昨日の日曜日、
朝からテレビ見て、笑ったり、感激したり、教訓を得たり、
昼からは、雨の中、愛車をくゆらせて外出・・・
夕方前に帰宅して、
また、テレビ見て、笑ったり、感激したり、教訓を得たり、
夜になって、衆院選候補者の立会演説会に行こうかな?!
と思いつつ、夕餉のお酒の“魅力・誘惑”絶ち難く
立会演説会、行けません、デシタ、
行くと約束していた訳ではなかったのですが、
意志の弱い私、高齢の身にとっては、
夜、一念発起して出かけることは、至難の技です。
だけど、選挙には、情報を収集して、投票先を決めて、
絶対、棄権しないゾ、と
と決意しつつ、今、パソコンに向かって居ます。
高齢と言えば、
サンディ・モーニングのスポーツコーナーに出ていた
日本プロ野球の400勝投手の
金田正一さんが、懐かしかったです。
ネットで調べると、私より10歳上、
私が小学校に入った
昭和25年にはプロ入りされたとあります、
昭和30年代、私が中・高生の時は、
プロ投手として大活躍でした。、
青年期に入った昭和40年代、
俳優の市川雷蔵さん繋がりでフアンだった。
ロッテ・オリオンズの監督もされ、
仕事から帰宅したら、即、
テレビの前で、熱血応援してました。
今、プロ野球も、
クライマックス・シリーズ真っ只中ですが、
金田正一投手の記憶が大きいように、
現役の選手の皆さんが、
フアンに投げかける記憶と夢は大きく、
頑張って欲しい・・・!!!
金田正一さんも、長くお元気で、
喝❗️天晴れ❗️
と言い続けて欲しい‼️
それにしても、
今のロッテ球団、
成績不振から脱皮、頑張れよ!!!
と、やや酩酊アタマで考えていました。
笑って、懐かしがった、昨日曜日、
テレビで、健康情報も学びましたし、
外出先で学んだこと、等々、
お笑い、感謝・感激、教訓
我が人生に活かしていきたい・・・!!!
選挙情報ももっと、学ばにゃ・・・
と、宿題山積・山積の、老爺です。(@_@)
朝からテレビ見て、笑ったり、感激したり、教訓を得たり、
昼からは、雨の中、愛車をくゆらせて外出・・・
夕方前に帰宅して、
また、テレビ見て、笑ったり、感激したり、教訓を得たり、
夜になって、衆院選候補者の立会演説会に行こうかな?!
と思いつつ、夕餉のお酒の“魅力・誘惑”絶ち難く
立会演説会、行けません、デシタ、
行くと約束していた訳ではなかったのですが、
意志の弱い私、高齢の身にとっては、
夜、一念発起して出かけることは、至難の技です。
だけど、選挙には、情報を収集して、投票先を決めて、
絶対、棄権しないゾ、と
と決意しつつ、今、パソコンに向かって居ます。
高齢と言えば、
サンディ・モーニングのスポーツコーナーに出ていた
日本プロ野球の400勝投手の
金田正一さんが、懐かしかったです。
ネットで調べると、私より10歳上、
私が小学校に入った
昭和25年にはプロ入りされたとあります、
昭和30年代、私が中・高生の時は、
プロ投手として大活躍でした。、
青年期に入った昭和40年代、
俳優の市川雷蔵さん繋がりでフアンだった。
ロッテ・オリオンズの監督もされ、
仕事から帰宅したら、即、
テレビの前で、熱血応援してました。
今、プロ野球も、
クライマックス・シリーズ真っ只中ですが、
金田正一投手の記憶が大きいように、
現役の選手の皆さんが、
フアンに投げかける記憶と夢は大きく、
頑張って欲しい・・・!!!
金田正一さんも、長くお元気で、
喝❗️天晴れ❗️
と言い続けて欲しい‼️
それにしても、
今のロッテ球団、
成績不振から脱皮、頑張れよ!!!
と、やや酩酊アタマで考えていました。
笑って、懐かしがった、昨日曜日、
テレビで、健康情報も学びましたし、
外出先で学んだこと、等々、
お笑い、感謝・感激、教訓
我が人生に活かしていきたい・・・!!!
