テレビ報道を見ても、
      心の健康、に不安を抱えている方
        の報が絶えません。
       私も、若い時から、
        幾多の心の不調に
           襲われて来ました。


ですが、心の不調を、
     自分なりに克服する努力をして、
         新たな考えを得られた時、
           自分の新たな人生行路と
              思える事が、よく有りました。

           落ち込むのも、勉強かも・・・?!
            しかも、科学的見地に立つ
             克服法の発見・・・


その意味で、ネット検索をして、
       勉強したいと思いました。

まず、
ライブドア・ニュース からです。
https://news.livedoor.com/article/detail/22289025/

そして、
まもろうよこころ
厚生労働省のHP です。

https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/


      人間に、完全は、ありません。
       自分の弱点を克服する努力・・・
         その過程で、培われた見方・考え方・・・
          それも、人生の楽しみでは、ないでしょうか?!


          まだまだ、欠点だらけの私が言うのも、
             おこがましいですが、
           失敗や落ち込みから
              何かを学んで、立ち上がる

               立ち上がって来た、
                一老の人生訓、
        ご参考に成ればと、アップさせて下さい。m(__)m




※ このブログで、
心、について触れた号です。
      ご参考に成ればと、
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=f9237954b4c8d020820a98f36f37286aacbe1322&search=%E5%BF%83

  

      ブログの今号を
     どうしようかと、脳内編集会議をしても、
       テレビ見ては刺激され、
       寒さに打ち震えて、
          わが身の弱さを嘆き、
        考えが、行ったり、来たり、しています。

そんな中、
ミュージシャンの
矢沢永吉さんのお言葉、
    テレビCM}で、放映されています。
矢沢永吉さんの名言は、
     多数、あるのですが
       特に、このお言葉を
          挙げたい、と思います。


年とるってのは
細胞が老けることであって
魂が老けることじゃない。


      その通り・・・!
     何か、マイ足腰は、
       今や、他人様の足腰のような
          筋肉に成って、
        また、忘れっぽさといつも眠気の私ですが、


矢沢永吉さんの、このお言葉を胸に、
     魂を、老けさせないよう、
    こらからも頑張りたいと思います。
      有難うございます。m(__)m」





※ このブログで、出会えた
人生訓、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e2bc94421f76bd637be21170befda1bbd0adeff2&search=%E4%BA%BA%E7%94%9F%E8%A8%93


  

真夜中にiPadから、お送りします。

無垢な赤ちゃんとして、生まれて、
人は、何故、
邪悪な権力者・犯罪者に
成って行くのだろうか・・・⁉️

いつの頃からか、
私の人生訓に成った言葉・・・

反省、努力、感謝‼️
反省、努力、そして、感謝を
忘れぬよう・・・

自分が、ここまで育ったのは、
多くの人々のおかげ・・・
そして、
命、戴いている、
多くの動植物・生き物のお陰・・・

反省、努力、そして、
つい忘れがちな、感謝、
私も、忘れがちな言葉・・・
恥ずかしながら、ブログにアップ、
感謝‼️
改めて、有難うございます。m(_ _)m




※ このブログで、私が大切だと思う
感謝、について触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=d43e0b409a946ce5687d74fcc1ac275348bdc2b8&search=%E6%84%9F%E8%AC%9D  

昨夜は、遅くに、
  パソコンが、ネットに繋がらないのを、
    息子に治して、貰いましたが、
一夜明けて、パソコンを開くと。
   また、ネットに繋がってないとの、表示だらけ・・・


ブログを発信しながら、
   よくインターネットの事が
    分かっていない夢想花・・・


ぐちゃぐちゃパソコンを触っていると、
    突然
滋賀咲くブログに、アクセスできるように成りました。

   なんで? なんで?
    分からないままに、
     パソコンさんのご機嫌、変わらない内に、
      ブログ夢想花の編集をしています。

ログを発信しながら、
   パソコン音痴の夢想花・・・

   だけど、失敗は、成功への一里塚・・・
      失敗は、成功の母、
       と自分に“喝”を入れて


    これを教訓に、パソコンへの知識を
       深めたい! と思いつつ、
     いつ、パソコンさんの、ご機嫌が悪く成るやら、
      と、心配しつつ、
       強気を装いながら、
        弱気にも成ってる!
       パソコン音痴の、老爺、デス。
m(__)m






※ このブログで、
パソコン音痴、に触れた号です。
   恥ずかしながら。

    クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=ec2c6c5db148f3e5cac380884f8b10988d89abc5&search=%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%9F%B3%E7%97%B4
  

雨が、しとしとピッちゃん!  
    と、降り続いています、
    気分直しの、ウォーキングも出来ず、
 その上、
テレビでは、
  人と人の、いさかい!
 世界を見ても
   国と国のいさかい・・・!
   民族と民族のいさかい・・・!
   支配者が、民衆を弾圧している・・・!
   支配者が、自己チューの言動を、繰り返して
      人民の不信を、招いてる・・・!

    等々、気分が滅入る事、しばしばです。

気が滅入るとき、
   小学生だった頃から学び、
    私の生き方・人生訓、に成っている

日本国憲法の前文を、読み返して、
   自分の世界への“迷妄”を、晴らす事が、

     しばしば、あるのです。

1946年(昭和21年)11月3日公布
1947年(昭和22年) 5月3日 施行
日本国憲法 が、公布・施行された時、

    私は、もの心つかない、赤ん坊kao05、でした。

  1955年(昭和25年)に、小学校へ入学して、
    以後、こってりと、学校その他の場所で
       日本国憲法と
       その解説書「新しい憲法の話し」を学んで

     その崇高な精神を学んで、人生訓にして来ました。

     惚れすぎかも、知れませんが、
      日本国憲法の前文の精神・・・
       若い世代の方にも、お考え頂きたく、
         どうか、どうか、
        アップさせて下さい。m(__)m


【日本国憲法の前文】です。
日本国民は正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民と協和による成果と、わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こることのないようにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は国民の厳粛な信託によるものであって、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基づくものである。われらはこれに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。

日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う。われらは全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和の内に生存する権利を有することを確認する。

われらは、いずれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従うことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立とうとする各国の責務であると信ずる。

日本国民は、国家の名誉にかけて、全力をあげて崇高な理想と目的を達成することを誓う。



※ このブログで、
日本国憲法前文、に触れた号です。
    ぜひ、クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=77a22c222372ad2b33fd5eac8f6f01e4d28581aa&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2


  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