2011年09月05日
自然に負荷をかけないエネルギーの研究・開発・実用化を!
台風一過・・・まるで、嘘みたいな静けさです。自分自身の贅沢志向の生活を顧みず、お訴え申し上げます
。
自然に負荷をかけない
エネルギーの研究・開発・実用化を!
ここ数日の台風がウソみたいな静けさです。
この大型台風は、予測を超えて猛威を振るい、
大きな傷跡を残し、犠牲者を出して、去っていきました。
私も、我が人生で経験したことのない異常な台風でした。
今、世界各地でも、異常な自然現象・台風が起こっています。
この夏の異常な暑さもそう、
これらは、地球の温暖化と無縁ではない!
産業革命以後、人類は物質文明を豊かにし、
快適な生活を実現してきました。
ですが、いま、その行きすぎ、というか、
そうした中で、自然からしっぺ返し、警鐘が
さんざん鳴らされているようです。
今こそ、自然からしっぺ返し、警鐘に、
真剣に耳を傾けねばならない!!!
温暖化を進めないように、
自然に負荷をかけないエネルギーの研究・開発・実用化を!
これまでの物質文明の恩恵に慣れてきて、
今さら、生活のレベルを下げられない、
私も含めて、圧倒的大多数の人々!
こんな真夜中に、電力を使って、パソコンに向かい、
ガソリン自動車を走らせている私。
矛盾! 切ない! 自分の弱さ! 忸怩たる思い
!
それに、
経済の仕組みの中に、
【贅沢】が組み込まれています。
ですから、
どうか、
国・企業・研究機関挙げて、
自然に負荷をかけない
エネルギーの研究・開発・実用化を!
お願いします。野田総理も、
このことも待ったなし、即刻、
自然に負荷をかけないエネルギーの研究・開発・実用化を!
促進する政策を打ち出して下さい!!!
※ 余談、私ごとですが、
昨日から、どこでもできる音楽を!
ということで、
よし笛の勉強も始めました。
ブログで公表して、
自分自身のお尻をペンペン
したいと思います
。

自然に負荷をかけない
エネルギーの研究・開発・実用化を!
ここ数日の台風がウソみたいな静けさです。
この大型台風は、予測を超えて猛威を振るい、
大きな傷跡を残し、犠牲者を出して、去っていきました。
私も、我が人生で経験したことのない異常な台風でした。
今、世界各地でも、異常な自然現象・台風が起こっています。
この夏の異常な暑さもそう、
これらは、地球の温暖化と無縁ではない!
産業革命以後、人類は物質文明を豊かにし、
快適な生活を実現してきました。
ですが、いま、その行きすぎ、というか、
そうした中で、自然からしっぺ返し、警鐘が
さんざん鳴らされているようです。
今こそ、自然からしっぺ返し、警鐘に、
真剣に耳を傾けねばならない!!!
温暖化を進めないように、
自然に負荷をかけないエネルギーの研究・開発・実用化を!
これまでの物質文明の恩恵に慣れてきて、
今さら、生活のレベルを下げられない、
私も含めて、圧倒的大多数の人々!
こんな真夜中に、電力を使って、パソコンに向かい、
ガソリン自動車を走らせている私。
矛盾! 切ない! 自分の弱さ! 忸怩たる思い

それに、
経済の仕組みの中に、
【贅沢】が組み込まれています。
ですから、
どうか、
国・企業・研究機関挙げて、
自然に負荷をかけない
エネルギーの研究・開発・実用化を!
お願いします。野田総理も、
このことも待ったなし、即刻、
自然に負荷をかけないエネルギーの研究・開発・実用化を!
促進する政策を打ち出して下さい!!!
※ 余談、私ごとですが、
昨日から、どこでもできる音楽を!
ということで、
よし笛の勉強も始めました。
ブログで公表して、
自分自身のお尻をペンペン


presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
反原発、怒りの声!!!
それでも、微かに、明日への“充電”? 明日への“充填”!
トイレなきマンション・・・
やっほ~! 超有名政治家さんと・・
『~びわ湖と共に50年・漁師の眼~』
“不都合な真実”は、敬したふりして遠ざける!
それでも、微かに、明日への“充電”? 明日への“充填”!
トイレなきマンション・・・
やっほ~! 超有名政治家さんと・・
『~びわ湖と共に50年・漁師の眼~』
“不都合な真実”は、敬したふりして遠ざける!
Posted by
夢想花
at
04:13
│Comments(
4
) │
びわ湖水質問題
この記事へのコメント
おはようございます
本当に…勢力の強い台風でしたね…
今の日本に…『まだわからないのか』といわんばかりの天の声に聴こえ とても恐ろしかったです
ふぅちゃんは 今田舎に帰ってきて住み始めて思うことは…豊かで真実の贅沢な生活が送れると思います
だから 自然と感謝する心が生まれます
そして 節電なんてしなくても快適に生活が送れることにもびっくり!しています(≧∇≦)
8回も転居し 都会生活も味わったから気付いたことかもしれませんが…
今…生活だけでなく 人間関係も昔に戻って 慎ましやかに『身の丈』にあった生活を送ることが幸せで 結果的に地球を守ることに繋がるような気がします(o^∀^o)
本当に…勢力の強い台風でしたね…
今の日本に…『まだわからないのか』といわんばかりの天の声に聴こえ とても恐ろしかったです
ふぅちゃんは 今田舎に帰ってきて住み始めて思うことは…豊かで真実の贅沢な生活が送れると思います
だから 自然と感謝する心が生まれます
そして 節電なんてしなくても快適に生活が送れることにもびっくり!しています(≧∇≦)
8回も転居し 都会生活も味わったから気付いたことかもしれませんが…
今…生活だけでなく 人間関係も昔に戻って 慎ましやかに『身の丈』にあった生活を送ることが幸せで 結果的に地球を守ることに繋がるような気がします(o^∀^o)
Posted by しがらきの風 at 2011年09月05日 08:56
しがらきの風さん、有難うございます。
確かにそうですね。
昔の生活から学ぶべき点は学んで、これからの生き方に生かしていくべきでしょうね。
自然への畏敬、慎ましい、感謝、そして己を知る・・・このどれもをつい物質漬けで傲慢になっている私たちは、忘れているように思います。
昔を知っている私たち世代の人間にできること・・・うるさがられても、何かの折に、訴えて伝えていきたいですね。それが、子々孫々への愛情であり責任であるように思います。
(*^_^*)
確かにそうですね。
昔の生活から学ぶべき点は学んで、これからの生き方に生かしていくべきでしょうね。
自然への畏敬、慎ましい、感謝、そして己を知る・・・このどれもをつい物質漬けで傲慢になっている私たちは、忘れているように思います。
昔を知っている私たち世代の人間にできること・・・うるさがられても、何かの折に、訴えて伝えていきたいですね。それが、子々孫々への愛情であり責任であるように思います。
(*^_^*)
Posted by 夢想花
at 2011年09月06日 01:25

なにか都合の悪い天気だと異常と騒ぐ人々に問う
じゃあ正常な天気ってどんな天気?
意味不明です
ただ自分に都合が悪い天気なだけで、異常なのか?
たかが数十年の中で、過去の経験と照らしただけで、過去の経験が正常で、経験のない事態は異常なのか?
世界は諸行無常です
1秒前と今は違う
天気が異常異常と騒ぐ人々のほうが異常ですな
どう対応するかを検討するのが賢明でしょう
南紀の水害だって、元々川だった場所に人間が住んでしまったから流されただけですよ
じゃあ正常な天気ってどんな天気?
意味不明です
ただ自分に都合が悪い天気なだけで、異常なのか?
たかが数十年の中で、過去の経験と照らしただけで、過去の経験が正常で、経験のない事態は異常なのか?
世界は諸行無常です
1秒前と今は違う
天気が異常異常と騒ぐ人々のほうが異常ですな
どう対応するかを検討するのが賢明でしょう
南紀の水害だって、元々川だった場所に人間が住んでしまったから流されただけですよ
Posted by いつもの奴 at 2011年09月06日 16:38
いつもの奴さん、ちょっと、不同意です。
諸行無常、で収まったら、人類はここまでの文明をつくってきたでしょうか?
それに、
>どう対応するか・・・について、私も、主張しているのです。
諸行無常、で収まったら、人類はここまでの文明をつくってきたでしょうか?
それに、
>どう対応するか・・・について、私も、主張しているのです。
Posted by 夢想花
at 2011年09月07日 03:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。