2010年11月15日
イジメの芽?!
先日のことです。見過ごせば過ぎてしまうようなことを、目撃しました
。
イジメの芽?!
午後3時過ぎ、小学生高学年ぐらいの男子生徒3人が、
道で何か大声で言っている。
一人の子が、「返してぇや!」と懇願するように
言っている!
二人グループの男の子の一人が、それを無視している!
2~3分ぐらい押し問答をしている。
たまたま、通りかかった私、
たまりかねて、「返したりーな!」と言ったら、
何かの買い物袋を持っていた男の子が、
懇願していた男の子に、袋を返しました。
二組の男の子たち、自転車で別々の方向へ帰って行きました。
どうてことないワン・シ-ンのように見えるけど、
お節介焼きの夢想花、危険な匂いを嗅ぎ取りました。
イジメ、もしくは、イジメの萌芽ではないか?! 、と。
そのあと、夢想花、
その子たちの通っているであろう学校に、名前を名乗って電話したら、
教頭先生が出てこられました。
次のように、私は、教頭先生に言いました。
きっちりと、確かめずに、口出して悪かったかも知れないが、
一人の男の子が、凄く、困っているようだった。
1人対2人!・・・ひょっとしたら、
イジメに繋がることかも知れないので、
学校も気をつけて欲しい!
世間の大人も、子どもたちのことを気にしている、
イジメに繋がるかも知れないことはやめよう!
ということを、何かの時に、伝えて欲しい! 、・・・と。
教頭先生も、初めは、地域の人間からの抗議電話か!、と警戒模様?!
ですが、最後は、分かりました、と言って下さいました。
余計なお節介・思い過ごしかも知れないが、私見ですが、
★ イジメは、小さく見えることから始まる!
★ 一見、冗談やがな、友だちやろう?! という
外見・雰囲気に、見えることもある!
★ しかし、そこには、上下関係が見え隠れする!
思い過ごしでありますよう、
だけど、
イジメについて、
鋭敏な感覚と
★ 保護者や地域の大人たちと学校の連携で、
少しでも、イジメ、もしくは、イジメの萌芽をなくしていきたい!
★ 虐待の通報とおなじ、
少々、【勇み足】でも、学校と連携をとるべきだ、と。
ただ、虐待と違って、
★ 相手は子ども、
不用意な発言・決めつけには、より慎重になりつつ、だけど、
変なことは変と、
学校との連携を視野に入れつつ、言うべきだ、、と、
考えている私メでございます。
皆さまも、
イジメ、もしくは、イジメの芽、らしきと見えるに、ご関心を寄せて頂きたく、UPする次第でございます
。
大人たちの眼も寄せて、
イジメを少しでもなくしていきましょう!
私のしたことに、賛否があるやに思います。お考えを寄せて頂き、コメント欄で、私見その他、私の足らぬ点をお示し頂ければとと存じます。よろしくお願いします。なお、後日の学校の取り組み等については、確かめられていません。
~~~~~~~~
【昨日の運動】
約45分
約10分・・・小学生男の子2人が「やらせて」と言って、私のパター持って練習しましたので、私の正味の練習時間は、約10分でした
。

イジメの芽?!
午後3時過ぎ、小学生高学年ぐらいの男子生徒3人が、
道で何か大声で言っている。
一人の子が、「返してぇや!」と懇願するように
言っている!
二人グループの男の子の一人が、それを無視している!
2~3分ぐらい押し問答をしている。
たまたま、通りかかった私、
たまりかねて、「返したりーな!」と言ったら、
何かの買い物袋を持っていた男の子が、
懇願していた男の子に、袋を返しました。
二組の男の子たち、自転車で別々の方向へ帰って行きました。
どうてことないワン・シ-ンのように見えるけど、
お節介焼きの夢想花、危険な匂いを嗅ぎ取りました。
イジメ、もしくは、イジメの萌芽ではないか?! 、と。
そのあと、夢想花、
その子たちの通っているであろう学校に、名前を名乗って電話したら、
教頭先生が出てこられました。
次のように、私は、教頭先生に言いました。
きっちりと、確かめずに、口出して悪かったかも知れないが、
一人の男の子が、凄く、困っているようだった。
1人対2人!・・・ひょっとしたら、
イジメに繋がることかも知れないので、
学校も気をつけて欲しい!
世間の大人も、子どもたちのことを気にしている、
イジメに繋がるかも知れないことはやめよう!
ということを、何かの時に、伝えて欲しい! 、・・・と。
教頭先生も、初めは、地域の人間からの抗議電話か!、と警戒模様?!
ですが、最後は、分かりました、と言って下さいました。
余計なお節介・思い過ごしかも知れないが、私見ですが、
★ イジメは、小さく見えることから始まる!
★ 一見、冗談やがな、友だちやろう?! という
外見・雰囲気に、見えることもある!
★ しかし、そこには、上下関係が見え隠れする!
思い過ごしでありますよう、
だけど、
イジメについて、
鋭敏な感覚と
★ 保護者や地域の大人たちと学校の連携で、
少しでも、イジメ、もしくは、イジメの萌芽をなくしていきたい!
★ 虐待の通報とおなじ、
少々、【勇み足】でも、学校と連携をとるべきだ、と。
ただ、虐待と違って、
★ 相手は子ども、
不用意な発言・決めつけには、より慎重になりつつ、だけど、
変なことは変と、
学校との連携を視野に入れつつ、言うべきだ、、と、
考えている私メでございます。
皆さまも、
イジメ、もしくは、イジメの芽、らしきと見えるに、ご関心を寄せて頂きたく、UPする次第でございます

大人たちの眼も寄せて、
イジメを少しでもなくしていきましょう!
私のしたことに、賛否があるやに思います。お考えを寄せて頂き、コメント欄で、私見その他、私の足らぬ点をお示し頂ければとと存じます。よろしくお願いします。なお、後日の学校の取り組み等については、確かめられていません。
~~~~~~~~
【昨日の運動】



presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
Posted by
夢想花
at
02:32
│Comments(
4
) │
名もなき孤老の訴え
この記事へのコメント
凄い ! 私もイジメは 許せません
ここまで してあげて 良かったです。
学校が あと どこまで 対応してくれるかよね! 芽のうちになくなると いいんだけど・・・
ここまで してあげて 良かったです。
学校が あと どこまで 対応してくれるかよね! 芽のうちになくなると いいんだけど・・・
Posted by A子 at 2010年11月15日 06:50
A子さん、お早うございます。
今も、どう声をかければよかったのかと、思っています。ただ、いろんなことを思いすぎて、ひるんでしまったら、大きな悔いを残すかも知れない!
相手は子どもだから、決めつけには注意しつつ、少々、勇み足でも踏み出す勇気を、大人たち、お節介でも声を懸けていきたいですね。自分の子どもや孫のことだったら、と思うと放っておけないと考えました。
ホント言うと、この記事をUPするのを躊躇していました。
あなたにお励まし頂いて、勇気百倍を頂きました。有り難うございます。
(*^_^*)
今も、どう声をかければよかったのかと、思っています。ただ、いろんなことを思いすぎて、ひるんでしまったら、大きな悔いを残すかも知れない!
相手は子どもだから、決めつけには注意しつつ、少々、勇み足でも踏み出す勇気を、大人たち、お節介でも声を懸けていきたいですね。自分の子どもや孫のことだったら、と思うと放っておけないと考えました。
ホント言うと、この記事をUPするのを躊躇していました。
あなたにお励まし頂いて、勇気百倍を頂きました。有り難うございます。
(*^_^*)
Posted by 夢想花
at 2010年11月15日 08:36

単なる 嫌がらせ だったのかもしれないけれど
いじめ との境界線はとても難しいと思います。
でも、相手が 嫌がらせ でも
当の本人は いじめ と感じているかもしれない。
だから大人は 気がついたとき に
言ってあげる ことが大事だと思います。
最近は 注意 することを躊躇う人が多いようですが
私ならきっと同じように
『 やめときやっ 』 って言ってたでしょうね。
関わりたくない人は、絶対注意しないでしょうし、
私なんかはあれこれ考える前に 注意 しちゃうでしょうね。
口やかましいおばさんですからっ (笑)
その瞬間 見て見ぬふりできない って思われたのは
微笑ましい光景 ではなかったのでしょうし、
何かを感じられたのなら、やはり注意されたことは正しいと私は思いますよ ^^v
いじめ との境界線はとても難しいと思います。
でも、相手が 嫌がらせ でも
当の本人は いじめ と感じているかもしれない。
だから大人は 気がついたとき に
言ってあげる ことが大事だと思います。
最近は 注意 することを躊躇う人が多いようですが
私ならきっと同じように
『 やめときやっ 』 って言ってたでしょうね。
関わりたくない人は、絶対注意しないでしょうし、
私なんかはあれこれ考える前に 注意 しちゃうでしょうね。
口やかましいおばさんですからっ (笑)
その瞬間 見て見ぬふりできない って思われたのは
微笑ましい光景 ではなかったのでしょうし、
何かを感じられたのなら、やはり注意されたことは正しいと私は思いますよ ^^v
Posted by テイシー
at 2010年11月15日 13:05

テイシーさん、有り難うございます。
イジメの定義が何とか思うと、なかなか声がかけにくくなりますが、小さいと時から「己の欲せざるところ、人に施すことなかれ」とよく、誰か大人に聞かされていました。人のイヤがることはするなと・・・。
大人が、遠慮して、子どもに伝えることを怠ってはいけない!
もう一回、お節介を復権させて、うるさい大人でいましょうと、みんなで声を上げていきたいですね。(*^_^*)
イジメの定義が何とか思うと、なかなか声がかけにくくなりますが、小さいと時から「己の欲せざるところ、人に施すことなかれ」とよく、誰か大人に聞かされていました。人のイヤがることはするなと・・・。
大人が、遠慮して、子どもに伝えることを怠ってはいけない!
もう一回、お節介を復権させて、うるさい大人でいましょうと、みんなで声を上げていきたいですね。(*^_^*)
Posted by 夢想花
at 2010年11月16日 09:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。