QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2011年03月22日

自粛・自粛でいいのですか?

  最近、特に、関西でも自粛ムードが広がっているようです。


    自粛・自粛でいいのですか?


私ごとですが、今朝は、手話クラブでした。その後の昼休み、
その施設は、昼休みはピアノ演奏を開放されているので、
弾かせて下さいませんか?
と受付の職員さんにお願いしたら、
大震災もあって自粛して貰っているんです、すみません。
とのこと、
で、弾かずに、家へ帰ってきて、テレビを観たら、
関西でも、あちこちで、自粛の動きが広がっているとのことでした。



数日前のブログでも言いましたが、
震災で亡くなった方への祈りや、
被災者への思いは大切にしながら、
たまたま、震災から遠くの、
後方支援の立場に立った関西圏は、果たして
“自粛”“自粛”で、いいのでしょうか?



日常の生活を大事にして、
そのことで経済を活性化して、
その力で、被災地の皆さんの復興を後押しする



・・・そのためにも、安易に(と言ったら語弊があるのかな?)
“自粛”に簡単に走らないように、
プロ野球のナイター自粛の節電は分かるけど、
安易に“自粛”にならないように
行事や事業を推進する立場の人に求めたい!


presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(名もなき孤老の訴え)の記事画像
昨日より もっと寒くッて、外へ出てウォーキング 儘ならず、ひたすらテレビと睨めっこ!頭の体操俳句もどきを認めマシタ。
ノーベル賞が日本の被団協に。世界で唯一の被爆国日本。世界の権力者各位はどうか、核兵器の惨事を起こされませぬよう。。
イケずって言葉、京都人についてだけの事、でしょうか?! 人間の悲しい性、かも❔ そこから、どう立ち直り、学んでいくか?!
真夜中に目が覚めて、マツコデラックスさんとさかなクンの、対談に感激、そして、夜が明けて・・・
秋の交通安全旬間。交通事故は、被害者・加害の側の人達を生涯の苦!に追い込みます。どうか交通安全を、交通事故防止を!
テレビで線状降水帯!の報道がされています。ウェザーニューズで線状降水帯、災害予防の為、少しでもお勉強したいです。
同じカテゴリー(名もなき孤老の訴え)の記事
 高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。 (2025-05-23 16:30)
 戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。 (2025-05-22 16:22)
 雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。 (2025-05-21 14:59)
 ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を! (2025-05-20 15:47)
 吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。 (2025-05-19 17:44)
 テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。 (2025-05-18 18:13)

