健康オタク、のつもりだった
     私の、暴飲暴食に伴う
       下痢症状、について
          記させて頂きます。


実は、この深夜、
    私は、下痢ピー症状を
      起こして、深夜
        軟便の連続に
         苦しみ、吃驚したのです。
  暴飲はしませんが
    丈夫な歯にモノを言わせて、
       食べ過ぎ気味の私、
         ついつい、摘まみ食いを、して
                しまうのです。

        それに、悲鳴を上げたのか、
           この深夜、下痢ピーの連鎖でした。

   昭和18年に、京都市内で生まれて、
         戦後、モノの乏しい子ども時代を過ごして、
            空腹・腹ペコ、には、
              強い・強い嫌悪感を持っている
                   私なのです。
                でも、79歳に成った
             私の胃腸への労りを忘れてた私デシタkao04


           夜が明けて、妻から
             食べ過ぎと冷たいモノを飲んで
               老体に堪えたのではないか?!
                 と、指摘・注意されました。

  言われて、思い当たる節は、
              多くあります。

       老体化の上、暴食傾向の私、
            反省しきりです。

     そこで、老人と下痢、について

        ネット検索して、着きました。
公益財団法人 長寿科学振興財団          
健康長寿ネット です。

https://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/rounensei/geri.html

      この財団の教えを学んで、
       老体の胃腸に、過度の負担を掛けないよう
          今後、気を付けたいと思います。
    ご参考に成ればと、UPさせて下さい。m(__)m



※ このブログで、
健康情報、について触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=ba9b1773d5533263c6e454487a1d1ca273018c9c&search=%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%83%85%E5%A0%B1   

    今朝のテレビで、
       高齢者の、働きたい意欲を
         どう社会で実現するか・・・?!

          という事を
           取り上げている番組が
               ありました。

 
          実は、私、79歳ですが、
             まだまだ働く意欲、一杯なのです。
            ですが、年々、働き口が無くなって来て、
               つい、この間まで、チラシ配りで
              足腰の鍛錬と人様との出会い・会話
                 を兼ねて、
              チラシ配りをしていましたが、
              このコロナ禍で、仕事の減った親会社の
              社員さんが、代わりにチラシ配りを
              する事に成って、あえなく、終了・・・


            また、キーボード持って、
            人権尊重・イジメ防止、その他の笑い混みの
                講演会やお楽しみ会も、無く成り、
                  寂しい日々・日々・・・デス。


   そこで、
   ネット検索をしますと、このサイトに着きました。
公益財団法人
健康長寿財団              
長寿科学振興財団
世界長寿ネット です。

https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/syogaigeneki/koreisha-shugyo-shien.html#:~:text=%E5%83%8D%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89,%E3%81%BE%E3%81%A7%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E9%87%9D%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82


          若い人たちの仕事を奪う気は
             毛頭、有りませんが、
             どこか、私の経歴や人生経験等が
               お役に立って
            社会のお力に成ればと、
              淡い、いや、それなりの
                希望を持っている79歳・・・
          観念するのも、
           悟りへの第一歩でしょうか?
        その点、このブログで、
           殆ど文字ばかりのこのブログですが、
             世間様と繋がれる喜び!!!

       ご訪問が、励みに成ります。
           よろしくお願いします。m(__)m




※ このブログで、
高齢化、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=87b47170ef736f7b521a69d86b4936880d19b0fd&search=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E5%8C%96
  

  高齢に成ると、
     筋力の衰え、と共に、
    あちこち、体の節々の、痛みに
        悩まされる事が、
          多く成りました。
それが、深刻な疾病、
          に因るものなか、
        そうでないのか・・・?!

      医学的に知識の弱い私には、
        分かり辛い事、です。
       ですが、少しでも分かろうと
         ネット検索しました。
そこで、

公益財団法人
長寿科学振興財団
健康長寿ネット です。

https://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/rounensei/youtsu.html

    このHPの内容を、、
      注意深く見て、
        これからの老後
     お互いに気を付けましょう、
         と
     お呼びかけしたいです。m(__)m 



※ このブログで、
高齢化、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=87b47170ef736f7b521a69d86b4936880d19b0fd&search=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E5%8C%96
  

今朝のテレビ番組で、
   健康長寿についての
       ノウハウの説明が
             ありました。

      その       

羽鳥慎一モーニングショー です。
https://www.tv-asahi.co.jp/m-show/

    さらに、関連するサイトを
        検索しあmした。

酪酸菌第百科 です。
https://rakusan-labo.jp/contents/cont09.html


朝日新聞REライフNET です。

https://www.asahi.com/relife/article/13259582

大正製薬商品情報サイト です。
https://www.taisho-kenko.com/disease/201/03/


       食べる事が、大好きな私、
         丈夫な歯に頼って  
         健康を気遣うワイフの手料理を
            美味しく頂いてますが、
           つまみ食いも大好きで
          一方では、
           糖尿病や便秘・・・等々にも
                 苦しんでいます。
            ウォーキングや筋肉体操で
              体を鍛えようとも、
                医学的な専門的知識も乏しく、
             何とか、ネット検索して、
               少しでも、健康維持に努めたい
                  と願っています。m(__)m





※ このブログで、
健康長寿、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a46345d153ae1d05889076f6a32fb42187a7c6c5&search=%E5%81%A5%E5%BA%B7%E9%95%B7%E5%AF%BF  

    コロナ禍感染の恐怖、
     不穏な犯罪、
     自己チューな、政界人の動向、
       等々、
   何かと、気が滅入る昨今ですが、
  このHPのお教えで    
    我が体制を立て直し、
   これからの人生を歩みたい!
  そこで、このHP
    で、お勉強したいです。


健康長寿ネットのHP です。
https://www.tyojyu.or.jp/net/index.html


   負けてられん!
    負けてられん!!
 負けてられん!!!


   このHPを
    隅から隅まで、ずずずぃ~と、
     熟読して、
      健康維持に努めたい

       高齢者の私の思いです。m(__)m



※ このブログで、
健康増進、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=310b2c19e495838bfccdec22e00b2149a506e04a&search=%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%A2%97%E9%80%B2  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