2012年04月26日
人は最後の瞬間まで・・・


人は最後の瞬間まで・・・
23日(月)の午後、小3~4年の時の同級生に
当時のクラス写真を持って行きました。
待ち合わせの神社の傍には、
スクールガードのおじさん。。。
帰宅途上の小学生の交通安全に
しきりと声をかけて居られる・・・
合間あいまの、おじさんとの会話が面白い

話しが洒脱! 私より5歳上、
亡くなった宮司さんの昔話に花が咲きました


そこへ、級友が自転車で登場。
おじさんと再会、
そして地域のイベントボランティアを約束して
お別れしました


級友の話では、おじさんは自治会長もされている、とのことでした



級友宅へ、
奥様手作りのお菓子とコーヒを頂きました。
級友の一本気は、子ども時代から変わらず、
ゴルフ三昧、晴耕雨読、
庭も、ご夫婦で、美しく手入れされている!
小3~4の同窓会の成功、
目指してガンバっ、と話し合いました。
楽しいひとときの後、
社会福祉協議会の事務所へ。
そこでも、若い女性職員さんお二人と、
ご機嫌な会話!
老人ホームの慰問のお約束をした、
ぽかぽか陽気の午後でした



ここで、
人生の先達、
敬愛する日野原重明先生のお言葉です。
人は最後の瞬間まで
生きる希望に
支えられるべき
なのです。
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
Posted by
夢想花
at
10:56
│Comments(
0
) │
生きる
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。