2012年12月30日
ようこそ先輩! ボクシング村田諒太選手、迷った時・悩んだ時は・・・
風邪っ気がなかなか取れず、テレビ番してますと、、次々と印象的な番組もありました。その内の一つです
。
ようこそ先輩!
ミドル級金メダル村田諒太選手
迷った時・悩んだ時には、
一歩前に進もう!
NHKTV番組「ようこそ先輩!」で、
ロンドン五輪男子ボクシングで金メダル獲得のミドル級の
村田諒太選手が、
小学校の後輩たちに語ります。
人との出会いの重さと大切さに気付いていこう・・・
彼自身が、恩師に言われた言葉
努力しても、報われないこともある!
だけど、努力しなければ、報われない!
そして、
迷った時・悩んだ時には、一歩前に進もう!
と・・・。
【夢想花、感銘!】チョ~~感銘、
中高生の頃は、村田選手、結構、“突っ張り”やたんやね。
でも、人に出会って、言葉を頂いて、彼は変わった!
人との出会いの大切さ・・・
69歳の今になって、夢想花も、さまざま噛みしめています。
いま、やっと、気づき中の日々です。
このブログをみてくれてる、かな
の、
よいこのみんなも、
かっか、かっかとするのを、ちょと置いて、
人との出会いと頂いた言葉の意味を考えましょう
!

ようこそ先輩!
ミドル級金メダル村田諒太選手
迷った時・悩んだ時には、
一歩前に進もう!
NHKTV番組「ようこそ先輩!」で、
ロンドン五輪男子ボクシングで金メダル獲得のミドル級の
村田諒太選手が、
小学校の後輩たちに語ります。
人との出会いの重さと大切さに気付いていこう・・・
彼自身が、恩師に言われた言葉
努力しても、報われないこともある!
だけど、努力しなければ、報われない!
そして、
迷った時・悩んだ時には、一歩前に進もう!
と・・・。
【夢想花、感銘!】チョ~~感銘、
中高生の頃は、村田選手、結構、“突っ張り”やたんやね。
でも、人に出会って、言葉を頂いて、彼は変わった!
人との出会いの大切さ・・・
69歳の今になって、夢想花も、さまざま噛みしめています。
いま、やっと、気づき中の日々です。

このブログをみてくれてる、かな

よいこのみんなも、
かっか、かっかとするのを、ちょと置いて、
人との出会いと頂いた言葉の意味を考えましょう

presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
愚かさを、多く持っている 私が、提起するのも 気が引けマスが、この地球の権力者の、幾多の人権抑圧行為に、不審を持ちます。
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
Posted by
夢想花
at
08:46
│Comments(
2
) │
生きる
この記事へのコメント
こんばんは~♪
ハッと気づかされる言葉ですね!!
そうそうと思っても、直ぐ元に戻ってどうどう巡り クヨクヨ~情けないです。
幾つ歳を重ねても成長しない自分がいます~^^;
お体に気を付けて 益々のご活躍を応援しています。
どうぞ よい新年をお迎え下さいませ。
ハッと気づかされる言葉ですね!!
そうそうと思っても、直ぐ元に戻ってどうどう巡り クヨクヨ~情けないです。
幾つ歳を重ねても成長しない自分がいます~^^;
お体に気を付けて 益々のご活躍を応援しています。
どうぞ よい新年をお迎え下さいませ。
Posted by パル
at 2012年12月30日 21:49

パルさん
お早うございます。いつも有り難うございます。
私も、迷いっ放しの人生ですが、昔は結構、お節介な大人が居て、ああだこうだ、と話しをしてくれたり、優しいことをして下さいました。
それに、励まされたり、それも後から気付くこともあったのですが(^_-)、有り難い経験を積むことができました。
それが今、テレビ局の姿勢やゲーム人をけなす“お笑い芸”の影響で、老若が反り反りになって、声を掛け合うことが減ってきたように思います。
いつも、パルさんがされていること、素晴らしいと思います。お身体に気をつけて、よき新年、お互いに声を掛け合う、社会を造っていきましょう。頑張りまっしょい!(*^_^*)
お身体に気をつけて、よき新年、
お早うございます。いつも有り難うございます。
私も、迷いっ放しの人生ですが、昔は結構、お節介な大人が居て、ああだこうだ、と話しをしてくれたり、優しいことをして下さいました。
それに、励まされたり、それも後から気付くこともあったのですが(^_-)、有り難い経験を積むことができました。
それが今、テレビ局の姿勢やゲーム人をけなす“お笑い芸”の影響で、老若が反り反りになって、声を掛け合うことが減ってきたように思います。
いつも、パルさんがされていること、素晴らしいと思います。お身体に気をつけて、よき新年、お互いに声を掛け合う、社会を造っていきましょう。頑張りまっしょい!(*^_^*)
お身体に気をつけて、よき新年、
Posted by 夢想花
at 2012年12月31日 06:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。