2012年12月17日
自民党新政権に、まず、望むこと
昨夜から今朝まで、テレビにしがみついてました。複雑な思いを、抱いています。このような選択をした以上、国民(有権者)の今まで以上の監視の眼が必要とされています。月並みな、頭の整理ですが・・・
。
自民党新政権に望むこと
ほぼ安部新総理誕生の勢いですが、
なんとか、暴走宰相にならぬよう、
現実路線を歩むことこそ、
安部政権長持ちのコツ!
開票結果は、自民党の圧勝!
の裏にあるものは何か?
国民は、
まずは、景気対策と雇用促進を求めている!
今の雇用、特に若い人の辛い状況、
数年先の生活の安定すら展望できない
「雇用不安」「就労の不安定」が
目にあまります。
今の不景気で、消費増税、なんてもってのほか!
原発に代わる自然再生エネルギー開発・普及で
雇用の促進を!
この不況改善・雇用促進・就労の安定が、目下の急務!
安部総裁の生涯の構想、
改憲・国防軍構想、
くれぐれも、軍国主義的膨張に走らないように、
監視の眼が、今、
国民(有権者)に試されている!
安倍さんに望みたいことは、
近隣諸国との改善を、どう進めていくか?!
人の交流・信頼感の醸成、
経済協力、技術開発による世界への貢献!
軍事的緊張の道よりも、
真摯な外交努力、
国際道理を味方にする努力を!
それと、
日銀への過剰な介入も、
インフレ政策も???
社会保障も、
公助をまず尽くせ、
自助努力に安易に逃げ込むな!!
それと、
民意の反映する「選挙制度」の確立を!
自民党への追試験!
自民党の再チャレンジ、ゆめ、暴走に走らぬよう
!
憲法第96条の改正・改悪
各議院の総議員の発議
2/3から1/2への改憲、にも、大注意!

自民党新政権に望むこと
ほぼ安部新総理誕生の勢いですが、
なんとか、暴走宰相にならぬよう、
現実路線を歩むことこそ、
安部政権長持ちのコツ!
開票結果は、自民党の圧勝!
の裏にあるものは何か?
国民は、
まずは、景気対策と雇用促進を求めている!
今の雇用、特に若い人の辛い状況、
数年先の生活の安定すら展望できない
「雇用不安」「就労の不安定」が
目にあまります。
今の不景気で、消費増税、なんてもってのほか!
原発に代わる自然再生エネルギー開発・普及で
雇用の促進を!
この不況改善・雇用促進・就労の安定が、目下の急務!
安部総裁の生涯の構想、
改憲・国防軍構想、
くれぐれも、軍国主義的膨張に走らないように、
監視の眼が、今、
国民(有権者)に試されている!
安倍さんに望みたいことは、
近隣諸国との改善を、どう進めていくか?!
人の交流・信頼感の醸成、
経済協力、技術開発による世界への貢献!
軍事的緊張の道よりも、
真摯な外交努力、
国際道理を味方にする努力を!
それと、
日銀への過剰な介入も、
インフレ政策も???
社会保障も、
公助をまず尽くせ、
自助努力に安易に逃げ込むな!!
それと、
民意の反映する「選挙制度」の確立を!
自民党への追試験!
自民党の再チャレンジ、ゆめ、暴走に走らぬよう

憲法第96条の改正・改悪
各議院の総議員の発議
2/3から1/2への改憲、にも、大注意!
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
Posted by
夢想花
at
16:26
│Comments(
4
) │
名もなき孤老の訴え
この記事へのコメント
上の楽しい記事に、ボヤボヤと文句たれるのは悪いので、一つ下に
クリスマスで幸せな笑顔の子供さん達
ごめんなさい
大人はアホです
無責任です
傲慢です
皆様の未来を破壊する大人達
申し訳ないと言うのも悲しい
クリスマスで幸せな笑顔の子供さん達
ごめんなさい
大人はアホです
無責任です
傲慢です
皆様の未来を破壊する大人達
申し訳ないと言うのも悲しい
Posted by いつもの奴 at 2012年12月18日 03:51
いつもの奴さん
いろいろとご配慮、有り難うございます。
今はまだ、選挙権すらない子どもたちの未来のために、権力者の“はしゃぎすぎ”に監視の眼を注ぎ続けましょう!(*^_^*)
いろいろとご配慮、有り難うございます。
今はまだ、選挙権すらない子どもたちの未来のために、権力者の“はしゃぎすぎ”に監視の眼を注ぎ続けましょう!(*^_^*)
Posted by 夢想花
at 2012年12月18日 09:00

