QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2012年10月09日

ワ ~ゥオ~! 山中伸弥教授、ノーベル医学・生理学賞受賞!

このビッグ・ニュースも・・・連日、日本人の快挙の報! 日本人の “誇り”ですicon22


   ワ ~ゥオ~! 
     山中伸弥教授
ノーベル医学・生理学賞受賞!



山中伸弥教授(京大)が、
今年度ノーベル医学・生理学賞受賞!



この朗報を聞いて、
自分の勉強のために、
俄か仕込みの「iPS細胞」学習シマシタkao_10


◆ iPS細胞とは、
皮膚細胞に4種類の遺伝子を組み込んで、
    あらゆる組織や臓器に分化する細胞のこと
→→患者自身の皮膚細胞から臓器を作ることができて、
従って、
今までの臓器移植のように『拒絶反応』の問題や、
他者の『臓器待ち』という問題はなくなる。

◆ 山中教授が発明した
ヒトの人工多能性幹細胞(iPS細胞)の作製技術は、
    平成20年9月に日本で最初の特許が成立。
その後、1~2年で南アフリカやロシアなどでも
    同様の特許が相次ぎ成立していった。
医療先進国の米国では、特許の解釈が違っていて
(「先発明主義」から、最近「先出願主義」に変えたけれど、
iPS細胞は「先発明主義」扱い、で)
          認められるのが難しい! 状況です。

その他
→→
倫理上の問題もあるけど社会的な合意を前提に、
   医療の飛躍的前進が望まれる!
実用化をどう確かなものにしていくか?!
人間の寿命が飛躍的に延びて、
   新たな対応策が必要になってくる・・・etc

それにしても、実用化には、またぞろ、
   文科省・厚労省・経産省の壁が立ちはだかるのだろうかkao02

まで、勉強しても、イマイチ・・・kao_9iconN06

ま、それでも、
こういう作業が、私の脳の活性化に
なにがしかの影響を与えるかな?!
と、得意の我田引水・・kao10


どちらにしても、嬉しい、目出度い
    ノーベル賞受賞の報せです。
日本人の精緻さ、

それに山中教授は、報道によると、
   結構、鈍くさい人らしい?!
それも、親近感を覚える!
愚直に、真っ直ぐ、可能性を信じて・・・



【話し、変わりますが・・・】

昨日午後、農繁期終わった農村の「敬老祝賀会」に、
     バンド「夢想花、参上!」の仲間と出演!

人生のノーベル賞・金メダリスト揃いの
お年寄り30人ほどを前に、
演奏と歌とお喋りをしました。



その模様は、現在、まとめ中ing・・・・デスface08


presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(生きる)の記事画像
昨日より もっと寒くッて、外へ出てウォーキング 儘ならず、ひたすらテレビと睨めっこ!頭の体操俳句もどきを認めマシタ。
ノーベル賞が日本の被団協に。世界で唯一の被爆国日本。世界の権力者各位はどうか、核兵器の惨事を起こされませぬよう。。
イケずって言葉、京都人についてだけの事、でしょうか?! 人間の悲しい性、かも❔ そこから、どう立ち直り、学んでいくか?!
真夜中に目が覚めて、マツコデラックスさんとさかなクンの、対談に感激、そして、夜が明けて・・・
秋の交通安全旬間。交通事故は、被害者・加害の側の人達を生涯の苦!に追い込みます。どうか交通安全を、交通事故防止を!
テレビで線状降水帯!の報道がされています。ウェザーニューズで線状降水帯、災害予防の為、少しでもお勉強したいです。
同じカテゴリー(生きる)の記事
 真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~! (2025-05-24 02:42)
 高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。 (2025-05-23 16:30)
 戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。 (2025-05-22 16:22)
 雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。 (2025-05-21 14:59)
 ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を! (2025-05-20 15:47)
 吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。 (2025-05-19 17:44)

この記事へのコメント
 政治や経済が低迷する日本にとって朗報ですね。
 教授の経歴をみると大学は神戸大学、大学院は大阪市立大大学となっています。京大を出て、ストレートに京大の先生になられたのではないようです。京大の前は奈良先端技術大学の先生でした。すぐれた独創的な研究にはこうした雑多な経験が必要なのかもしれませんね。純粋培養的な経歴は独創的な研究の妨げになるようです。
Posted by 市川純雄 at 2012年10月10日 14:10
市川純雄さん

有り難うございます。

山中教授のお話を聞くと、一つひとつに含蓄がありますね。多くの挫折をバネに、感謝と使命感! 
「特許も利益を独占するためではなく、独占させないために取る! 全人類に奉仕する精神!

研究員への愛情、等、教授自身が苦労されたことから、出てきた考え方だと思います。

苦労をバネに、ずっと、謙虚!

教授が生まれのが1962年、細胞の初期が発見されたのが1962年・・・私が高校卒業してお巡りさんになった年です。全く、関係のない話ですが、なにか妙な身近な感慨に囚われています。(^^;)
Posted by 夢想花夢想花 at 2012年10月10日 20:21
でもなんか、IPSは全部嘘だったそうですね
当然剥奪されるんでしょうけど、嘘ついてまでノーベル賞欲しいのか?
学者の強欲さ
日本人の恥です
どちらにしても、裏アメリカではとっくに実用化されてる技術で、動物や魚と人の混合種とか、体を自力再生する兵士とか、宇宙人との混血とか、色々やってるそうで
他にも、瞬間移動やタイムマシン、次元移動なんてのも普通にやってたり
ノーベル賞なんてのは、そうした秘密を隠す表装でしかないんでしょう
恐い恐い
Posted by いつもの奴 at 2012年10月15日 10:32
いつもの奴さん

どういうことですか?

手術をしたという講師のことでしょうか?
Posted by 夢想花夢想花 at 2012年10月15日 10:45
え?違う人なんですか
同じ人だと思ってましたが・・・
メディアで騒いでたので、同じ事案での事件と
Posted by いつもの奴 at 2012年10月17日 00:55
いつもの奴さん

>IPSは全部嘘だったそうですね

の意味が分かりません。
山中氏と森口氏は別人です。

ノーベル賞に繋がった偉業は、本当に素晴らしいと思います。ただ、今は、人への実用化に向けて、多くの課題をクリヤーしなければならない段階だと思います。
Posted by 夢想花夢想花 at 2012年10月17日 04:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。