選挙情報ももっと、学ばにゃ・・・
と、宿題山積・山積の、老爺です。(@_@)
思いグルグル、の感慨です。m(_ _)m
国の内外の緊張や、
政治家の自分に甘い体質横行、
をよそに、
と言うか、
脇に、
庶民は、日々働き、
楽しんで居ます。
楽しみの一つは、
大相撲夏場所が始まり、
横綱稀勢の里関は、左肩痛か、
心配な、船出です。
でも、他の力士の頑張りに
眼を細めています。
楽しみの二つ目は、
プロ野球です。
海外の選手の活躍はもとより、
日本プロ野球界、
パリーグファンだと言うことは同じですが、
中高生時代から続いた
ロッテ球団、よりも(と言ったら怒られるかな?!)、
日本ハム球団の
大谷翔平選手の怪我の快復状態が心配です。
ガンバ・・・!!!
ガンバ・・・!!!
平和なればこそ、
平和なればこそ、
平和を守り、永遠に
大相撲も野球もスポーツもお笑い界も、
弥栄に栄える
日本でありますよう、
世界でありますよう・・・!!!
願う、願う、ミーハー老爺の私です。m(_ _)m
国の内外の緊張や、
政治家の自分に甘い体質横行、
をよそに、
と言うか、
脇に、
庶民は、日々働き、
楽しんで居ます。
楽しみの一つは、
大相撲夏場所が始まり、
横綱稀勢の里関は、左肩痛か、
心配な、船出です。
でも、他の力士の頑張りに
眼を細めています。
楽しみの二つ目は、
プロ野球です。
海外の選手の活躍はもとより、
日本プロ野球界、
パリーグファンだと言うことは同じですが、
中高生時代から続いた
ロッテ球団、よりも(と言ったら怒られるかな?!)、
日本ハム球団の
大谷翔平選手の怪我の快復状態が心配です。
ガンバ・・・!!!
ガンバ・・・!!!
平和なればこそ、
平和なればこそ、
平和を守り、永遠に
大相撲も野球もスポーツもお笑い界も、
弥栄に栄える
日本でありますよう、
世界でありますよう・・・!!!
願う、願う、ミーハー老爺の私です。m(_ _)m
朝、窓を開けると、
先ず、電線のカラスさんのご挨拶・・・
カァカァと、ご挨拶、有難う!
春なのに、まだ肌寒く、
老体には堪えます。
が、カラスさんに励まされて、
今日も、頑張ろう・・・!!!
そして、
カラスさんの明るいご挨拶に便乗して、
明るいニュースです。
日本のプロ野球も、
昨日から開幕したし、
プロ野球の熱闘を心焦がして見ていこう!
私が応援している
パリーグ・ロッテ球団の戦績は、どうかな?!
テレビでは、
阪神タイガースの試合の模様が報じられています。
私は、関西人には、珍しい
パリーグ・ロッテ球団ファン、です。
阪神タイガースにも、因縁浅からぬ、
義姉の従兄弟が、あの吉田義男遊撃手
後の監督です、
兄嫁さんから、子どもの時
よく、愛称、ヨッちゃんの噂を聞いて居ました。
ですが、
だけど、パリーグ・ロッテフアンに成ったのは
今から半世紀ほど前の
中学・高校生時代に、
映画俳優の市川雷蔵さんの映画に
酔いしれたからです、
歌舞伎界で、“梨園”出身で無い、ということから、
冷遇され、
映画界に転身して大成功・・・・!!!
その所属会社が、
大映映画株式会社、
その社長、永田雅一氏がオーナーの
プロ野球球団が、当時は、大映球団でした。
以後、
大映球団が、幾多の変遷・合併を経て、
現在のロッテ球団に成っています。
映画大好き少年で、
判官贔屓だった私は、
思春期の思い込みから脱する気も無く、
今も、一途、
パリーグ・ロッテ球団フアンです。
カラスさんの余勢も借りて、
カーカー、勝って勝って!!!
と、しばし、熱く成りたい私です。:-)
~~~~~~~~~
ここで、
手前味噌に成りますが、
半世紀ほどの、世相の変容の一端を記してますので
若い人もご覧下さいますよう、
クリックを、お願いします。m(_ _)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=482925505883261949997df530038281120a40c7&search=%E5%B8%82%E5%B7%9D%E9%9B%B7%E8%94%B5
先ず、電線のカラスさんのご挨拶・・・
カァカァと、ご挨拶、有難う!