夢想花さん こんばんは~♪
今日は、珍しく~(笑)ちょっぴり…今後の政権に望む事をば…(笑)
若者の雇用が不安定になったのは、やはり、○○政権時代に労働者派遣法が制定になった事では、ないでしょうか?
製造業から始まり、やがて、一部の専門職まで、派遣でOKになった事は、企業(会社)にとっては、福利厚生部分や社会保険料の負担が軽減されるので…(笑・労働者は困る)
派遣社員は、有期雇用。。(泣)
H24・10・1より、労働者派遣法が改正され、随分~「労働者が保護」されるように、なりましたね~♪
今回の政権を持たれた党は、「公共事業に大幅資金投入予定?」(←でも、社会保障にまわせる資金は、あるのかな~?)
「少子化」は、未来の日本を更に、衰退方向に…誰が、未来を支えるの?年寄りばかりになりますやんかぁ~(笑)
日本の「莫大な借金は、どうするのかな~??」
など、など…考える事は、いっぱいですね。
政治家が悪い…と、言う前に…選挙に行かない「私たちが。。」、日本の未来を放棄しているように、思います。。今日は、辛口?コメント…いつもは、もっとスィートですでのお許しを…(笑)
ペコリ。。ペコリ。。(*゚▽゚*)ノシ オジャマシマシタ。。。書き逃げして…((((* ̄  ̄)ノダッシュで帰ります。。。(笑)
今日は、珍しく~(笑)ちょっぴり…今後の政権に望む事をば…(笑)
若者の雇用が不安定になったのは、やはり、○○政権時代に労働者派遣法が制定になった事では、ないでしょうか?
製造業から始まり、やがて、一部の専門職まで、派遣でOKになった事は、企業(会社)にとっては、福利厚生部分や社会保険料の負担が軽減されるので…(笑・労働者は困る)
派遣社員は、有期雇用。。(泣)
H24・10・1より、労働者派遣法が改正され、随分~「労働者が保護」されるように、なりましたね~♪
今回の政権を持たれた党は、「公共事業に大幅資金投入予定?」(←でも、社会保障にまわせる資金は、あるのかな~?)
「少子化」は、未来の日本を更に、衰退方向に…誰が、未来を支えるの?年寄りばかりになりますやんかぁ~(笑)
日本の「莫大な借金は、どうするのかな~??」
など、など…考える事は、いっぱいですね。
政治家が悪い…と、言う前に…選挙に行かない「私たちが。。」、日本の未来を放棄しているように、思います。。今日は、辛口?コメント…いつもは、もっとスィートですでのお許しを…(笑)
ペコリ。。ペコリ。。(*゚▽゚*)ノシ オジャマシマシタ。。。書き逃げして…((((* ̄  ̄)ノダッシュで帰ります。。。(笑)
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2012年12月18日 23:09

プーちゃん(PU-ちゃん)さん
有り難うございます。
自民党の圧勝と言いながらも、比例の得票率は、他の政党団体の得票率に圧勝している訳でなく、しかも4割強の人が棄権!
ですから、ごく少数の人の投票で圧勝するという「小選挙区制」の問題点!
多くの“死に票”の上に立った、小選挙区での圧勝です。
だから、新しい政権を監視すること、そして、選挙に行かないことの責任を、深く、考えて欲しいですね。
非正規雇用が増えて、企業は、労働者にしわ寄せすることで、企業の危機をを乗り越えようとする安易な姿勢! 企業努力の劣化が進んでいます。
よく見抜いて、より正しい判断の一票をこれからの選挙で、投じて欲しいですね。(>_<)
有り難うございます。
自民党の圧勝と言いながらも、比例の得票率は、他の政党団体の得票率に圧勝している訳でなく、しかも4割強の人が棄権!
ですから、ごく少数の人の投票で圧勝するという「小選挙区制」の問題点!
多くの“死に票”の上に立った、小選挙区での圧勝です。
だから、新しい政権を監視すること、そして、選挙に行かないことの責任を、深く、考えて欲しいですね。
非正規雇用が増えて、企業は、労働者にしわ寄せすることで、企業の危機をを乗り越えようとする安易な姿勢! 企業努力の劣化が進んでいます。
よく見抜いて、より正しい判断の一票をこれからの選挙で、投じて欲しいですね。(>_<)
Posted by 夢想花
at 2012年12月19日 19:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。