この記事へのコメント
ピアノ自粛して、なんになるんでしょうね?
そういえば、役所管理の古い常夜灯が消えてたので、役所の近くに通ったついでに壊れてたよと報告したら、節電中だと返答されました
常夜灯を照らす水銀灯はついてるのに、ずっと消費が少ない常夜灯は消す
バカみたい
役所の駐車場も、役所が終わって車が少ないのに、全部の水銀灯がついてましたし
関西は60ヘルツなので関係ないと言われてるのに、スーパーやコンビニも照明を落としたりしてる
24時間営業の善悪の話題になったときには、お店で一番電力を消費するのは冷温蔵機と空調、つまり温度コントロール系統だそうで、照明なんて微小だそうですけど?
ニュースでは、それなりに有名なお祭りやイベントすら、続々と中止になってるそうで、意味不明です
こうして自粛自粛とやってると、ACのコマーシャルみたいに市民の反感を買い、それが被災者への批判や恨みに転換されてしまいますよ
こちらも、あちらこちらの団体や会社から募金のお願いが次々に来たりして、うんざりしてますし
一度募金したら、そんなに連続して出せません
買いだめしてないのに、支援物資と重なるものを買おうとしたら、買いだめしてると見られたりするし
被災者が配給や買い物でちゃんと並んでるのを、海外からほめられたと自画自賛してよろこんでますが、あんなの他人の目が恐いからおとなしいだけですよ
ネタまれたり怨まれたりが恐いだけ
募金の乱立や自粛ブームも同じで、いい人ぶりたいだけ
ですから、タカリ募金や自粛ブームの反動で、被災地でない場所ではワガママ行為が横行しはじめたんですよ
なにが真面目で助け合う国民性なんだかね?
嘘にまみれた報道でした
高校野球も、行進曲の生演奏やめたり、ブラスバンドの応援も禁止だそうで
生演奏のほうが電気使わないんじゃない?
どうでもいいけど
ブラスバンド自粛は、どんな意味が?
逆に、プロ野球はお金が大事と、ドーム球場でのナイターを強行しようとしてるし
高校野球もプロ野球も、どうせなら観客席に振動発電機をつけといて、観客は試合中ずっと稲葉ジャンプをする義務をつければ?
発電量の減ったチームが負けでさ
ナントカ大臣は、ドサクサまぎれにサマータイムなんて言い出す始末
エネルギー問題や地震後の電力不足は、もっと根本が間違ってるんだから、サマータイムなんて国民生活を狂わせることしたら、社会がひどく混乱するだけだ
首相や民主党は沈没直前だったのに、地震を利用してやりたい放題してる
政治と経済界が結託した、やっぱり計画地震だったんじゃないか?
こんな時にと言われますが、今こんな時こそ政変が必要なんだと思ってしまう
このまま民主党に任せてたら、国の根幹が狂います
Posted by いつもの奴 at 2011年03月23日 04:29
いつもの奴さん、いつものように長い演説、痛み入ります。

私は、安易な自には批判的なのですが、募金活動の活発なことには、大いに、賛成です。人が、それぞれ、自分のできることをすれば、それが素晴らしいことだと思っているからです。

エネルギー問題や原発の問題には、今回、多くの人が目を覚まさせられたのではないでしょうか? これを今後の政治に反映していく
国民の側の意識と問題提起! 政治家だけでなく、私たちにも、この大震災は改めて問題提起をしたように思います。
Posted by 夢想花夢想花 at 2011年03月23日 23:49
被害地でも泥棒がいっぱいいるみたいで、やっぱり品行方正な日本人なんてのは嘘八百
でも、テレビでやってた、倉庫会社で津波かぶったカップ麺を、持ち逃げされる話
カップ麺持っていく人達は確かに泥棒だけど、じゃあ津波かぶったカップ麺は、倉庫会社としては後で販売するつもりなのか?
商品にならずに捨てるなら、皆で食べたほうがよいだろうが?
保険の査定に関係するの?
だったらさっさと保険会社呼んで査定させ、まだ食べられるカップ麺は近所に配ればよかろうに
理屈では、確かに無断で持ち逃げは泥棒だが、売る気もないのに、まだなんとか食べられるカップ麺をも廃棄してしまう倉庫会社の態度も、意地悪だと思うな
銀行の金庫が荒らされたり、ガソリン抜いたり、日本人の本質は、みつからなければいくらでも悪質な犯罪をしでかす、民度の低い人々です
また、事の本質も考えずに、思いつきだけで善意と称してトンチンカンな行動もします
スーパーで、災害保存食コーナーができてましたけど、0カロリーとか低カロリーのダイエット食品も並んでました
被災して体力が落ち、少ない食糧でもなるべく大きなエネルギーを必要とするそのときに、0カロリーの蒟蒻ゼリーを食べて、文字通りの「ダイ」エットするつもりみたいです
体力尽きそうなときに低カロリー食品を食べてたら、本当に死にますよ
災害保存食の意味を考えてないんですね
どこかのインドカレー店が、被災地でカレーの炊き出しをしたそうで
カレーって体温を下げる食品だよ?
低体温症の人が多発してると言うのに、カレー炊き出してどうするの?
カレーとか唐辛子とかコショウとか、南方のスパイスふんだんな食べ物は、暑さをしのぐための食べ物だよ
氷点下の被災地では、体温を上げる食品を食べさせなければならないのに
栄養学の先生に指導してもらわねば、二次三次災害で殺されてしまいますね
どうして日本人は、目先の言葉や目的だけであわてて行動し、意味あるべき本質を考えようとしないのかな
結果より行程だよとか、気持ちさえあればなんて、おかしな教育してるからかもしれません
世の中の真実は、結果こそ全てなんですよ
とくにこうした災害のときは
Posted by いつもの奴 at 2011年03月24日 03:04
いつもの奴 さん、あなたの仰有ることすべてに首肯する訳ではありませんが、こういう見方や事象もあるやと反省すべきは反省すべきと、公開紹介します。