春なのに、まだ肌寒く、
老体には堪えます。
が、カラスさんに励まされて、
今日も、頑張ろう・・・!!!
そして、
カラスさんの明るいご挨拶に便乗して、
明るいニュースです。
日本のプロ野球も、
昨日から開幕したし、
プロ野球の熱闘を心焦がして見ていこう!
私が応援している
パリーグ・ロッテ球団の戦績は、どうかな?!
テレビでは、
阪神タイガースの試合の模様が報じられています。
私は、関西人には、珍しい
パリーグ・ロッテ球団ファン、です。
阪神タイガースにも、因縁浅からぬ、
義姉の従兄弟が、あの吉田義男遊撃手
後の監督です、
兄嫁さんから、子どもの時
よく、愛称、ヨッちゃんの噂を聞いて居ました。
ですが、
だけど、パリーグ・ロッテフアンに成ったのは
今から半世紀ほど前の
中学・高校生時代に、
映画俳優の市川雷蔵さんの映画に
酔いしれたからです、
歌舞伎界で、“梨園”出身で無い、ということから、
冷遇され、
映画界に転身して大成功・・・・!!!
その所属会社が、
大映映画株式会社、
その社長、永田雅一氏がオーナーの
プロ野球球団が、当時は、大映球団でした。
以後、
大映球団が、幾多の変遷・合併を経て、
現在のロッテ球団に成っています。
映画大好き少年で、
判官贔屓だった私は、
思春期の思い込みから脱する気も無く、
今も、一途、
パリーグ・ロッテ球団フアンです。
カラスさんの余勢も借りて、
カーカー、勝って勝って!!!
と、しばし、熱く成りたい私です。:-)
~~~~~~~~~
ここで、
手前味噌に成りますが、
半世紀ほどの、世相の変容の一端を記してますので
若い人もご覧下さいますよう、
クリックを、お願いします。m(_ _)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=482925505883261949997df530038281120a40c7&search=%E5%B8%82%E5%B7%9D%E9%9B%B7%E8%94%B5
早いよ! はやぇよ!
日米のプロ野球で、
衝撃的と言うか、強烈な印象を残した
広島カープの黒田博樹投手(41歳)が、
パリーグ日本ハムとの、日本シリーズを前に、
リーズ後の引退を、発表しました。
この引退会見が、また、世間に衝撃を与えています。
41歳、とは言え、
素人の私から見ても、
まだまだ、余力十分・・・!!!
は、兎も角、、私は、
何たんたって、パリーグ球団を応援します。
ロッテ球団でないのは、残念ですが、
パリーグの覇者
今回のシリーズ
日本ハムファイターズを応援しますが、
ここには、
大谷翔平という、
165km速球、投打の二足わらじ卓越選手が
居ます。
私は、昭和30年代、俳優の市川雷蔵さん繫がりで。
現在も、パリーグのロッテ球団フアン、
その繫がりで、今回のシリーズ
日本ハムファイターズを応援しますが、
元はと言えば、今から、半世紀前
昭和30年代の
大映映画会社所属
映画俳優市川雷蔵さんに、遡ります。
その辺の経過も、このブログに載せていますので、
ご参考に見て頂ければと、ご紹介します。m(_ _)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=27b555c0a17f3922af4a193eaf40c2c2395f6a3d&search=%E5%B8%82%E5%B7%9D%E9%9B%B7%E8%94%B5
フアン心理とは、説明不能・・・
一旦思い込んだら、半世紀経っても、まだ続いています。(*^_^*)
日米のプロ野球で、
衝撃的と言うか、強烈な印象を残した
広島カープの黒田博樹投手(41歳)が、
パリーグ日本ハムとの、日本シリーズを前に、
リーズ後の引退を、発表しました。
この引退会見が、また、世間に衝撃を与えています。
41歳、とは言え、
素人の私から見ても、
まだまだ、余力十分・・・!!!
