北京五輪会場から、
      辛い話題が、届いています。

だけど、それを吹き飛ばすような、
アスリートさん達の頑張り・・・


新種目のジャンプ混合団体で、
日本チーム
  (高梨沙羅、佐藤幸椰、伊藤有希、小林陵侑選手)の
最初のジャンパー高梨沙羅選手が、
    1回目での飛躍で103mの大ジャンプをしましたが、
       着用スーツ違反と、判定されました。、


~~~~~~~~~~~~~~~
国際スキー連盟(FIS)の規則では、
直立姿勢で、
スーツ寸法はボディと一致しなけれならず、
最大許容差は、
スーツのあらゆる部分において、
ボディに対して
男子は、プラス1cm~3cm
女子は、プラス2cm~4cm、とする。
      と、規定されている。
        との事です。
~~~~~~~~~~~~~~~


高梨選手は、5日の個人戦と同じシーツを
     コーチの言う通り着用していましたが、
      極寒の故か、   
      脚腰が細く成っていた、と言う説もあり、
        今回のスーツのサイズが、
      結果的に、規則をオーバーと、判定されました。


まさかの、一回目のジャンプ無効判定に、
    大きな精神的ショックを受けながらも、
2回目のジャンプで、98.5mをマークし、

     着地後は、涙を流して、
       チーム・メートのジャンプを待ちましたkao_3


チーム・メィトの頑張りで、
    日本チームは、第四位、
      メダルこそ、逃しましたが、
       胸張れる第4位・・・!

    人生、いろいろ有るのが人生、

      この経験を、学んで、
       メダル以上の価値を持つかも知れない
            第4位・・・     
   
         他国のチームでも
           失格判定をされた
            チームが有りました。

        
    この事が、世の灯と成りますよう
     次なる花を、咲かせて、下さいますよう、

           選手・大会運営者・フアンが、
             学べますよう、
             乞い願う、スキー音痴の
        昨夜から、睡眠不足の一老です。m(__)m 




※ なお、このブログで、
五輪大会、に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c59b1d16232affe07e5520f7dd9bcbd50a33426d&search=%E4%BA%94%E8%BC%AA%E5%A4%A7%E4%BC%9A

     
    
  

政治権力者の思惑や
人権問題への疑問が、ある中で
多様な思いを背景に、
北京冬季オリンピックが、開催されています。

オリンピックは、
    誰の、誰による、誰の為の
       五輪大会なのか・・・?!

  様々な思い、が、行き交って、
       北京五輪大会を、見ていますkao_16

アスリートさん達の頑張り、
主催者側の人達の思い、
    等々、さまざま行き交って、
      平和の祭典たるべき
       五輪大会が、開かれています。    
    どうかどうか、
      五輪憲章が、
        大切にされますよう、


五輪憲章を、記したサイト です。
https://www.joc.or.jp/olympism/charter/pdf/olympic_charter.pdf

    アスリートさん達の
     人間として、多様な可能性の追求 
       に期待しつつ、
      複雑な思いに囚われて
       テレビ画面を見ている私です。。>_<
       歯切れが悪くて、すみません。m(__)m





※ なお、このブログで、
五輪大会、に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c59b1d16232affe07e5520f7dd9bcbd50a33426d&search=%E4%BA%94%E8%BC%AA%E5%A4%A7%E4%BC%9A


  

  実は、昨日から、
       ネット通信技術について、
       うまく繋がらず、悩んでいましたkao_3

実は、真夜中の友だった、iPadちゃんが、
     反抗期なのか?
    画面に、ネットワークが繋がっていません、
       との表示が出て来て、
      ああだ? こうだ? と、
       ネット音痴の夢想花、
       iPadを触っても、
         ネットワークが、回復しないのです。

そこで、頼みの綱は、
このパソコンくん・・・・
     頼んます。
       ネット音痴の私、息子に助言を頼んだら
          たちどころに、iPadの通院機能が回復・・・

      iPadも、ついでにパソコン君も
        適正に動いてくれて、
        こうして、やっと、投稿できるように
           成りました~~~kao_01

外出して、ウォーキングしようかな・・・?!
     と思って、外の天気を見ますと、
       しとしと小雨模様、
      晴れたり、降ったり・・・

そうこうする内に、
     午後2時、京都清水寺貫主の揮毫による
        今年の漢字の発表時間に成りました。


それを報じる、
ネット・ニュース、では、
  今年の漢字は、、に決定したという事です。


金・・
東京五輪大会、由来の金、
   と同時に、
政治と金を巡る、
   尽きないニュース、の頻報---------


来年は、金が、適正に、国民・庶民に“還元”され、
 真の民主主義が、貫徹される来年でありますよう、

      祈念して、今年の漢字・金を
        受け止めたい、と思います。m(__)m




※ このブログで、
今年の漢字、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m  

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=46675249203249bc100668c0cf9b2b2fc34cf387&search=%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%BC%A2%E5%AD%97

  

今日から、
パラリンピック大会、が始まります。
   アスリートさん達の頑張りは、
     感動的ですが、

    コロナ禍蔓延、のこの時期
     でも、でもでも~!?  
       と言う思いは、あります。

    先の、五輪大会も、そうであったように、
  コロナ禍蔓延、のこの時期
     でも、でも、でも~!?  
       と言う思いは、一方から、突き上げて来ます。

そんな思いの中、
今日の午後に放映のあった
   このテレビ番組、は凄く勉強に成りました。

読売テレビ
情報ライブミヤネ屋のHP です。

https://www.ytv.co.jp/miyaneya/


    コロナの変異株によるコロナ感染の蔓延・・・
     子ども達や若い人への感染・・・

     小・中・高校・大学に於ける、感染の広がり・・・
      子ども達と各家庭での、生活の諸問題・・・

     そんな中で
       子ども達が、パラリンピック大会観戦の際の危険性・・・
 子ども達の勉強・成長の機会と場としての学校の在り方、等、   
   専門家を交えての、討議・検討・問題提起は、

        勉強不十分の私の心に、
      思いを一杯、投げかけて下さいました。

    次代を背負う子ども達・・・
     考えさせられる、本日の
    情報ライブミヤネ屋さんの内容でした。
     不十分な表現ですが、
      良い番組を、有難う御座います。m(__)m







※ このブログで、
コロナ禍、に触れた号です。
    クリックを、お願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=63b1ec7f07e73e55407bd8a86b4e9776b6df2d94&search=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E7%A6%8D  

やっと、東京五輪大会が閉幕しました。
数々の、??に、包まれ、
特に、辛かったのは、
  大量の食品廃棄物・・・・・・

  戦後、子どもの頃
   超腹ペコ時代を過ごした私、

そして、世界各地で、
飢えにに苦しむ、多くの人たちの
   声を知るにつれ、
    辛い食品廃棄の無念・・・!!!

  五輪憲章の意味を、
   噛みしめたい、
 元、超腹ペコ少年の、感慨です。。(>_<)&m(_ _)m




※ なお、このブログで、
五輪大会、に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c59b1d16232affe07e5520f7dd9bcbd50a33426d&search=%E4%BA%94%E8%BC%AA%E5%A4%A7%E4%BC%9A
  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