新年、明けましておめでとうございます。
    今年も、よろしくお願いいたします.

   朝から、TVでは、
    平和日本の様々な姿・様子が、
       放映されて、
     改めて、今の時代の、有難さを、」
        噛み締めています。

       今の時代に、生きる喜び、
         そして、昭和18年から見て来た私ですが、
           日本の平和・安寧、を旨に、
     今年も、私なりに建てた
        ブログ3原則を、 
ブログ3原則
① 日本国憲法前文の精神の尊重
② 人権尊重
③ 世の平和安寧と皆様のお役に立ちたい
    健康情報等も発信したい!
      を旨に、

        健康に気を付けて
        発信する所存で御座いますので、
     ご訪問を、切に、宜しく、お願い申し上げます。m(__)m



※ このブログで、
新年の思い、について触れた号です。

      クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=09bee24956443c5e5a6e3d5fb80d07c3e0958902&search=%E6%96%B0%E5%B9%B4
  

新年、明けまして
     おめでとうございます。
今年も、
   ブログ夢想花を、
    発信する所存ですので
     ご訪問をお願いします。(m_m) 


    息子夫婦が買ってくれたパソコンで、
       日本と世界の出来事を
         何かと検索できるように
           成りましたが、
          あまりの情報量に
       私のアタマは、パンパンkao_5です。
        私は、昭和18年生まれ、
       昭和20年代の子どもの頃は
         木箱のラジオで、
          水泳の古橋・橋爪選手の
             活躍を聴き、
          テレビに出会ったののは
            昭和30年代に入ってから、
             しかも、我が家には
              長く、テレビは有りませんでした。

            教員を定年退職して、
             滋賀咲くブログさんの講習会に出席し、
              講師先生が、残して下さった
               アドレスを基に、
              ブログ夢想花、を発信し始めたのが
                2007年12月、
              それから、殆ど、文字ばかりの、
                ブログを続けています。

             今のパソコンに成って、
     情報量は、圧倒的に増えましたが、
         その情報量に、振り回されて、
           要点を絞るのに苦慮して
        ただ、大事にして来たのが、
               自分なりに、立てた、
                  ブログ三原則です。

      自分なりに建てた
ブログ3原則
① 日本国憲法前文の精神の尊重
② 人権尊重
③ 世の平和安寧と皆様のお役に立ちたい
    健康情報等も発信したい!
      に照らしてどうなのか?!

    毎回・毎年度、よく似た
      新年のご挨拶ですが、
      字の下手な私が、
        精一杯、ネット社会の勉強をして
         一生懸命、
       ブログ夢想花を発信する所存ですので、

         励ましのご訪問、
          よろしくお願いします。m(__)m





※ なお、このブログで、
ブログ3原則、に触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=fd20a4198dd9881ff60571dba294ba24b0b3e328&search=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%EF%BC%93%E5%8E%9F

  

      息子夫婦が買ってくれたパソコンで、
       日本と世界の出来事を
         何かと検索できるように
           成りましたが、
          あまりの情報量に
       私のアタマは、パンパンkao_5です。
        私は、昭和18年生まれ、
       昭和20年代の子どもの頃は
         木箱のラジオで、
          水泳の古橋・橋爪選手の
             活躍を聴き、
          テレビに出会ったののは
            昭和30年代に入ってから、
             しかも、我が家には
              長く、テレビは有りませんでした。


            教員を定年退職して、
             滋賀咲くブログさんの講習会に出席し、
              講師先生が、残して下さった
               アドレスを基に、
              ブログ夢想花、を発信し始めたのが
                2007年12月、
              それから、殆ど、文字ばかりの、
                ブログを続けています。


             今のパソコンに成って、
     情報量は、圧倒的に増えましたが、
         その情報量に、振り回されて、
            ポイントを絞るのに苦慮して
        ただ、大事にして来たのが、
               自分なりに、立てた、
                  ブログ三原則です。

      自分なりに建てた
ブログ3原則
① 日本国憲法前文の精神の尊重
② 人権尊重
③ 世の平和安寧と皆様のお役に立ちたい
    健康情報等も発信したい!
      に照らしてどうなのか?!


    何か、今号は、消化不良の内容ですが、
      脳内編集作業困難につき、
       中途半端ですが、
     こんな内容で、発信させて下さい。m(__)m
            

    
          

※ なお、このブログで、
ブログ3原則、に触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=fd20a4198dd9881ff60571dba294ba24b0b3e328&search=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%EF%BC%93%E5%8E%9F
  

し暑くて、寝苦しい夜、
クーラーを点けると、老体には寒いし、
   昔からの生活習慣で、
    もったいない思いもあるし、

    我が身を騙しだまし、
     耐乏しつつ、パソコンに向かっていますkao_01

蒸し暑い夜長を、癒すため、
   ipadで、ネット検索をしますと、
明るいニュース、
心温まるニュースがあるのに
       対して、
今のSNS技術の発達で、
    日本中・世界中が
     “総井戸端会議”状態にあって
      “誹謗・中傷”が世に、はびこって、
       辛い、悲しい
       ネット記事も、氾濫しています。



井戸端会議・・・・
  京都市内で育った、昭和20年代の
    私の子ども時代にも、、
   地域社会のおっちゃん・おばちゃん、
     時には、若者も集まって、
      “地域井戸端会議”が絶えずありました。
ただ、当時の井戸端会議は、
問題提起と反論が、
   対面して、言い合いをし、
そうした中で、

人情や生活の知恵も、
   子どもの私も、一杯学びました・学べました。


地域井戸端会議は、鬱陶し、かったけど、
子どもの私にも、勉強に成り、有難かった、
    思いは、今も懐かしく
     地域社会の大人が、
      私たち子どもを、
     叱っても・可愛がってもして下さいました。


今、便利な世に成って、
SNSで、意見が行き交い、
お互いの顔も見えない、
総井戸端会議で、
   責任ある言葉の交換が出来ているのか・・・?!
     誰かを、傷つけていないか・・・?!


    お互い、思いやりを持って、
     今の時代に向き合いたい・・・!


    ブログをする際に、自分なりに建てた
      “ブログ三原則”を、改めて
        申し上げたい、
       人生で一杯躓いて・つまづいて、来た
      後期高齢者の私の願いと思いです。(>_<)&m(_ _)m






※ このブログで、
井戸端会議、に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0123e17958b1c163a4ada8c4d5e6c6ed1fb25bff&search=%E4%BA%95%E6%88%B8%E7%AB%AF%E4%BC%9A%E8%AD%B0
  


※ なお、このブログで、
ブログ3原則、に触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=fd20a4198dd9881ff60571dba294ba24b0b3e328&search=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%EF%BC%93%E5%8E%9F

  

パソコンを、あちこち触って、
  無事、
 滋賀咲くブログさんに
   アクセスできるように成りました。

ほっと、一安心ですkao_01
    そこで、
ブログ夢想花、で何かとお訴えしたいのですが、
    気に成るニュースが一杯あって、
     私のアタマが、混乱していますkao_01

ですが、自分なりに、
   打ち立てて、大切にしている
     ブログ3原則を、大切に
      このブログを発信したいと
         思います。
   ほとんど、文字ばかりの
    けったいなぶろぐですが、
   ご訪問・お励ましを、お願いします。m(__)m

    




※ なお、このブログで、
ブログ3原則、に触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=fd20a4198dd9881ff60571dba294ba24b0b3e328&search=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%EF%BC%93%E5%8E%9F

  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