は、兎も角、、私は、
何たんたって、パリーグ球団を応援します。
ロッテ球団でないのは、残念ですが、
パリーグの覇者
今回のシリーズ
日本ハムファイターズを応援しますが、
ここには、
大谷翔平という、
165km速球、投打の二足わらじ卓越選手が
居ます。
私は、昭和30年代、俳優の市川雷蔵さん繫がりで。
現在も、パリーグのロッテ球団フアン、
その繫がりで、今回のシリーズ
日本ハムファイターズを応援しますが、
元はと言えば、今から、半世紀前
昭和30年代の
大映映画会社所属
映画俳優市川雷蔵さんに、遡ります。
その辺の経過も、このブログに載せていますので、
ご参考に見て頂ければと、ご紹介します。m(_ _)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=27b555c0a17f3922af4a193eaf40c2c2395f6a3d&search=%E5%B8%82%E5%B7%9D%E9%9B%B7%E8%94%B5
フアン心理とは、説明不能・・・
一旦思い込んだら、半世紀経っても、まだ続いています。(*^_^*)
深刻な話題も多いですが、
今明るく、日本国内で沸いている話題です。(^^)/
広島カープ球団が、25年ぶり
7度目のリーグ優勝を果たしました。
現在の12球団ではもっともリーグ優勝から遠ざかっていましたが、
今季は黒田博樹、新井貴浩選手らのベテランに、
若い選手、外国人選手がかみ合って強さを発揮。
ここまで険しいの道のり、
FA制度導入以降、主力選手の流出が相次ぎ、
15年連続Bクラスも経験。
それでも地道に選手を育て、歓喜の瞬間を迎えました。
球団創設は、1949(昭和24)年
中国新聞社は、
原爆による壊滅的被害からの
復興を目指したプロ野球球団結成の動きを報じ、
翌1950(昭和25)年年から、セリーグ公式戦に参加。。。
以後、
広島市民の寄付や、企業の協賛によって、
豊かでない財政事情を抱えながらも、
今日まで、プロ球界に地歩を刻んで来ました。
1950年と言えば、私が小学校へ入った年です。
私は、昭和30年代、大好きな
俳優市川雷蔵さん、つながりで
大映スターズ→大毎オリオンズ→東京オリオンズ
→ロッテオリオンズ→千葉ロッテマリーンズ
で、関西では珍しい、ロッテ・ファン
ですが、
後は
日本シリーズで、
広島東洋カープVS千葉ロッテマリーンズ戦
が、実現し、
義侠心の塊、黒田博樹投手の熱投
両軍の大熱闘が繰り広げられることを、
過去の人生を振り返りつつ、
期待するものです。m(_ _)m
リオパラリンピック選手熱闘、
全米テニス 錦織圭選手の活躍も、
秋場所大相撲力士の熱闘も、
暑いけれど、
爽やかな〝涼風〟です。 *\(^o^)/*
今明るく、日本国内で沸いている話題です。(^^)/
広島カープ球団が、25年ぶり
7度目のリーグ優勝を果たしました。
現在の12球団ではもっともリーグ優勝から遠ざかっていましたが、
今季は黒田博樹、新井貴浩選手らのベテランに、
若い選手、外国人選手がかみ合って強さを発揮。
ここまで険しいの道のり、
FA制度導入以降、主力選手の流出が相次ぎ、
15年連続Bクラスも経験。
それでも地道に選手を育て、歓喜の瞬間を迎えました。
球団創設は、1949(昭和24)年
中国新聞社は、
原爆による壊滅的被害からの
復興を目指したプロ野球球団結成の動きを報じ、
翌1950(昭和25)年年から、セリーグ公式戦に参加。。。
以後、
広島市民の寄付や、企業の協賛によって、
豊かでない財政事情を抱えながらも、
今日まで、プロ球界に地歩を刻んで来ました。
1950年と言えば、私が小学校へ入った年です。
私は、昭和30年代、大好きな
俳優市川雷蔵さん、つながりで
大映スターズ→大毎オリオンズ→東京オリオンズ
→ロッテオリオンズ→千葉ロッテマリーンズ
で、関西では珍しい、ロッテ・ファン
ですが、
後は
日本シリーズで、
広島東洋カープVS千葉ロッテマリーンズ戦
が、実現し、
義侠心の塊、黒田博樹投手の熱投
両軍の大熱闘が繰り広げられることを、
過去の人生を振り返りつつ、
期待するものです。m(_ _)m
リオパラリンピック選手熱闘、
全米テニス 錦織圭選手の活躍も、
秋場所大相撲力士の熱闘も、
暑いけれど、
爽やかな〝涼風〟です。 *\(^o^)/*
Posted by 夢想花 at
16:39
│Comments(4)