2013年07月04日
老人党党首なだいなださんの掲げられた“松明”を・・・!
全く、迂闊でした。私は、何年か前から、ネット上の仮想政党(ヴァーチャル政党)である「老人党」のヴァーチャル党員を名乗っていますが、その提唱者であり、代表の作家・精神科医なだいなださんに不幸があったこと・・・
ネット上のバーチャル政党「老人党」の提唱者である
作家・精神科医のなだいなださんが享年83歳、
先月の6日にお亡くなりになった
んですね。
全く、迂闊!
私は、毎日をばたばた生活してきて、
悲報を知ったのは7月に入ってからでした。
なだいなださんご提唱の老人党の『スローガン』・『目的』に、深く共鳴して、
何年か前から「老人党員」を自称、名乗ってきました。
にも拘わらず、党首の一身に重大な変事があったことを知らず、
誠に迂闊で、申し訳なく思っております<(_ _)>。
あとは、せめて、
なだいなださんご提唱の
「老人党」の精神が、
広く、
日本社会で理解されますよう、
お訴えしていく!
ということで、
“松明”“旗”を掲げていきたい!
で老人党の精神をご紹介したいと思います。
■老人党とは?
政治の行き詰まり状態の責任の多くは、私たち熟年世代(老人)にもあります。
老人だけでなく弱い立場にいる人はパソコンや携帯電話を武器にして情報を集めよう。考えよう。そして老人と老人予備軍の世代の人たちが手を結んで、情報を集め語り合って「選挙の一票」で日本の未来をよりよいものにしていこう!
■老人党の目的は?
老人党は、老人のためだけにではなく、この国を改革するために、老人たちに何が出来るか、を考える党です。
老人党は、つぎのように目的を掲げます。
1.老人を含む、いま弱い立場にいる人の暮らしやすい社会をつくる
2.世界の平和をめざし、日本を戦争をしない国とする
3.平和と基本的人権を保障する日本国憲法を護る
4.政治や司法が誠実・有効に機能しているか、積極的に意見を発信する
5.老人と未来の老人が協力して現政権に市民の声を届け、より良い社会を目指す
■老人党のスローガンは?
「長生きしてよかった」という社会を築くために
~~ 「強い国」より「賢い国」へ~~
うん~~ん! 大納得! 大共感です!
「長生きしてよかった」という社会 、
「強い国」より「賢い国」へ、
1.老人を含む、いま弱い立場にいる人の暮らしやすい社会をつくる
2.世界の平和をめざし、日本を戦争をしない国とする
3.平和と基本的人権を保障する日本国憲法を護る
4.政治や司法が誠実・有効に機能しているか、積極的に意見を発信する
5.老人と未来の老人が協力して現政権に市民の声を届け、より良い社会を目指す
どの言葉も、私の心の琴線に触れます
。
私たちの「代表」を決める選挙!
どういう国にしたいのか、
話しあって、熟慮して、
【清き一票】を投じていきましょう!
※ 「老人党」のHP です。
http://6410.saloon.jp/

ネット上のバーチャル政党「老人党」の提唱者である
作家・精神科医のなだいなださんが享年83歳、
先月の6日にお亡くなりになった
んですね。
全く、迂闊!
私は、毎日をばたばた生活してきて、
悲報を知ったのは7月に入ってからでした。
なだいなださんご提唱の老人党の『スローガン』・『目的』に、深く共鳴して、
何年か前から「老人党員」を自称、名乗ってきました。
にも拘わらず、党首の一身に重大な変事があったことを知らず、
誠に迂闊で、申し訳なく思っております<(_ _)>。
あとは、せめて、
なだいなださんご提唱の
「老人党」の精神が、
広く、
日本社会で理解されますよう、
お訴えしていく!
ということで、
“松明”“旗”を掲げていきたい!
で老人党の精神をご紹介したいと思います。
■老人党とは?
政治の行き詰まり状態の責任の多くは、私たち熟年世代(老人)にもあります。
老人だけでなく弱い立場にいる人はパソコンや携帯電話を武器にして情報を集めよう。考えよう。そして老人と老人予備軍の世代の人たちが手を結んで、情報を集め語り合って「選挙の一票」で日本の未来をよりよいものにしていこう!
■老人党の目的は?
老人党は、老人のためだけにではなく、この国を改革するために、老人たちに何が出来るか、を考える党です。
老人党は、つぎのように目的を掲げます。
1.老人を含む、いま弱い立場にいる人の暮らしやすい社会をつくる
2.世界の平和をめざし、日本を戦争をしない国とする
3.平和と基本的人権を保障する日本国憲法を護る
4.政治や司法が誠実・有効に機能しているか、積極的に意見を発信する
5.老人と未来の老人が協力して現政権に市民の声を届け、より良い社会を目指す
■老人党のスローガンは?
「長生きしてよかった」という社会を築くために
~~ 「強い国」より「賢い国」へ~~
うん~~ん! 大納得! 大共感です!
「長生きしてよかった」という社会 、
「強い国」より「賢い国」へ、
1.老人を含む、いま弱い立場にいる人の暮らしやすい社会をつくる
2.世界の平和をめざし、日本を戦争をしない国とする
3.平和と基本的人権を保障する日本国憲法を護る
4.政治や司法が誠実・有効に機能しているか、積極的に意見を発信する
5.老人と未来の老人が協力して現政権に市民の声を届け、より良い社会を目指す
どの言葉も、私の心の琴線に触れます

私たちの「代表」を決める選挙!
どういう国にしたいのか、
話しあって、熟慮して、
【清き一票】を投じていきましょう!
※ 「老人党」のHP です。
http://6410.saloon.jp/
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
愚かさを、多く持っている 私が、提起するのも 気が引けマスが、この地球の権力者の、幾多の人権抑圧行為に、不審を持ちます。
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
Posted by
夢想花
at
00:53
│Comments(
0
) │
生きる
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。