2013年03月01日
恨めしや、すぐそこに春が来るよで来ない春!
お早うございます。風邪引かんものと自分で決め込んでいましたが、すっかり風邪に気に入られちゃって・・
・
恨めしや!
すぐそこに春が来るよで来ない
春!
ここ何年か、
♪ インフルエンザ予防絶交仮面の歌 ♪
で皆さまに、鼻うがいをオススメしている手前、
鼻うがいを励行!
♪ 鼻腔に湿気は、有効有効・・・ ♪
で、鼻の奥が痛くなるなんてことに無縁でしたが、
今年の異常な寒さ・・・!
ついに、鼻腔の奥の方が“痛く”なりました。
何年かぶりで、鼻の奥が痛い!
このつき合いにくい異様な寒さ、
風邪に魅入られてたいうか、風邪を引いちゃいました~~
。
4日ほどまえから、カラダがだるく、
それどしばらくは、動き回ってましたが、
これはやばうゾ!
と思い直して、家に残っていた薬を飲んで、
昨日、お医者さんに投薬してもらって、
やっと人心地・・・
やっと、パソコンに向かえています。
隠忍自重、無理したらアカンと言い聞かせて、
それでも、この寒さに恨み節・・・
恨めしや、
すぐそこに春が来るよで来ない春!
そして、
♪ 山に来た~、里に来~る、野にも来~る ♪ はずの
春を、今度こそ、今度こそ、きっとやで~~~の心境になっています
。
ここで、頭ぼよ~んとしての、恒例の訳分からん詩(もどき)です
。
すぐそこに春が居るよで居ない春!
すぐそこに春が来るよで来ない春!
いま、改めて、
春の“袂”が愛おしく、
その袂にすがって、
袂に充つる“温み”の一部だけでも、
我が袂に迎え入れたい!
さらに蛇足、桂文枝サン風字余りですが、
春よようこそ 温み土産に いらっしゃ~~い!
※ 何かおちょけて書きたがる、私のクセ、頭の体操・“寄り道”にお付き合い頂き申し訳ありません、有り難う御座います
。

恨めしや!
すぐそこに春が来るよで来ない
春!
ここ何年か、
♪ インフルエンザ予防絶交仮面の歌 ♪
で皆さまに、鼻うがいをオススメしている手前、
鼻うがいを励行!
♪ 鼻腔に湿気は、有効有効・・・ ♪
で、鼻の奥が痛くなるなんてことに無縁でしたが、
今年の異常な寒さ・・・!
ついに、鼻腔の奥の方が“痛く”なりました。
何年かぶりで、鼻の奥が痛い!
このつき合いにくい異様な寒さ、
風邪に魅入られてたいうか、風邪を引いちゃいました~~

4日ほどまえから、カラダがだるく、
それどしばらくは、動き回ってましたが、
これはやばうゾ!
と思い直して、家に残っていた薬を飲んで、
昨日、お医者さんに投薬してもらって、
やっと人心地・・・
やっと、パソコンに向かえています。
隠忍自重、無理したらアカンと言い聞かせて、
それでも、この寒さに恨み節・・・
恨めしや、
すぐそこに春が来るよで来ない春!
そして、
♪ 山に来た~、里に来~る、野にも来~る ♪ はずの
春を、今度こそ、今度こそ、きっとやで~~~の心境になっています

ここで、頭ぼよ~んとしての、恒例の訳分からん詩(もどき)です

すぐそこに春が居るよで居ない春!
すぐそこに春が来るよで来ない春!
いま、改めて、
春の“袂”が愛おしく、
その袂にすがって、
袂に充つる“温み”の一部だけでも、
我が袂に迎え入れたい!
さらに蛇足、桂文枝サン風字余りですが、
春よようこそ 温み土産に いらっしゃ~~い!
※ 何かおちょけて書きたがる、私のクセ、頭の体操・“寄り道”にお付き合い頂き申し訳ありません、有り難う御座います

presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
Posted by
夢想花
at
06:19
│Comments(
0
) │
生きる
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。