2013年09月11日
星野富弘さん・・・過去の苦しみが、 後になって楽しく思い出せるように
ホント、いいお言葉です



星野富弘さん・・
若き日に、中学校の体育教師として、クラブ指導中の事故で、
頸髄損傷の重傷を負い、肩から下の機能が麻痺。
9年におよぶ入院生活の間に、口にくわえた筆で
水彩画、ペン画を描き始め、後に詩を添える作品を発表。
退院後も創作活動を続けられている
星野富弘さんのお言葉です。
過去の苦しみが、
後になって楽しく思い出せるように
人の心には
仕掛けがしてあるようです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
夢想花も、凄く共感です。
若い頃は、不平不満の権化みたい(と言ったら、オーバーかな??!)
だった夢想花も、
定年退職後の何度もの挫折により、ゴーマンの鼻をぺきぺき折られて、
それに、イライラしてたらカラダが持たない!!!
ということもあって、
同じ阿呆なら、
笑顔で過ごさな損々!
という古稀、いや、最近の心境になりました。
だから星野富弘さんの、このお言葉には、凄く共感です!!!
苦しかったことも、後で笑えるように・・・
まずは、2020年を目標に、人間修養。。。
そこで、星野富弘さんのこのお言葉も・・・
辛いという字がある
もう少しで
幸せになれそうな字である
この道は茨(いばら)の道
しかし茨にも
ほのかにかおる花が咲く
あの花が好きだから
この道をゆこう
私にできることは
小さなこと。
でも、それを感謝してできたら、
きっと大きなことだ。




星野富弘さん・・
若き日に、中学校の体育教師として、クラブ指導中の事故で、
頸髄損傷の重傷を負い、肩から下の機能が麻痺。
9年におよぶ入院生活の間に、口にくわえた筆で
水彩画、ペン画を描き始め、後に詩を添える作品を発表。
退院後も創作活動を続けられている
星野富弘さんのお言葉です。
過去の苦しみが、
後になって楽しく思い出せるように
人の心には
仕掛けがしてあるようです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
夢想花も、凄く共感です。
若い頃は、不平不満の権化みたい(と言ったら、オーバーかな??!)
だった夢想花も、
定年退職後の何度もの挫折により、ゴーマンの鼻をぺきぺき折られて、
それに、イライラしてたらカラダが持たない!!!
ということもあって、
同じ阿呆なら、
笑顔で過ごさな損々!
という古稀、いや、最近の心境になりました。
だから星野富弘さんの、このお言葉には、凄く共感です!!!
苦しかったことも、後で笑えるように・・・
まずは、2020年を目標に、人間修養。。。
そこで、星野富弘さんのこのお言葉も・・・
辛いという字がある
もう少しで
幸せになれそうな字である
この道は茨(いばら)の道
しかし茨にも
ほのかにかおる花が咲く
あの花が好きだから
この道をゆこう
私にできることは
小さなこと。
でも、それを感謝してできたら、
きっと大きなことだ。
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
この記事へのコメント
同じ阿呆なら、
笑顔で過ごさな損々!
いいお言葉ですね。 肝に銘じて生きて行きたいです。
笑顔で過ごさな損々!
いいお言葉ですね。 肝に銘じて生きて行きたいです。
Posted by 天真爛漫童爺 at 2013年09月12日 07:59
天真爛漫童爺さん
有難うございます。
人生の先輩にお褒め頂いて恐縮です^^。
私、若い時はゴーマンになった時期もありましたが、多くの方々に人生経験を教えて頂いて、一人の人生経験は知れてる、だから基本的は「阿呆」だと思い知ることができました。
だから「同じ阿呆なら・・・♪」と調子に乗って言っちゃいました^^。
これからも、笑って笑って笑って、いきましょう!!!(*^_^*)
有難うございます。
人生の先輩にお褒め頂いて恐縮です^^。
私、若い時はゴーマンになった時期もありましたが、多くの方々に人生経験を教えて頂いて、一人の人生経験は知れてる、だから基本的は「阿呆」だと思い知ることができました。
だから「同じ阿呆なら・・・♪」と調子に乗って言っちゃいました^^。
これからも、笑って笑って笑って、いきましょう!!!(*^_^*)
Posted by 夢想花
at 2013年09月12日 08:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。