2013年01月01日
アウンサンスーチーさん、珠玉の言葉!
日本のこれからを考える上で、ホント、良い言葉に出会いました。
アウンサンスーチーさんは、ビルマの政治家。
長く、ミャンマーの非暴力民主化運動の指導者として軍事政権と闘い、
1991年にノーベル平和賞を受賞されました。
その彼女の言葉です。
アウンサンスーチーさん、
珠玉の言葉!
人間だから衝突することもある。
それを解決する手段は、
銃で殺しあうのではなく対話です。
必ず協調点はあります。
絶えず相手の気持ちをわかろうとすること。
自分が希望や恐れを抱いているのであれば、
相手も希望と恐れを持っていることを、
共感を持って理解することからはじめましょう。
【不遜ながら・・・】
夢想花の考え方と、ピッタンシカンカンです。
私も、若い頃は、よく衝突してましたが、(今も?笑)
定年退職後は、組織に守られることもなく、
平で終わった身、天下り先もなく、
必死で探した職場で、イヤな目に遭い、
口惜しい思いをしたことも再三再四
!
現役の時は、組織に守られて、
ゴーマンだった私の鼻も、何度もへし折られ、
人間、随分、丸くなったと自負
!
今思っていることは、
人間誰でも、よい面もあれば、イマイチ面もある。
人間一人の体験なんて、知れてる!
多くの人から学ばな、損そん!
だから、まず、相手の人のよい面を認めて、
そこから、学んでいこう!
イマイチと思えることも、見方を変えれば、
とんでもなく素晴らしいことかも知れず、
学んで、学んで、真似んで・・・
が、今の心境です。
日本の為政者も、くれぐれも
近隣諸国と、上手くやるには、
軍事力ではなく、
外交努力、人間の繋がり、経済・技術・文化交流・相互理解・・・
では、ないでしょうか?!!
アウンサンスーチーさんは、ビルマの政治家。
長く、ミャンマーの非暴力民主化運動の指導者として軍事政権と闘い、
1991年にノーベル平和賞を受賞されました。
その彼女の言葉です。
アウンサンスーチーさん、
珠玉の言葉!
人間だから衝突することもある。
それを解決する手段は、
銃で殺しあうのではなく対話です。
必ず協調点はあります。
絶えず相手の気持ちをわかろうとすること。
自分が希望や恐れを抱いているのであれば、
相手も希望と恐れを持っていることを、
共感を持って理解することからはじめましょう。
【不遜ながら・・・】
夢想花の考え方と、ピッタンシカンカンです。
私も、若い頃は、よく衝突してましたが、(今も?笑)
定年退職後は、組織に守られることもなく、
平で終わった身、天下り先もなく、
必死で探した職場で、イヤな目に遭い、
口惜しい思いをしたことも再三再四

現役の時は、組織に守られて、
ゴーマンだった私の鼻も、何度もへし折られ、
人間、随分、丸くなったと自負

今思っていることは、
人間誰でも、よい面もあれば、イマイチ面もある。
人間一人の体験なんて、知れてる!
多くの人から学ばな、損そん!
だから、まず、相手の人のよい面を認めて、
そこから、学んでいこう!
イマイチと思えることも、見方を変えれば、
とんでもなく素晴らしいことかも知れず、
学んで、学んで、真似んで・・・
が、今の心境です。
日本の為政者も、くれぐれも
近隣諸国と、上手くやるには、
軍事力ではなく、
外交努力、人間の繋がり、経済・技術・文化交流・相互理解・・・
では、ないでしょうか?!!
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
Posted by
夢想花
at
09:00
│Comments(
2
) │
生きる
この記事へのコメント
夢想花さん、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いしますね。
近隣諸国とも平和的に問題を解決していく方法を根気強く 探していきたいものですね。
日本人は とても穏やかな国民だと思いますが、安易に武力に頼りエスカレートしていかないことを望みます。
人と人の間でも できる限り 理解できるようになりたいです。
理想的かもしれませんが(^_^;)
近隣諸国とも平和的に問題を解決していく方法を根気強く 探していきたいものですね。
日本人は とても穏やかな国民だと思いますが、安易に武力に頼りエスカレートしていかないことを望みます。
人と人の間でも できる限り 理解できるようになりたいです。
理想的かもしれませんが(^_^;)
Posted by HIROKO at 2013年01月01日 15:34
HIROKOさん
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
元旦の天気は、非常に穏やかで、こういう穏やかさが日本とその周辺でも、ずっとあって欲しいですね。
武力にうる決着は、長く永く“恨み”を残します。辛気くさいかも知れんけど、根気強く、外交努力や人の繋がりが、未来を切り開いていくと思います。日本人は穏やかで良い面は一杯持っているのですが、穏やかすぎて為政者の文句を言わず、それが分国主義勢力の言うことに従って、戦争に巻き込まれていったと思います。
だから日頃から、アカンことはアカンと言いましょう! と言いながら、文句を言い続ける難しさも感じています。ですが、みんなで言えば怖くない! 選挙でも、議論して、一票を行使していきたいですね。(*^_^*)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
元旦の天気は、非常に穏やかで、こういう穏やかさが日本とその周辺でも、ずっとあって欲しいですね。
武力にうる決着は、長く永く“恨み”を残します。辛気くさいかも知れんけど、根気強く、外交努力や人の繋がりが、未来を切り開いていくと思います。日本人は穏やかで良い面は一杯持っているのですが、穏やかすぎて為政者の文句を言わず、それが分国主義勢力の言うことに従って、戦争に巻き込まれていったと思います。
だから日頃から、アカンことはアカンと言いましょう! と言いながら、文句を言い続ける難しさも感じています。ですが、みんなで言えば怖くない! 選挙でも、議論して、一票を行使していきたいですね。(*^_^*)
Posted by 夢想花 at 2013年01月01日 23:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。