2010年10月23日
横断歩道の渡り方『まみむめも』
他のサイトのマイフレンドさんの日記に載っていました。交通安全、私のブログ読者にもご紹介させて下さいとお願いしたら、快く、ご承諾して下さいました。感謝! です
。
10月の給食会でのお巡りさんのお話、ということです。
横断歩道の渡り方『まみむめも』
ま 待つ
・・・信号が変わりかけていたら急いで渡らず一待つ。
み 見る
・・・右、左、右、もう一つ後方も見る。
む 無理をしない
・・・待つ、と同じく焦らないで。
め 目立つ服装
・・・夕暮れが事故にあいやすい。白とか黄色の目立つ色の服装がよい。赤は吸収されるので芳しくない
も もしかして
・・・自分は事故にあわないと思い込まない。
★~~~ 夕方外に出るときは車から見えにくいので目立つように腕や足に反射するものを身につけるといいとか。腕にまく反射板をもらったので夕方出るときは身につけよう。 ~~~★
マイフレさんは、 出来るだけ明るいうちに用事を済ませて夕方は出ないことが一番だなと思った、と記されています。
夢想花、車を運手していて、特に、夕暮れ時は、人の姿が見えにくい!!! 特に、黒っぽい服装のお方が、突然、道を横切られると、ドキっとします。安全運転はもちろんですが、安全細心注意歩行、そして安全細心注意自転車運転も、肝要です。
不注意1秒、怪我一生!
怪我で済まずに、命に関わるような事故を招いたら、もっと、悲惨・悲劇です。
お互いに、気をつけましょう!!!

10月の給食会でのお巡りさんのお話、ということです。
横断歩道の渡り方『まみむめも』
ま 待つ
・・・信号が変わりかけていたら急いで渡らず一待つ。
み 見る
・・・右、左、右、もう一つ後方も見る。
む 無理をしない
・・・待つ、と同じく焦らないで。
め 目立つ服装
・・・夕暮れが事故にあいやすい。白とか黄色の目立つ色の服装がよい。赤は吸収されるので芳しくない
も もしかして
・・・自分は事故にあわないと思い込まない。
★~~~ 夕方外に出るときは車から見えにくいので目立つように腕や足に反射するものを身につけるといいとか。腕にまく反射板をもらったので夕方出るときは身につけよう。 ~~~★
マイフレさんは、 出来るだけ明るいうちに用事を済ませて夕方は出ないことが一番だなと思った、と記されています。
夢想花、車を運手していて、特に、夕暮れ時は、人の姿が見えにくい!!! 特に、黒っぽい服装のお方が、突然、道を横切られると、ドキっとします。安全運転はもちろんですが、安全細心注意歩行、そして安全細心注意自転車運転も、肝要です。
不注意1秒、怪我一生!
怪我で済まずに、命に関わるような事故を招いたら、もっと、悲惨・悲劇です。
お互いに、気をつけましょう!!!
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
Posted by
夢想花
at
06:10
│Comments(
2
) │
生きる
この記事へのコメント
夢想花さん
こんにちは
ごむさたしていました。
横断歩道は注意して渡らなければ思います。
最近、道路を横断する場合、斜交いに歩く人を見かけます。特に、お年寄りが多いようです。注意しなければ、と思っています。
こんにちは
ごむさたしていました。
横断歩道は注意して渡らなければ思います。
最近、道路を横断する場合、斜交いに歩く人を見かけます。特に、お年寄りが多いようです。注意しなければ、と思っています。
Posted by nonio
at 2010年10月23日 08:36

nonioさん、有り難うございます。
歩行者も、自転車も、運転免許証が要らないので、自覚のない人も結構いるようです。
それに最近は、ケータイを見ながらの自転車運転! これは、若い人に多いようですが、
煙たがられないよう、さらっと注意しましょう!(笑) 注意するのにも、いろいろ気を使わなければならないご時世、いと、難しですね。(笑)
だけど、命に関わる問題です。お互いに、気をつけて行きたいですね。
(*^_^*)
歩行者も、自転車も、運転免許証が要らないので、自覚のない人も結構いるようです。
それに最近は、ケータイを見ながらの自転車運転! これは、若い人に多いようですが、
煙たがられないよう、さらっと注意しましょう!(笑) 注意するのにも、いろいろ気を使わなければならないご時世、いと、難しですね。(笑)
だけど、命に関わる問題です。お互いに、気をつけて行きたいですね。
(*^_^*)
Posted by 夢想花
at 2010年10月23日 17:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。