたが、お年寄りのなかでも、ちょうっと可哀想や! テレビは、同じコトを言い過ぎよる! との声もありました。  




   政権交代から8ヶ月、生活者第一、官僚依存打破・政治主導を掲げて、慣れぬ政権運営をしてきました。しかし、外交問題でも十分な資料が官僚から示されてこなかった野党時代の長さのツケ、野党時代のツケという点からは、内閣だけでなく与党にも政権運営の未熟さという形で表れていたこと。。。。。さらに、内閣と党の運営は別と言っても、本当に、民主党全体が鳩山首相を支えることになってきたか、それにテレビ各局の批判大合唱! 鳩山政権の功罪の「功」の方も、多角的に報じてきたか? 私たちは、受け止めようとしてきたか?


  鳩山首相の言うことに、すべて、賛成している訳ではありませんが、何か、しんみりと考え続けた一日でした。国民の暮らしを守る、地域主権、新しい公共、普天間基地の移設先・沖縄の基地負担の軽減、そして政治とカネの問題については、さらにさらに、この後できる政権でも追求して欲しい!


  そして、日頃、政治への無関心・人任せに明け暮れて、何かあると自分の意見よりも、一方的な方向に走りがちな、日本人の特性kao03?! そこへ、マスコミ、特に、テレビ局の同じような報道の大合唱! 私たち有権者のあり方、も問われているのではないか?! 、と・・・。



presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(名もなき孤老の訴え)の記事画像
昨日より もっと寒くッて、外へ出てウォーキング 儘ならず、ひたすらテレビと睨めっこ!頭の体操俳句もどきを認めマシタ。
ノーベル賞が日本の被団協に。世界で唯一の被爆国日本。世界の権力者各位はどうか、核兵器の惨事を起こされませぬよう。。
イケずって言葉、京都人についてだけの事、でしょうか?! 人間の悲しい性、かも❔ そこから、どう立ち直り、学んでいくか?!
真夜中に目が覚めて、マツコデラックスさんとさかなクンの、対談に感激、そして、夜が明けて・・・
秋の交通安全旬間。交通事故は、被害者・加害の側の人達を生涯の苦!に追い込みます。どうか交通安全を、交通事故防止を!
テレビで線状降水帯!の報道がされています。ウェザーニューズで線状降水帯、災害予防の為、少しでもお勉強したいです。
同じカテゴリー(名もなき孤老の訴え)の記事
 高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。 (2025-05-23 16:30)
 戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。 (2025-05-22 16:22)
 雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。 (2025-05-21 14:59)
 ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を! (2025-05-20 15:47)
 吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。 (2025-05-19 17:44)
 テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。 (2025-05-18 18:13)

この記事へのコメント
テレビに出てくる「市民」とやらも、批判ばかり
そう言う人しかテレビで流してないだけかもしれぬが
テレビのコメンターは、鬼の首取った気取りで、得意げにあら捜ししてる
麻生首相の時でもそうだったが、一国の首相が辞任するのがそんなにうれしいか?
同じ話題の他のブログも見てみたが、批判しか考えられんのか?
鳩山首相を支持してたわけじゃないが、そんなに悪いことしたか?
民意民意と言うが、そんなに立派な民意が語られてるか?
目先の利益しか考えてないから、文句ばった言うだけだろ?
やはり、賢人による専制政治のほうが、優れたシステムに思うよな
首相や政府や与党や野党にばかり責任を押し付けて、文句しか言わぬ民意
こんな民では、国が滅びるよ
Posted by いつもの奴 at 2010年06月03日 00:20
いつもの奴さん、有り難うございます。

賢人による専制政治がいいとは思いませんが、有権者の無関心・無責任も危険だと思います。

日頃、政治的な議論も避けがちなので、考えも深まらず、テレビの言うことを鵜呑みにする、ダマサレますよね。それに、自分が手を寄せることを厭う!

この平和で豊かな社会の美味しい部分だけ自分だけよければいいと楽しんで、そこに至るまでの苦労に協力しない。他者や未来の人たちへの責任を自覚したい、ですね。(>_<)
Posted by 夢想花夢想花 at 2010年06月03日 01:10
自分も何かしてるか?と言えば、何もしてませんけどね
案件に文句を言うなら、その案件に対して別の考えを持ってから文句を言いたいものですね
それと、どこかの市長や一部の人が、政治はボランティアだでよと言ってますけど、ボランティア≒無料奉仕としか考えてないこの国の民では、誰もボランティアで政治なんか引き受けませんよ
とても苦労してるのに、やる事全てにイチャモンつけられて、足を引っ張られ、奈落へ落とされるだけの行政活動は、職業として給料もらって、生活かかってるからやってもらえてるだけで、無料奉仕だったらバカバカしくてやれませんよ
政治はボランティアだと言うなら、先ずは自分が毎日無料奉仕活動すればいいだろ?
それが政治家ならば、無料奉仕してる人は政治家だよ
やってみそ!
と、思いません?
Posted by いつもの奴 at 2010年06月03日 02:09
先日、市会議員さんと雑談していたのですが、都道府県や国はともかく、身近で小さな市町村では、土・日を中心に議会を開けないかと、その議員は公選された歳費を極度にさげた、ボランティア的なもちろん公選された人で構成する。市町村まで、職業政治家である必要があるのでしょうか? その議員は、2期ぐらいを、任期の限度とします。

それに今みたいに、敷居の高い議員への道ではなくて、供託金を低く、立候補しやすくする。男女年齢層で議員の定数を
按分する。若者の政治参加の道を広げる。

これは、私の夢想案ですが、地方の政治を身近にして、住民の政治参加を促し、関心を高める。

職業政治家は、利権や世襲に群がって、自分の地位に固執し、よい結果を招いていないようです。

以上、私案です。
Posted by 夢想花夢想花 at 2010年06月03日 08:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。