ですが、多くの人の善意・助け合いこそが、日本を救う、と私は思っているのです。
Posted by 夢想花夢想花 at 2011年03月24日 22:28
反論で悪いですけど、間違った善意は相手をよけいに苦しめるだけですよ
今回に限らず
ですから、本来ならば、他人に事を施すときは、よほどの覚悟と知識が必要なんですけどね
我はそこまで賢くないから、なにも出来ませんが
相手の役に立つ行動をしなければ、なにもしなかったと同じか、下手すれば罪になるんです
善意なら何をしてもよいと思うのは、大きな間違いであるのは確かですよ
以前おっしゃってたお節介するしないとかとは、また別な話です
ですから、しっかり考えて、確実に効果のある善意を心がけたいものです
Posted by いつもの奴 at 2011年03月25日 02:25
いつもの奴さん、あなたの発想は、私のような凡人には、仰天の世界です。

だけど、およそ、人間の行為には、結果的に多様なことが生まれるのではありませんか? だけど、少し大層なものの言い方をしますと、日本国憲法にもありますように、「人類多年の努力」の集積としての「平和・人権・民主主義」の理念に沿った行為は、訂正・修正も利きますし、そう大きな過ちをもたらさないと考えています。

今回の「善意」についても、その「善意の交通整理」を行政官庁あたりがしっかりとやっていたら、混乱も少なくなったのでは、と思っています。

悪意でない、しかも人間を大事にしようという「善意」の空回りは、ある程度、許容範囲! 善意の行為の結果や中味までやる前に厳密に定義していたら、前へ進まず、却って、人を苦しめるのではないでしょうか? 要は、「善意」の交通整理でしょう?! 予想を超えた今回の震災と津波から、そしてその後の人々の動きから、学ぶことは、一杯、あるように思います。 
Posted by 夢想花夢想花 at 2011年03月25日 11:32
無知なままの行いは善ではありませんから、無知なままの意思は善意ではありませんから
そこの掛け違いを直しましょうと言う話です
善意なるものを、行う側の身勝手な意思だけで行いをするのは、善ではないという話です
受ける側に良からぬ結果を与えたら罪になります
行う側の意思は無関係で、あくまで受ける側での結果で判定しなければなりません
受ける側の結果を考えぬなら、ただの傲慢で、偽善です
我とて為せぬ話ですが、普段から物の道理を考えておくようにしておきたいものです
Posted by いつもの奴 at 2011年03月27日 08:30
いつもの奴さん、私も、思慮・熟慮を重ねて行動を! の趣旨には、基本的に賛成ですけど・・・

どこまで、一人の人間が熟慮したら、有知の知恵有る行動になるのですか・・・?

いくら熟慮を重ねても、一人では、経験不足の壁を乗り越えられず、そのための社会的検証・議論の積み重ねがあるのではないでしょうか?

考えてから行動する、というのと、歩きながら行動する、というのがあります。どちらも意味あることやし、検証や修正の謙虚さを持ち合わせていたら、そうは決定的な過ちに繋がる可能性は低いと思いますが・・・。
Posted by 夢想花夢想花 at 2011年03月28日 04:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。